• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

次期愛車を契約してきました

次期愛車を契約してきました 本日、無事次期愛車を
契約してまいりました。









車種は・・・WRX STIに決めました。
もう昨日あたりのブログでバレバレだったのですが、
やはりSUBARUの粋を集めた生粋のスポーツカーに乗ってみたいこと、
そしてMTを運転したい、これが決め手になりました。


ということでこんな感じで契約してきました。


WRX STI(アプライドC型)

カラー:クリスタルホワイト・パール

メーカーオプション:
・アドバンスドセイフティパッケージ
・運転席パワーシート
・オールウェザーパック
・ウェルカムライティング

ディーラーオプション(主なもの):
・ベースキット(カラードナンバープレートベースセット・ナンバープレートロック・
ホイールロックセット・フロアカーペット(STI)・LEDアクセサリーライナー)
・DIATONEサウンドナビ(NR-MZ200Limited)
・リアビューカメラ
・ETC2.0車載器キット(DSRC)(三菱)
・ステアリングオーディオリモコン
・ステアリングスイッチ(MFD SW)
・ドアミラーオートシステム
・SUBARUホーン
・サイドシルプレート
・トランクリップスポイラー(クリスタルホワイトパール)
・液晶保護フィルム ブルーライトカット
・SUBARU純正ドライブレコーダー
・DIATONEスピーカーセット G20(フロント)
・プロテクションフィルム ドアトリム


結局S4から付け替えするものはミラーカバー、トランクマットだけで
それ以外はほぼ新調、といった感じになりました。
当初ラテラルリンクも移設するつもりでしたが、工賃等が意外に高いのと
やはり一度素の状態のSTIを味わってから考えてみたいので
こちらも取り付けたまま下取りに出すことにしました。

ナビは今回はビルトインではなく新しくなったサウンドナビが
かなり評判が良いので担当さんのお勧めもあってこちらをチョイス。
S4の頃はサウンドナビは音質が良くてもナビ性能が「?」だったのですが、
現行の1つ前ぐらいのモデルからナビも普通に使える性能になったということで
処理速度も速く、画面の反射もしにくいというこちらを選びました。
あと、ビルトインナビがベースとなるモデルが少し古いというのも理由の1つです。

またスピーカーも現在のソニックデザインをそのまま、と思ったのですが、
値引き、下取りの関係でG20を新たに取り付けることにしました。
(あ、市販のG20との違いは承知の上です(笑)

ドライブレコーダーも思い切って、SUBARU純正のセパレートタイプにしました。
こちらはSAA製品より高いですが、ECLIPSEのOEMなので信頼性が高そう
というのが大きな理由です。


またS4の時からオプションから外したのは、ディスプレイコーナーセンサー。
個人的な意見ですが、STIにつけるのはちょっと・・・というのと、
S4の時にもあまり役に立った覚えがなかったというのがあります。
ただまた気が変わってつけるかもしれませんが(笑)
あとリアフィルムは車に慣れてから考えることにしました。

コーティングはいつものキーパープロに任せることにしています。

オプションに関してはS4に乗っていたときの自分の不満点や要望を
そのまま反映したような感じになりました。


思い切ってSTIパーツ・・・といきたかったのですが嫁さんの教育的指導(?)も
あってまた追々のんびりカスタマイズしていくことにしました(笑)
まあ、このあたりはとりあえず本体だけ買っておけば後でなんとでもなりそうですし、
乗り味を楽しむという意味でもいいかな、と思っています。

納車はやはりどうしても翌年1月中旬ぐらいにはなりそう。
まあのんびり待つことにしましょう。

ということでお陰様で無事契約することができました。
本当にたくさんのイイね!そしてアドバイス、ありがとうございました。

ということでWRX S4/スイフトスポーツからWRX STIに乗り換えが決まりましたが
ISの頃から楽しく交流して頂いているみん友の皆様、
S4、そしてレヴォーグ繋がりでお友達になって頂いたみん友の皆様、
そしてスイスポ繋がりでお友達になって頂いたみん友の皆様、
全てのみん友さんとこれからも変わらずお付き合い頂けたらと思います。
何卒これからも変わらずよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | WRX STI(VAB C型) | クルマ
Posted at 2016/11/04 13:33:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2016年11月4日 14:02
ご契約おめでとうございます(*゚▽゚*)
ついにスバル最高峰のMT車デビューですね!

ウチは嫁さんがAT限定なので口説き落とすのが最難関ですが徐々に理解と自分のMTへ対する苦手意識もなくしていきたいと思いますw

納車までが長く感じると思いますが納車後の感想をお待ちしています(о´∀`о)ノ
コメントへの返答
2016年11月5日 11:49
たけたつさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます
つ、ついに買ってしまったと・・・今頃になって実感がわいてきます(笑)

納車まで2ヶ月・・・短いようで長いですが、首を長くして待とうと思います(笑)
2016年11月4日 14:48
こんにちは

ご契約おめでとうございます!
オプションもてんこ盛りで羨ましいです(^^

「実用性」を持ちつつ、「MTを楽しむ」がこれで叶いましたね

納車まで約2ヶ月ですか。長いようであっという間ですよ(笑)

こちらこそよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2016年11月5日 11:50
LA-XX(ダブルX)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます
今回はだいぶ至急だったこともあり、ようやく実感がわいてきました(笑)
S4とスイスポのいいとこ取り・・・となれるようしっかりの乗っていきたいと思います。

そうですよね!
1月なんてあっという間・・・でも首は数㎝長くなりそうです(笑)

これからもよろしくお願いいたします。
2016年11月4日 15:04
こんにちは。 STI。羨ましいです。。。

ウチも、嫁さんがAT限定なので
さんざん試乗しまっくった86を諦め、
レクサスIS350とWRXの二択になり、

結局、予算の関係でS4になりました。
ま。今はS4が気に入っていますが。
コメントへの返答
2016年11月5日 11:52
Shiba634さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます
S4、間違いなく良い車ですよ(^^)/
私も事情がなければ普通に乗り続けていたと思います(*^_^*)

私もついに・・・という感じで今更になって実感がわいてきましたが首を長くして納車を待とうと思います(笑)
2016年11月4日 16:41
こんにちは。
ご契約おめでとうございます。

STI仲間が増えてうれしいです。
オプションてんこ盛り良いですね♪

来年1月が待ち遠しいですね。
うちのいじりがもし参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2016年11月5日 11:53
Dr.たかし(nan-taka)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます
お陰様で無事契約することができました。

値引き、下取りとも頑張って頂いたお陰で
あれこれオプションをつけることができてよかったです。

またDr.たかし(nan-taka)さんの弄り、いろいろ参考にさせて頂きます!
これからもよろしくお願いいたします。
2016年11月4日 17:17
こんばんは、やっぱ逝きましたね!
STIといえば前々部署の同僚が買って会社に見せに来た事があって、エンジンルームは手の入る隙間も無いくらいギッチギチ、私は乗らなかったのですが他のクルマ好きな社員が乗せて貰って首都高1周し、その間は笑いが止まらなかったそうです「なんじゃあこりゃあ!!」って感じで(^ ^;

MTは良いですよねえ。
86のATに試乗した際も、やっぱシフトダウン時のブリッピングなんかどうしても一瞬遅れるのが難儀でした。人間のヒール&トゥでの操作は予測が伴いますから、気持ち良さも含めてMTのほうが絶対良いと改めて感じたものでした。
・・・わだスは、昔からヒール&トゥが下手くそなもんで、早くもバッチリも操作出来ないんですけどね(涙
・・・バイクは、両手と脚でやるので何とかなってたんですけど(TvT)
コメントへの返答
2016年11月5日 11:56
Super Cityさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も以前Super Cityさんのブログで拝見しましたことを思い出しました。
本当にメカメカしい感じで凄かったですよね。
首都高1週で笑いが止まらない・・・相当運転が楽しかったのでしょうね(笑)
お気持ち分かるような気がします。

最近はATも凄くできが良いですが、やはり「人馬一体」ということになるとMTに勝る物はなかなか無いですよね。
ヒール&トゥ、すぱっときまると凄く気持ちいいですよね!
でも私もなかなか決められません(爆)
2016年11月4日 17:41
楽しみですね*\(^o^)/*

マフラー変えたくなっちゃいますよ(笑)
コメントへの返答
2016年11月5日 11:57
香川のまっつさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約できました!

ノーマルでも凄くいい音ですが、絶対にそのうち変えたくなりそうです(笑)
2016年11月4日 17:55
ご契約、おめでとうございます〜(*^_^*)

これから納車までワクワクドキドキ楽しみですね〜♫

Ronさんの読者は車に詳しい方ばかりで…
いつも私が場違いなコメントしてすみませんが、
これからもこんな調子だと思います〜(;^_^A

ずっと楽しい交流を宜しくお願いいたします〜(*^o^*)
コメントへの返答
2016年11月5日 12:00
りらこりらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約できました!
納車まで首を長くして待とうと思います(笑)

いえいえ、私自身そんなに車の知識はありませんしどちらかと言えば「弄り」より「車でどこかへ行く!」ということが主なカーライフですので(笑)
なのでりらこりらさんの楽しいドライブブログをいつも楽しみに拝見しております(*^_^*)
今度の愛車でもどこへ行こうかな?と今から楽しみです(笑)

これからも変わらず楽しく交流して頂けると嬉しいです!
2016年11月4日 18:25
Ron_STIさん、
新しい愛車との出会い、楽しみですね!
理解ある奥様にも感謝、ですね(笑)
コメントへの返答
2016年11月5日 12:02
DJ.Mayuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます
DJ.Mayuさんとはスイスポ繋がりでお友達になっていただきましたが、本当にスイスポとこんなに早くお別れが来るとは・・・本当にこの点は悲しいです(泣)
でもスイスポに乗らなかったら間違いなくSTIを買っていないと思いますので、本当に良い車と出会ったなと思っています。
嫁さんにも感謝です!

これからも変わらずよろしくお願いします。
2016年11月4日 18:44
雪国でMTだと,一気に加速した後,停止線の遙か手前からダブルクラッチ気味にシフトダウンしてエンブレだけで減速していくとピタッとはまった時は快感です.見通しがよくて周囲に民家等無いことが条件ですが.このブレーキを使わない運転がATだと出来ないのがツマラナイです.様々なMTならではの走り方,愉しんで下さい.
コメントへの返答
2016年11月5日 12:04
のり@CLさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなのですね!
雪国だと路面がデリケートな分、MTだと運転しやすくそして決まったときは凄く気持ちよさそうですね!
確かにこの運転はMTならでは、ですよね。

ありがとうございます。
また納車されたらしっかり練習していきたいと思います!
2016年11月4日 18:47
試乗は出来なかったようですが、イイ選択
が出来たのではないでしょうか。
tsならばSTIてんこ盛りとは言え、基本S4な
訳ですから、今のS4でもいいのではないかなぁ
と思っていたのです。
(tsを否定するモノではありません)

200Limitedの選択ももイイと思いますよ。
私は100Limitedですが音はもちろんですが
直射日光が当っても画面が全く飛ばない、
感動すらしました(笑)
今の他社の製品はどうなのか、
よくは知りませんが・・・。

何より一番の良い選択は、失礼な言い方に
なるかもしれませんが奥様ではないでしょうか。

他の家庭ではおそらく、こうはいかない
と思います。ブログを拝見していると、
手綱を締めるところは締め、
緩めるところは緩め、実に巧にRon_STIさん
が操られている印象を受けます(笑)

何はともあれ納車の日が待ち遠しい、
一日千秋の想いですね。
コメントへの返答
2016年11月5日 12:13
エッチデーデーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
そうなんです、今のS4もSTIパーツをあれこれつけて自分仕様にしていますのである意味「自己流ts」かなと思っています(笑)
なので1台にするのであれば単に減車するのでもいいかなというのもありますよね。

当初S4の時はサウンドナビは「ナビ付きオーディオ」と言われていましたが100からナビ機能もぐっと進化しましたよね(^^)/
今回は他社のナビが少し「?」な点もありましたので当初からサウンドナビが有力候補でした。

ありがとうございます
嫁さんの件はエッチデーデーさんのおっしゃるとおりです。
私でも嫁さんの反対を押し切ってまでは買い換え出来ませんし、かといって予算には限度がありますのでしっかり締めるところは締めないといけない・・・
特に車のような高い買い物の時は大事なことですよね。
今回は嫁さんや営業の方の協力もあり、家計にあまり損害を与えることなく買い換え出来たのは本当に幸せだったと思います。
まずは嫁さんに感謝せねば、と思っています。

来年1月短いようで長いですが、のんびり首を長くして待とうと思います。
2016年11月4日 18:57
おめでとうございます(*^o^*)
これは楽しみですね〜(*^o^*)
うらやましい!(*^o^*)
コメントへの返答
2016年11月5日 12:14
黒ねこちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
無事契約することができてほっとしました。

黒ねこちゃんともS4の頃からのお付き合いですが、何卒これからも変わらずよろしくお願いします。
2016年11月4日 19:39
こんばんは。

ついに契約されたんですね~
おめでとうございます。
納車マデの道のりが期待と待ち遠しさで
楽しい時間になりますね。

STI、とてもイイ選択だと思います。
カメラのように初期不良だけは無い事
祈りたいですね(^O^)
コメントへの返答
2016年11月5日 12:16
スプライスさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
今回は諸事情があって急な乗り換えでしたが、あまり家計に損害を与えることなくできたのは本当によかったです。
来年の1月まで、短いようで長いですが首を長くして待とうと思います。

STI、楽しみです!
車そのものはだいぶ熟成されている車なのでそこまでは心配はしていないのですが・・・むしろナビなどの電装品が少し心配です(笑)
2016年11月4日 20:01
ご契約おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

S4とスイスポを売却してSTI購入とはビックリしました(^^; S4と同じ色でウイング無しならクルマ詳しくない人から見たら、買い換えたとは気付かれなさそうですね笑

納車の日が来るの楽しみですね(^o^)
コメントへの返答
2016年11月5日 12:18
スタピヨさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
今回諸事情があってどうしても減車、というこTになって急な乗り換えになりました。
そうなんです!
ホイールとSTIバッヂ以外外観は違いがありませんから誰にも気づかれないかも・・・(笑)

納車まで待ち遠しいですが、首を長くして待とうと思います!
2016年11月4日 20:05
こんばんは(^^)

契約おめでとうございます(^O^)
納車楽しみですね♪

S4からのSTI乗り味の違いが楽しみですね〜
コメントへの返答
2016年11月5日 12:19
ヨシロー♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約することができました!
納車が待ち遠しいです(*^_^*)

そうなんです、見た目は同じでも別物の車、といわれていますからどのような違いがあるのか今からワクワクしています(^^)/
2016年11月4日 20:45
こんばんは。

ご契約おめでとうございます。

STIの納車が待ち遠しいですね。

しばらくはLEXUSに戻って来ないのかな?
コメントへの返答
2016年11月5日 12:41
daiken.250さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
来年の1月が納車で短いようで長いので
首を長くして待とうと思います(笑)

今回、マイチェン後のIS200tも考えたのですが、やはりSTIの魅力には勝てずこちらにすることにしました(笑)

またこれからも変わらずよろしくお願いします。
2016年11月4日 20:55
おめでとうございます。
また、これから納車まで待ち遠しい日が続きますね(^_^)

ところでサウンドナビですが、私が最初にS4につけたときは、走行中は、メモリーの選択が出来ず、アルバムがエンドレス(信号に引っかかることが少ないルートですので(^^ゞ)になったり、ナビからの発信、携帯電話からの発信(カロは出来ます)が出来ないので、残念ですが、カロサイバーナビを通販で買い、付け替えてもらいました。
市販ナビですので、ちょめちょめで、操作もできるようになりましたしね。
パイオニアの純正ドライブレコーダーは、スバル純正と同じ右フロント上部につけられますし、何より、ナビのデータを使用するのでカメラが小さいというメリットもございます。
純正は、カメラ部にGPSを仕込んでいるとしても、でかすぎだと(^_^)

サウンドナビは、その、音楽機能は驚嘆するシステム、また、スバル純正なら、その純正スピーカーでも良い音が、また、スバルのダイアトーンスピーカーでもデータがプリセットされているので、面倒もなく、良いと思いますが、ナビの使い勝手について、ちょっとリサーチをされた方が良いかも知れません。
ハンズフリーとかの連絡を良くされるのであれば、特にです。

ディーラーオプションであれば、いろいろ後からでも、また、社外でも融通はつけてもらえると思いますので・・・
ちなみに家内のXVには、その教訓で、最初から、楽ナビ+私のサイバーナビの通信USB+純正バックカメラ+パイオニアドライブレコーダーとしております
コメントへの返答
2016年11月5日 12:50
ぷるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約できました!
後は納車まで首を長くして待とうと思います(*^_^*)

そうなんです・・・実は今回悩んだのはこのナビの部分なんです(笑)
当初はサイバーナビにするつもりだったのですが、今年フルモデルチェンジした( AVIC-CZ900がベース)モデルなのですが、かなりあれこれトラブルが頻発しているようです(汗)
あと、彩速ナビは使い勝手の面で×、となるとビルトインナビか、サウンドナビ、もしくは楽ナビということになるんです(汗)

ただビルトインナビのベースとなっているRS-02D、スイスポにつけていたのですが、これもあまり使い勝手が良くなく・・・となると、最終的にはサウンドナビか楽ナビということになってきます。
私もS4の時は「サウンドナビはナビ機能はおまけぐらいに考えておいた方がいいですよ。」と担当さんに聞いていたのですが、今回は「ナビ機能も及第点です。」とのことでしたのでこちらに決めました。
一応説明書もダウンロードして確認しましたが、ナビとしては可もなく不可もなしといった感じだと思います。
ただナビについてはもう少しリサーチして最悪別の機種に変更することも考えておこうと思います。

最近はナビに関しても各社良くも悪くも個性がはっきりしたといった感じですね。
なかなかコレ!というのがないのが悩ましいところです(汗)

アドバイスありがとうございます。
2016年11月4日 21:39
おめでとうございます!
先日はあんなこと書きましたけど、すばらしい車に間違いはありません。
骨の髄まで楽しんでくださいね!
納車されたらRonさんならではのレポート楽しみにしております!
コメントへの返答
2016年11月5日 12:51
ごろう.さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
あと、先日はアドバイスありがとうございました(^^)/
本当に納車まで待ち遠しいです(*^_^*)

また納車されたらあちこちドライブしてレポしていきたと思っています(^^)/

これからも変わらずよろしくお願いします。
2016年11月4日 21:55
こんばんは!

ご契約おめでとうございます!

新しいお車は、今までのお車を乗っていたからこそ巡り合えたような気がします。
きっと今までのお車同様、大切な1台になりますね。
納車が楽しみですね(^o^)丿
コメントへの返答
2016年11月5日 12:55
ゆりもさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約することができました!

そうおっしゃって頂けると嬉しいです(*^_^*)
ISから代々良い愛車に恵まれていますが、
今回も間違いなくそうなってくれると思っています(^^)/
納車まで首を長くして待とうと思います。

またこれからも変わらず楽しく交流して頂けると嬉しいです!
2016年11月4日 22:10
ご成約,おめでとうございます!
走行性能の素晴らしさについては,改めて説明の必要はないでしょうね!
DIATONEサウンドナビ(NR-MZ200Limited)は,先月のカーオーディオのイベントでデモカーを聴き,その素晴らしさは折り紙付きですよ!
オーディオに加えて,DVDの再生能力の高さにも鳥肌が立ちました!
早く納車されますように,お祈りいたします!
また,詳細なインプレも皆さんともども楽しみにしております!
コメントへの返答
2016年11月5日 12:57
豊(toyo)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
STIというSUBARUのスポーツカーを契約できたこと、ようやく今日になって実感がわいてきました。
サウンドナビも音質は本当に凄いですよね!
最近はナビもちゃんと使えるようになっているので、仕事でも特に問題なくつかえるかなと思い、こちらに決めました。

納車まで首が数㎝長くなりそうですが、のんびり待とうと思います。
また納車されたらご報告させて頂きますね(*^_^*)
2016年11月4日 22:19
こんばんは。

ご契約おめでとうございます!

300馬力オーバーのMT楽しみですね!
コメントへの返答
2016年11月5日 12:58
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
無事契約することができました!

初の300馬力越えのMTで、少し緊張していますが納車されたらどこへ行こうか今からワクワクしています(笑)
2016年11月4日 23:07
こんばんは。
ご契約おめでとうございます。
お互い、車に理解ある奥様で良かったですね(笑)

自分はオーディオ関係はまだ決めてないので、是非参考にさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2016年11月5日 13:00
アエっぺ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当に嫁さんの理解がないと買えない車であることは事実ですよね。
本当にお互いよかったですね(笑)

今回ナビ関係は迷いました・・・
サイバーナビが一番良さそうだったのですが、フルモデルチェンジをしてどうも不具合があれこれ出ているそうです(汗)
となるとやはりサウンドナビかな・・・というところがあってこちらにしました。
またこの辺も後ほどレポさせて頂きますね。
2016年11月4日 23:29
こんばんは。

ご契約おめでとうございます。

S4からSTIへの乗り換えは正しい選択ではないかと思いますね。

S4とスイスポでの経験も十分に生かしていけそうな感じでありますね。

納車の日が楽しみになってきますね。
コメントへの返答
2016年11月5日 13:02
kurumazukidayoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約することができました!

S4からSTI、見た目は全く変わりませんが、
中身は別物という今までに無い乗り換えになりますので少しドキドキしています。
でもスイスポに教えて貰ったMTの楽しさのお陰で出会えた車だと思っています。

いまから納車の日が待ち遠しいです!
2016年11月4日 23:48
おめでとうございます!!

WRX STIは、ぼくの中で夢のようなクルマです(笑)最近、MTに乗りたい病を発病している自分にとっては、羨ましさと興奮の入り混じったなんとも言えない感覚でRonさんのブログを拝見していました(^^)

これから納車が待ち遠しいですね♪
Ronさんのレビューを楽しみに待っていますね!
コメントへの返答
2016年11月5日 13:07
F-sasukeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
無事契約することができました!
実用性はS4で折り紙付き、それがMTでスポーツカーになったということで本当にワクワクしています(笑)
私も良くも悪くも買えるのは今のうちだよ!と嫁さんに念押しされていますが・・・(汗)
なかなかこのクラスでMTのスポーツカーといえば日本車では選択肢が狭まっていますが、こんな濃い車を作ってくれるSUBARUに感謝です。

納車まで首が数㎝長くなりそうです!
また納車されたらレビューさせて頂きたいと思います(^^)/
2016年11月5日 1:50
おめでとうございます。

納得!のご判断、ご選択ですね!(^-^)
納車が待ち遠しいですね。

私もダイヤトーンナビですが
純正スピーカーですらそこそこの音なので
G20も楽しみですね。
コメントへの返答
2016年11月5日 13:09
s-baさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
皆様からのアドバイスもあって、無事契約することができました。

サウンドナビだと標準でいい音、スピーカーを買えるとさらに・・・といった感じになりますよね。
G20もどのような音を鳴らすか今から楽しみです!
2016年11月5日 9:05
おめでとう御座います(^_-)

ともかく、一度は知っておく事が、次へのステップアップになるはずです。安全運転で。
コメントへの返答
2016年11月5日 13:10
FLAT6さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
FLAT6さんのアドバイス、とても勇気づけられました!
そこまで肩肘張らず良い意味で「愛車」として
のんびりつきあっていこうと思います。

2016年11月5日 9:22
ご契約おめでとうございます

次は試乗車に乗るのが楽しみですね。
ぜひ堪能して下さい。

楽しさが濃縮された車だと思いますので、納車が待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2016年11月5日 13:11
向日葵☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
試乗せずに契約というのが少し無謀かな、と思いましたがSTIを信じて契約してみました(笑)
また近いうちに試乗車がやってきたらしっかり乗ってみようと思います。

やはりSUBARU渾身のスポーツカーなので運転が今までの数倍楽しくなりそうでいまかわワクワクしています(*^_^*)
2016年11月5日 11:32
契約おめでとうございます。

そうと決まれば後は1日も早い納車日が待ち遠しいですね。
元BMGレガ乗りでしたから、スバルは親近感があります。
コメントへの返答
2016年11月5日 13:13
獅子まるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約することができあました!
SUBARUの車は基本的に「外れがない」という私の変な思い込みがありますが、それもあって試乗せずに契約いたしました(笑)

ありがとうございます。
やはり一度SUBARUにお乗りになっていると、やはりSUBARUの車には親近感がわきますよね。私もISに乗っているときにそうでした(笑)
2016年11月5日 12:26
こんにちは。
やはりSTIでしたか!
サウンドナビはそれなりに使い勝手良いです。
私もS4がビルトインナビのSTIがサウンドナビです。
操作性は個人的にはビルトインのほうが勝手は良かったかもですが気になるほどではないですね。

納車までの間、言うまでもないと思いますが、今の車を大切に乗ってあげてください。この間がとても楽しみですよね!
これからもぜひよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年11月5日 13:16
ゆう WRXさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
ゆう WRXさんの熱いアドバイス、すごく勇気づけられました!
今回試乗せずに契約という無謀なことをしましたが、STIブランドを信じて間違いないと確信しています(笑)

お気持ち分かります(笑)
ビルトインナビ、酷評されることが多いのですが、使い勝手はいいんですよね。
ただ今回は今までの経験を踏まえてサウンドナビしました。

おっしゃるとおりです。
年末まで多忙で出張も多く、乗れないことも多いかもしれませんが、あと少し大事に乗っていこうと思います。

これからも何卒よろしくお願いします。
2016年11月5日 15:27
ご契約おめでとうございます!

SUBARUは軒並み納期が遅れているので、暫く我慢ですね(^^;

車両の感覚はS4と同じですが、一体感、エンジンフィールは段違いです!

これから始まるSTIとのカーライフ、楽しみですね!
コメントへの返答
2016年11月5日 15:38
アクスルさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約することができました(^^)/

見た目は同じ、でも中身が違う車へ乗り換えというのも初めてでドキドキしています。

納期まで2ヶ月・・・首を長くして待とうと思います(笑)
2016年11月5日 18:20
初めまして。
契約おめでとうございます!納車が待ち遠しいですね♪

我が家が妻が希望して妻が主に乗る車がWRXSTIになりました。
去年の9月に契約して納車は12月でした。
メーカーオプションはB型の我が家のWRXとリアウイング有無以外は同じです。

女性が通勤に使用して約1年間問題はないので、それほど心配しなくても大丈夫ですよ。妻も私も試乗せずに決めましたが、不満な点は燃費ぐらいです(^^ゞ

我が家のWRXSTIもそろそろ、進化させていきたいと思っています。

今後もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年11月6日 10:56
まーはーパパさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで無事契約することができました。

奥様、かっこいいです♪
STI乗られている女性、すごく素敵だと思います(*^_^*)
やはり契約から納車まで2、3ヶ月かかりますよね(汗)

ありがとうございます。
私もおそらく仕事からプライベートな旅までまさに「相棒」になると思いますが、このような高性能な車乗りこなせるから、とわくわく半分、不安半分で過ごしています(笑)

STI、進化も楽しみですよね♪

こちらこそよろしくお願いいたします。
2016年11月5日 23:36
新着から失礼します。
初めまして!契約おめでとうございます!

STIだと納車は、1月中旬ですか・・・。
私も実は、フォレスターを本日、契約したんですがこちらはうまくいけば年内ギリギリで納車が出来る可能性とのことでした(^^;

私も、STI狙ってたんですが、やはり値段と実用性を考えるとなかなか、手が出ない車なので、非常にうらやましいです(^^)
コメントへの返答
2016年11月6日 11:03
やすりーぬさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで無事契約することができました!

やすりーぬさんもフォレスターのご契約、おめでとうございます!
フォレスターもマイチェンを得て今1番旬の車ですよね(^^)/
年内納車されるといいですね♪

STI、嫁さんを拝み倒して買ったようなものなので、しばらく頭が上がらなさそうです(笑)
お互い納車が楽しみですね(^^)/
2016年11月6日 10:01
初めまして。
私もWRX STIの納車待ちです。あと1ヶ月。
初スバルですが納車が楽しみです。
コメントへの返答
2016年11月6日 11:05
サウンドジャックさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
サウンドジャックさんのSTIくんの納車まであと一ヶ月!本当に待ち遠しいですよね。

スバルの車、やはり運転の楽しさは◎だと思います♪
お互い納車が楽しみですね♪
2016年11月6日 10:46
はじめまして!

私も今年の3月にVABが納車されてWRX STIを楽しんでます。

久しぶりのMT車でしかもSTI…
納車されるまではかなり身構えておりました。
住んでるところが田舎なので近くのディーラーに試乗車はなく試乗どころか実物をじっくり見ることもなく契約、納車でした。

しかし運転してみると意外と普通に乗れました。

クラッチも思ったほど重くなく普通に走れば
普通の車でした。

当然ボディ剛性や足の固さステアの鋭さ…ただならぬ感じはありますが…

とにかく完成された車だと私は感じております。

おそらく最期のEJ20を積んだ車になるでしょうから一緒にVABライフを楽しみましょう!
コメントへの返答
2016年11月6日 11:11
じぃ~さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

じぃ~さんもSTIにお乗りなのですね!
お気持ち分かります(笑)
試乗せずに契約するのは、本当に勇気がいるというか・・・
私はまだ同じボディのS4に乗っていますのでだいたいのイメージはつかめますが、それでも走行性能は全く異なるので不安・・・
じぃ~さんもすごくご不安だったのでしょうね。

ありがとうございます。
スイスポでMTに慣れたとは言え、やはり馬力が倍以上違う車なので少し心配、というか不安がありますが、営業の方もじぃ~さんと同じくそんな気むずかしい車ではないですよ!とおっしゃって頂いていますので、皆さんやっぱり納車前は不安だったのかな、と思ったりしています。
やはりSTIは生粋のスポーツカー、本当にどのような車なのか・・・わくわくしています。

VA系のWRXはA型でも十分完成されているな、と感じていますので年次改良を得たタイプであればより完成されているんだろうな、と思います。

おっしゃるとおりもうEJを積んだ車はSTIだけということもあっておそらく最後の車になりそうですよね。

ありがとうございます。
一日でも早くじぃ~さんの仲間入りをさせて頂ければを首を長くして待つことにしますm(_ _)m
2016年11月6日 11:23
ご契約おめでとうございます。MTいいですね。私は2台前のインプレッサスポーツワゴンWRXまでMTでここ8年はATやCVTですが、今でもMTだったらと思う瞬間があります。思いっきり楽しんでください。
コメントへの返答
2016年11月6日 13:00
ひでぷらすさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約することができました!
MTとAT、それぞれいいところがありますが、
今回は思い切ってMTにどっぷり浸かってみよう!ということでMTを選びました。

納車されたら思いっきり楽しもうと思います!
2016年11月6日 19:52
はじめまして。WRX STI、カッコいいですよね!塊感のあるこのスタイリングが好きです。また、アイサイトをはじめとした安全装置に関しては世界一だと思います。日本で走る車全てにアイサイト装着を義務付ければ悲惨な事故が激減するのにと思います。スバル、いいです!私も日本車を買う時はスバル車だと決めています‼︎
コメントへの返答
2016年11月7日 20:37
流しのニャロメさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます!
私もS4のデザインに惚れて購入しましたが、STIだとさらに塊感が出ている感じで楽しみです♪

アイサイト、本当にうっかり事故を防ぐのには最高の装置だと思います!
ぜひ流しのニャロメさんも愛車を検討される際はSUBARUを検討されて下さいね。
2016年11月6日 22:29
はじめましてですが(^^;)

うらやましいっす!

まだMTにはアイサイト付かないんですよね?

付いたらソッコー買いたい所です。

なるべく事故起こしたくないもんで(^^;)
コメントへの返答
2016年11月7日 20:38
EJ1-noda500さん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。

アイサイトはMTとの相性があまり良くないので、装着されないようです。(北米仕様でも同じみたいです)

MTに装着されるのはもう少し後でしょうかね・・・
2016年11月7日 1:46
おめでとうございます♪( ´▽`)
納車までワクワクがたまりませんよね!!
コメントへの返答
2016年11月7日 20:39
SkySky777さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。

納車まで首を長くして待とうと思います!
2016年11月7日 7:50
はじめまして、本庄ヒデヒコと申します。
新車契約おめでとうございます

中古車しか買えない自分にとって新車は羨ましいですね
コメントへの返答
2016年11月7日 20:40
本庄ヒデヒコさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。

今回、値引き、下取り共に頑張って頂いたお陰で何とかなりました(汗)
また納車が待ち遠しいです!
2016年11月7日 21:16
初めまして
ついに契約して、あとは来るのを待つだけですか
いいですねぇ( ´艸`)

最高の車ですよ 保障します!
色々といじりたくなるのが欠点ですかね♪(´ε` )
コメントへの返答
2016年11月8日 10:29
suijyunさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
あと2ヶ月、本当に待ち遠しいです!


そうおっしゃって頂くと本当に嬉しいです!
またカスタマイズも少しずつ楽しもうと思います。
2016年11月9日 0:25
初めまして。
新車ご契約おめでとうございます。!(^^)!
私も6月19日の納車後、VABと共に楽しい日々を過ごしております。
お陰で、少々過走行気味です^^;
納車まで待ち遠しいでしょうが、待った甲斐があったと思える車だと思います。
ほんと、良い車ですよ。^^
コメントへの返答
2016年11月9日 14:30
hiro&kouki@VABCさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約することができました。

hiro&kouki@VABCさんもVABにお乗りなのですね!
少々過走行気味・・・本当に運転を楽しまれているのですね(*^_^*)
私も納車がより待ち遠しくなりました(笑)

あと2ヶ月、首を長くして待とうと思います。

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation