• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

WRX STIに決めたわけ ①急遽決まった次期愛車選び

WRX STIに決めたわけ ①急遽決まった次期愛車選び 今回から数回に渡って備忘録も兼ね
WRX STIの契約に至るまでの話を
書いてみようと思います。





※完全に個人的な主観で書いておりますので、
人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。




以前の「重・大・決・断」のブログでも書いたとおり、
諸事情で私の愛車を2台から1台に減らさざるを得ないことになりました。
これがはっきり決まったのが10月30日の夜のこと。

当初S4を減らすかスイスポを減らすか・・・本当に悩み凹みました。

WRX S4:長距離が楽。アイサイト3の安全性能、AWDで冬も安心。
スイスポ:MTが楽しい。運転が楽しい。希少な高回転型エンジン。

あちこちドライブに行くのが趣味の私にとってはS4を残した方が、とも思うのですが、
スイスポの運転の楽しさは代え難いものがあります。
・・・と難しい顔をしていると嫁さんからポツンと。

「それだったら思い切って2台とも売却して好きな車を1台買えば?」
と提案してくれました。

当初全く考えていなかったので「え、いいの?」と思ったのですが、
嫁さんとしては2台が1台に減ることで維持費の軽減になることが
大きな理由とのことです。
実はスイスポが来てからS4の走行距離が激減していて、
3週間近く乗っていないなんてこともありました。

S4も早いもので来年は初回車検。なので替えるであれば
今のうちというのもあるのでしょう。
またちょうど翌31日にS4のスタッドレスを正式注文する予定なので、
その前に決めて欲しいというのもあったと思います。


ただしいくつか条件が。
①2台を売却した上で+αの出費にすること。
 この「+α」というのが具体的に言うと私が車の為に
 毎月積み立てているお金があるのですが、そのお金の範囲内でということです。
 (私と嫁さんは「急な車用貯金」と呼んでいます。)

②今年はスタッドレスは諦め、そのお金は家計に編入すること。
 当然S4のスタッドレスを買ってもしょうがないですし、納車が来年になるようであれば
 スタッドレスを履く意味が半減するので来年に回すように、とのことです。
 (ちなみにSTIのスタッドレスはS4より5~6万円高いです。)

③1台で仕事でもプライべートでも使えるようにすること。
 当然、プライベートにしか使えないような車はアウトですし、
 完全に仕事だけというのは あなたも嫌でしょう?とのこと(笑)

④きちんと大事にできる車にすること。
 うちの嫁さんのモットーなのですが「車を大事にしない人間」は大嫌い。
 なのでスイスポが来て S4の走行距離が減っていたことについて
 少し「?」と思っていたようです。
 なので完全に「走る道具」ではなく「大事に長く愛用出来る車」
 にして欲しいとのことでした。

・・・いやどの条件もご尤も。

ということでその予算内で行けそうな車を探してみました。



まず第1候補として真っ先に挙がったのが・・・


□WRX STI


□WRX S4 ts

この2台です。特にSTIはこれしかない!と即候補に入りました。
しかしこれを嫁さんに話したとたん「やっぱりコレが候補に入ったのね。
絶対STIは候補に入れてくると思っていた。
でもなんで、最初からSTIにしなかったの?」という
質問が飛んできました。

実はS4の時には全く考えていなかったというのが正直な理由。
その理由は単純・・・私はMTに乗れないと決めつけていたから。
なのでやっぱりATのS4だよね、ということで候補にも入っていませんでした。
それをスイスポでMTに乗ったとたん・・・ハマってしまった!
それが恥ずかしながら正直なところです。

もちろんS4よりSTIの方が50万円近く高いのですが、
それはオプションを削るなりなんなりすれば、
なんとかできない金額でもありませんでした。
なのでこれは完全な言い訳です。

ちなみにうちは有り難いことに私で1台、嫁さんで1台なので
MT/ATについては特に制限がありません。
なのでMTからダメとは今まで一度も言われたこともありませんので、
こればかりは私の勇気のなさが招いたことといわれてもしょうがないですね。

なので嫁さんがWRX S4 tsにあまりいい顔をしなかったのも結局そこ。
あなたはMTが好きなんでしょう?じゃあSTIしかないじゃない・・・
とさらに怒られました(汗)



次の第2候補としては


□フェアレディZ

こちらも伝統のスポーツカー。もちろんMTが設定されたグレードもありますが、
予算的にニスモは即アウト。なので「Version ST」のMTかなと思っていたのですが、
条件③のところが厳しいかな・・・



□Golf R・Golf GTI

こちらもVW伝統の車で最近MTが設定されたということで気になる1台でした。
ただ個人的にこの前の排ガス事件であまりいいイメージがありませんし、
外車が苦手な嫁さんを説得するのはちょっと難しいかなというところがあります。


ということでとりあえず第1候補のSTI・S4tsから話を進めて、
あまり納得がいかないようであれば第2候補から
嫁さんを説得していこうかなということになりました。



ということで30日の夕方いつもお世話になっているディーラーに電話をすると
のっけからいつもの担当者の方が電話に出てくれました。
「斯く斯く然々で急に乗り換えないといけないことになったのですが」と話をすると
最初は「えっ!」とびっくりされました(笑)
そりゃそうですよね、1ヶ月前にラテラルリンクと
アンチグレアドアミラーをつけたばっかりですから(笑)

「でもそういうことでしたら、協力しますよ!
特にSTIなら今破格の条件を出せるかもしれません。」
と心強いお話を頂きました。
ただ担当者さんが翌31日は終日不在ということで
翌日の11月1日にディーラーにお邪魔することにしました。

私はその間にCarveiwの「一括買い取り見積もり」から見積もりをお願いすることに。
提示された金額が思った以上なのには驚きました(笑)
特にS4はなかなかリセールバリューが高いみたいです。


なのでメーカーのネット見積もりなどと合わせて計算したところ
以下の3パターンに。

□WRX STI・Golf GTI
ナビも含めてオプションもそこそこ。

□フェアレディZ・WRX S4 ts
車両本体であればなんとか。(ただしフェアレディZだとナビは標準装着)

□Golf R
嫁さんローンが必要(笑)

こんな感じになりました。

とりあえずこんな感じで11月1日朝一でSUBARUディーラーへ行くことに・・・
ということでその②に続きます。
ブログ一覧 | WRX STI(VAB C型) | クルマ
Posted at 2016/11/05 15:24:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2016年11月5日 16:36
この中からどの車が選ばれるんだろう?
ドキドキ…
コメントへの返答
2016年11月6日 11:12
黒ねこちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはりS4に変わるスポーツカーと言えばこのあたりがまず思い浮かんできます(笑)

また続きを読んで頂けると嬉しいです♪
2016年11月5日 17:54
私は、まじでRonさんの奥さまと結婚したかったでつ!
神以上の女性でつm(_ _)m
コメントへの返答
2016年11月6日 11:14
Super Cityさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
ただ嫁さんにたまに検閲(?)されているのでこれ以上はかけないですが、今回はいろいろな点でかなり怒られてシバカれました(爆)

いきなりマニュアルの車を買うと決めたのであれば当然かな・・・と思います(笑)
2016年11月5日 21:21
こんばんは!
ご無沙汰しております^^;


私がしばらくログインしていないうちに色々事情が変わっていたのですね。

よくRonさんのことを見ておられる素敵な奥様ですよ、私の妻も私の車の趣味を理解してくれるのでありがたいですが本当に奥様たちの理解があることは私たち車好きにとってありがたいことだと思います(^ ^)


スイフトでマニュアル車の楽しさを知ったというのは大きいのではないでしょうか♪

私は今はAT車になってしまいましたが今でもMT車に乗りたいですもん(^ ^)


納得のいく選択ができるといいですね♪


ちなみに私が乗っていたプリメーラは私が乗り継いできた車の中では今でもベストハンドリングマシンで一番運転が楽しかった車だと思っています♪


やはり乗っていて楽しい車が一番だと思います(^ ^)
コメントへの返答
2016年11月6日 12:28
テルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

こちらこそご無沙汰しております!
最近テルりん@わいわいマチ子ヽ(*´▽)ノ♪さんお元気かなと少し心配でした・・・
でもお元気そうで何よりです!

ありがとうございます。
本当に今回の件も含め嫁さんに迷惑をかけっぱなしですが、今回の件も感謝です。
お互い嫁さん孝行したいものですね。

そうなんです!
スイスポでMTの楽しさを知ってしまった・・・
それが今回の乗り換えにつながったと思っています。
ATもいいところがありますが、やはり一度MTのスポーツカーの頂点とも言えるSTIを所有してみたかったというのが大きな理由です。

ありがとうございます。
おかげさまで無事契約できました!

プリメーラ、今でも絶大な人気を誇る車ですよね。
ハンドリングが当時の欧州車でもびっくりするほどよかったとか・・・
ぜひ一度乗ってみたかったです。

乗っていて楽しい車・・・これが1番ですよね♪
2016年11月5日 21:36
スイスポがMTの楽しさを目覚めさせましたね(笑)
降りてしまうのは残念ですけどスイスポがきっかけになったのは私は嬉しいです(*´∀`)

STI乗ったことありますけど…
良いですよww
コメントへの返答
2016年11月6日 12:30
10たか坊18さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです!
少なくともスイスポを所有していなければ間違いなくSTIに乗りたい、と思うことはなかったと思います。
今回はやむを得なかったとは言え、スイスポを降りるのは断腸の思いです。

そうなんですね!
ますます楽しみになりました。
また試乗が楽しみです。
2016年11月6日 0:17
こんばんは

スイスポ+WRX S4=WRX STI
という事になるかと思います。
両方の足りない部分を持っているのがSTIです!
(乗った事ないですがw)

候補のゴルフRもフェアレディZも
試乗したことがありますが
やっぱり化け物でしたよwww
コメントへの返答
2016年11月6日 12:32
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おっしゃるとおり、それぞれいいとこ取りをしてさらにパワーアップさせたのがSTIかな、と思っています!
後は私の運転技術で運転できるかどうか・・・少し不安です(汗)

ゴルフRもフェアレディZも本当に凄い車だと思います!
2016年11月6日 9:09
はじめまして!
みんからトップページのブログランク1位から
とんできまして、最近のRon_STIさんの
WRXSTI購入至るブログを拝見させていただきました。

マニュアル車購入決断までにすごく悩まれた
気持ちが自分も過去にあったのでコメントさせてもらいました。

自分は今レガシィツーリングワゴンBH5型の
マニュアル車に乗っています。
前車はマーク2のJZX90系のマニュアルに乗っていました。

マーク2から車を乗り換えるときに、次の車はマニュアル車ではなくオートマ車にしようかと悩んだ時期がありました。理由は自分の周りが年齢からかオートマ車に乗り換える人が多くなった。オートマ車の方が運転は楽という点でした。

自分の場合は周りに流されてオートマ車を買う
という考えが強くなってRon_STIさんとは
状況が少し違いましたが、、。

結果マニュアル車購入に至りました。
理由はやはり運転、車を操る感じを
まだ楽しみ続けたいというのが大きな理由でした。
現BH5レガシィを買って3年経ってますが
今でも本当に買ってよかったと思っていますし
廃車になるまで乗り続けていきたいと思っています。

2台手放すのも寂しいと思いますが
WRXSTIの納車が待ち遠しいですね。
またブログ楽しみにしてます。
長文で失礼しました。
コメントへの返答
2016年11月6日 12:58
なおVさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当に諸事情とはいえ急に乗り換えることになりましたが、これも何かの「縁」かなと思っています。

なおVさんもMT車に乗るときにとても悩まれたのですね・・・
レガシィツーリングワゴンBH5のマニュアル、まさに黄金期のレガシィ、名車ですね♪
この車をMTで操るのはとても楽しいと思います。
私もレガシィツーリングワゴンBH5さんのお気持ち分かりますよ。
昨今はMT車は殆ど「趣味で乗る車」というイメージが強くなって一般受けはなかなかしませんよね。
おそらく周りに聞いても「なんでMT?」と言われることは多いと思います。

でもレガシィツーリングワゴンBH5さんMのおっしゃるとおり、車を操る感じ、そして運転を楽しみたいという点ではどんな凄いATが出てもやはりMTに勝る物はないと私も個人的に思っています。
ぜひレガシィツーリングワゴンBH5、これからも大事に乗ってあげて下さいね。

ありがとうございます。
やはりどちらも大事にしている愛車、手放すのは寂しい・・・の一言ですがこの2台がSTIに引き合わせてくれた今では思うことにしています。

熱いコメント、本当にありがとうございました。
とても勇気づけられました!
2016年11月7日 23:15
こんばんわ。
話せる奥様ですね。 完全に手のひらの上で転がされていますね。ご愁傷様。(^ ^)
でも外車嫌いなんですね。残念。

中古でよければ、STIの新車の値段でM3,RS4のMTのV8セダンも射程圏内でした。
自分で買っといて言うのもなんですが、今だと7~9年落ちになるので、変なのに当たって400万円パーになると思うと怖くて買えませんが。
なら勧めるなですが、きっと奥様の許可は出なかったでしょうね。

普通は片方手放させられて終わりですよね。 奥様に感謝、感謝です。
このブログを見て、女房に、「ありがとうな」と言ったら、気味悪がられました。
コメントへの返答
2016年11月8日 10:40
XGさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
仕事の時は私の方が一応上司ですが、それ以外では私は全てにおいて子供のような感じですね(笑)

外車、とても魅力的な車が多いのですが、いかんせん所有したことがないので勇気がいる、というところもあります。(食わず嫌い?)
M3、RS4、最高ですね!

ホントそうなんです(汗)
嫁さんにしっかり感謝せねば、と思っています。
私もしっかり嫁さんに「ありがとう!」と言わねば、と思っています(笑)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation