• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

WRX STIに決めたわけ ⑤最終商談&無事契約!

WRX STIに決めたわけ ⑤最終商談&無事契約! ④からの続きです。








※完全に個人的な主観で書いておりますので、
人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。
※以下画像はSUBARUのHPからお借りしました。


オプションについてもまとまり、あとはスバルからの回答を待つだけ・・・
翌日11月3日、祝日でしたが仕事がありしたので、事務所でドキドキしながら
スバルからの回答を待っていました。

昼過ぎ、携帯にスバルからの着信が・・・
「Ronさん、なんとかいけそうです!」との回答が!
思わず「よっしゃ!」と叫んでしまいました(笑)



ということで仕事終わりの夕方に嫁さんとディーラーに向かうことに。
まず私は開口一番「ありがとうございます!私も何とか嫁さんに了承をもらいました。」
と大声で担当者の方にお礼を言ってビックリさせてしまいました(笑)

見積書を見るとかなり担当者の方も店長さんと交渉してくれたそうで、
お願いしていた以上の条件が!
う~ん、「感謝」の一言しかないです。



ということで嫁さんの同意もあって最終捺印・・・の段階になったのですが、
ついつい思いつきで「やっぱりスピーカー、前だけ変えてもいいですか?」
と言ってしまいました(笑)
とたんに横から冷たい視線と「聞いていないぞ~」と低い声が(汗)
そりゃそうですよね、昨日の時点でスピーカーは
全部移設ということにしていましたから(汗)

ただやはりサウンドナビにする以上、
スピーカーも一緒にDIATONE DS-G20にしたいという願望がありました。



ソニックデザインのスピーカーももちろん悪くないですが
S4で聞いていた時、ちょっと求めている音と違うなということもあって、
やはり新車なのでこの際新しくしたいという願望が大きかったです(笑)

ちなみにこのG20、ネットで調べたところ市販のタイプに比べると
ネットワーク関係が簡略化されていて音が悪いとのこと。
(レヴォーグのデビュー時から話題になっていました。)
ただ以前ISに乗っていた頃はだいたいいつも音楽を鳴らしていましたが、
S4の頃から、そしてスイスポに乗るようになってからは特に
オーディオより車のエンジン音を楽しむ割合が増えて
あまり音楽を再生しながら運転することもなくなりました。
さらにSTIとなるとS4よりエンジン音等も大きいでしょうし、
そっちの音を楽しむ方がいいかなというのもあります。
なのでこれで十分です。
(まあ、凝るのであればプロショップの方がいいでしょうし。)

だったらサウンドナビを選ぶ意味もあまりないような気もしますが、
とりあえず「純正オプション(保証の聞く範囲)でそこそこの音」ということで(笑)
サウンドナビにはG20のセッティングも入っているようですし、
おそらく「なんじゃこりゃ?」ということにはならないと思います。
ただもしかするとリアも増設するかも・・・(笑)

と、嫁さんにその場で拝み倒してなんとか了承を得て
スピーカー移設→DIATONE DS-G20(フロントのみ)に変更です。
こちら定価は7万円近くしますが、ナビセット割引の適用が効いたこと
移設費用がなくなったことなどにより、
最終的にトータルで半額ぐらいになったのも幸運でした。
さすがに定価だったら許可は下りなかったと思います(笑)



と、これで無事決まったので捺印・・・と思いきや、鞄を見ると判子がない!
営業の方に「すみません!」と平謝りをして
正式な契約は翌日に持ち越しになりました。
家に帰ってもワクワクが止まらず、その夜はなかなか眠れませんでした(笑)
ということでいろんな意味で危険なので
翌日の契約の時も嫁さんに一緒に行ってもらうことに・・・

そして翌日11月4日、無事契約書に捺印!



捺印した後、興奮してつい「私、ついにSTIを買ったのですね!ね!」と
営業の方に下らないことを言ってしまい
嫁さんに脇腹をつねられたのも良い思い出です(笑)

帰り際、営業の方が
「最近はSTIも競合車種が少なくなってなかなか値引きができないんですよ~。」と
今回の件で店長さんに掛け合った時のお話を頂きました。
そういえば、一昔前ならランエボなどライバル車種もありましたが、
今はSTIの競合になる車種(ハイパワー+AWD+MT)となると
日本車では確かにあまりないよな~と改めて感じます。

本当に今回の件、なんとか乗り換えを許してくれた嫁さん、
そして頑張ってくれた営業の方には「感謝」の一言しかありません。
本当にありがとう、そしてありがとうございます!

今回、車選びから契約まで6日ほどと短期間でしたが、本当に濃い6日間でした。
でも本当にこれだけわくわくしながら車を選んだのは久しぶりかなと思ったりします。
近いうちに試乗車もディーラーに来ますが、
それさえも待ち遠しくてしょうがないです(笑)

ということで、「WRX STIに決めたわけ」のブログもこれで最終回です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | WRX STI(VAB C型) | クルマ
Posted at 2016/11/10 12:13:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

オーガニックって…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2016年11月10日 14:19
こんにちは

改めてご契約おめでとうございます♪

来年初旬からSTIライフの始まりですね

何度も言ってはおりますが、奥様が寛大で良かったですね

そして、営業マンさんも相当頑張ってくれたみたいで。

近々試乗車も来るようですね。試乗レポート楽しみしております(^^)
コメントへの返答
2016年11月11日 10:33
LA-XX(ダブルX)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで無事契約することができました。
来年から新たな相棒と新たなカーライフ・・・今からわくわくしています(笑)

本当に嫁さんには感謝の二文字しかないです!そして無理を聞いてくれた営業の方にも本当にありがとうございます、と改めて言わねばと思っています。

試乗車は来週になりそうです!
また改めてレポートさせて頂きます(*^_^*)
2016年11月10日 16:12
はじめまして、STI購入記 楽しく拝見いたしました。

読んでてこちらも、ハラハラ・ドキドキさせていただきました。

良かったですね、周りの方々が優しい方ばかりですね、きっとRonさんの人柄が人を集めるのでしょうか?

納車が楽しみですね!

どうして、みんなMTに乗らないんでしょうか?
こんなに楽しいのに・・ 

突然のメッセージすみません、では。
コメントへの返答
2016年11月11日 10:35
もりりさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当に私も実際買えるか半信半疑だったので、無事決まって未だに夢のようです(笑)

いえいえ(汗)
本当に周りの人に支えられて今回は無事買うことができたな、と思い改めて感謝です。

おっしゃるとおり!
当初私もそうでしたが、「MTは難しい」「Mてゃ面倒」というイメージが先行しているのでしょうね・・・

2016年11月10日 16:22
ご契約おめでとうございます(*^o^*)
いろんなオフ会に顔を出してね(o^^o)
コメントへの返答
2016年11月11日 10:36
黒ねこちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで無事契約することができました!

ぜひSTIに乗って黒ねこちゃんにお目にかかりたいです!
2016年11月10日 16:53
ちょっとちょっとこのシリーズ、
ずるくないでつか!
すっごく楽しそうじゃないですかあ!
(-.-)y-~~

Ronさんこの喜びはね、120%、神様のような奥様のおかげですから!(爆

でも兎に角、新しいクルマ選びというのはいつも嬉しいものですよね。
新しいクルマ生活、おめでとうございます。
コメントへの返答
2016年11月11日 10:37
Super Cityさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
実際文章では楽しそうですが、裏ではややこしい事情があれこれ・・・と言いたいところですが、なんだかんだ言ってもやはり車選びは楽しかったです(笑)
本当にそう思います!
嫁さんには一生頭が上がらないと思います。

納車まで約2ヶ月、首が長くなりそうですが、
またのんびりまとうと思います。
2016年11月10日 18:47
こんばんは(´▽`)
STIに乗り換え完結でよかったですね(#^.^#)
奥様も納得で安心してSTIライフ送れるようで安心しました(笑)
あとは納車を待つばかりですね!羨ましいです(´▽`)
コメントへの返答
2016年11月11日 10:39
新斬まおうさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
急遽乗り換えが決まりましたが、嫁さんにも納得してもらえて何とか無事契約することができました(^^)/
本当に感謝です!

PS.そういえば新斬まおうさんが友達一覧から消えていたこと先ほど気がつきました!
またお友達申請させて頂きますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2016年11月10日 18:52
こんばんは。

このシリーズ読んでてなんだか
こっちまでドキドキしてしまいました 笑

契約するまでの長いストーリーがとても
ワクワクしました!
良いお嫁さん、ディーラーの方に感謝ですね(^^)

納車までのブログも楽しみにしてます!
コメントへの返答
2016年11月11日 10:41
なおVさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当に文章にしてみると嫁さんや営業の方が頑張って頂いたこと、そしていろいろタイミングのようなものがあったんだな、と改めて感じました。
本当に皆様に感謝です!

また納車までいろいろ気がついたことなどを書いていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2016年11月10日 19:06
こんばんは!
一筋縄ではいかなかったようですが、なんとか落ち着くところに落ち着いたようですね!

奥様への説明をする時は、余程緊張されたのではないかと(((^_^;)

それでもMTに乗りたいという気持ちを汲んで貰えたようで、ホッとしました(^^)

納車、楽しみですね!
コメントへの返答
2016年11月11日 10:44
アクスルさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

最初は「乗り換えるのは難しいかな・・・」と思っていたのですが、周りの人の支えやいいタイミングに恵まれ何とか契約することができました!

そうなんです(汗)
まだまだ説明しないといけないことがたくさんありますが、やはりいつも車のことの説明は緊張します。
でもいつもなんだかんだ言っても許してくれる嫁さんには感謝です!

ありがとうございます。
あと2ヶ月、短いようで長いですがのんびりまとうと思います!
2016年11月10日 19:26
改めてご契約おめでとうございます!
最後の一手はスピーカーだったのですね(^^)
今回のシリーズは私のオーディオ選びの参考になりました、ありがとうございます。

ウチはようやく契約から一ヶ月経ちましたが、まだカウントダウンは始まりませーん(笑)
コメントへの返答
2016年11月11日 10:52
アエっぺ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
そうなんです(笑)
スピーカーは移設しようかな、と思っていたのですが、セット価格だと安いので思い切って新しいものを取り付けることにしました。
ありがとうございます。
私も試聴したわけではないので、実際のところは分からないですが、担当の方はおすすめですよ、とおっしゃっていました(笑)

アエっぺ♪さんも既に一ヶ月経たれたのですね!本当にお互い早く納車されるといいですね(^^)/
2016年11月10日 21:29
こんばんは。

ご契約おめでとうございます!
納車までの流れや交渉術も素晴らしいですね
是非RONさんの交渉術を見習いたいぐらいですw

ハイパワーMT車楽しみですね!
コメントへの返答
2016年11月11日 10:54
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで無事契約することができました。

いえいえ(汗)
今回は嫁さんや営業の方の協力があったため何とかなっただけです・・・
本来だとかなり難しかったのでは・・・と思います。

ありがとうございます。
納車まで2ヶ月、本当に待ち遠しいです!
2016年11月10日 22:25
契約おめでとうございます❗
嫁さん攻略なんとか行きましたね(笑)

ランエボが無くなりWRX STIのみ生き残りました
それだけ魅力がある車です
だからスバリストというファンがいるのです

あとはいつも愛車を大事に毎日愛車を愛してください❗❗
これは私のキャチフレーズですけど(笑)

あとはS4とスイスポを別れまで大事に
乗って最後はピカピカにして旅立たせて
くださいね❗
コメントへの返答
2016年11月11日 10:57
10たか坊18さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで濃い一週間でしたが、
何とか無事契約することができました!
嫁さんにも感謝です。

本当にそうですよね・・・
昔はインプとランエボ、どっち?のような感じでしたが、今はインプ(WRX)のみ生き残っているような感じですよね。
やはりそれだけ根強いファンの方が多いんだろうな、と改めて感じます。

「いつも愛車を大事に毎日愛車を愛してください!」
最高のキャッチフレーズです(*^_^*)
心に刻んでおこうと思います。

今の愛車との別れも近いですが、最後まで大事にしようと思います。
2016年11月10日 22:36
先日お邪魔させていただいたWRX乗りの者です。
契約おめでとうございます♪

紆余曲折があったのですね(^o^;)
これまでのブログは私が購入前に
読むことができたら助かったのに…
なんて感じました。
購入を検討されている方々にはうってつけの
備忘録ではないでしょうか??


追記:①にありました、「ちなみにSTIのスタッドレスはS4より5~6万円高いです」に質問があります。購入を検討されたサイズは245/40/18でしょうか? 私は先日、S4用のスタッドレス(225/45/18)を購入してますので、みんからでパーツを探してみてはいかがでしょうか?

失礼します
コメントへの返答
2016年11月11日 10:47
Ohma273kelvさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当に契約するまで濃い一週間になりましたが、おかげさまで無事契約することができました。

やはり購入するときは私も他の方の体験談をよく参考にさせて頂きますが、私の体験談がSTIを考えておられる方の参考になれば幸いです。

そうなんです!
スタッドレス、ディーラーのパンフレットで
確認したところ現在の225から245になるので約5~6万円全体的にアップしそうな感じです。
ただここも出来るだけ出費を抑えたいところなので、また来年みんカラの皆様のレビューを参考にさせて頂こうと思います。
2016年11月10日 22:53
今晩は。
宮城は、昨日は、高速の一部では氷雨になっておりました。

ご契約おめでとうございます。
ナビ、ちょっと心配でしたが、ダイアトーンフロントであれば、間違いは無いでしょう。
リアは多分リアフィルでならすだけだと思うので、換えてなくても良いかと思います。
それより、熟成しきったFJの音で酔いしれること保証済み(^_^)

ところで、ハンドルネームは、今後どうされるのか、実は気になっております(^_^)
コメントへの返答
2016年11月11日 10:50
ぷるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

もう東北地方は冬が近づいているのですね!
こちらも少しずつ寒くなっていますが、何とぞぷるさんもお体ご自愛なさって下さいね。

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
今回ナビは少し消去法のようになってしまいましたが、全てダイヤトーンで揃えるような形にしました。
またお金ができたらぜひ一度プロショップにお願いしたいところです。

ハンドルネーム、先日ハンドルネームをRon_S4改めRon_STIに改名いたしました。
また変わらずよろしくお願いいたします。
2016年11月11日 1:55
はじめまして
そして、ご苦労様、おめでとうございます。
MTばかり、タイプRばかり乗ってきました。先代と今の愛車は基本的に試乗車が世の中に存在しない車でした。
今年は、距離が延びましたよぉー!
楽しくて楽しくて、ツーリング三昧

それでたくさんお友だちもできました。

たくさん走ってエンジョイしましよ❗
コメントへの返答
2016年11月11日 11:00
かりそまさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当に無事契約が決まって改めて書いた文章を読み直してみると、いろいろあった一週間だったな、と改めて感じます。
かりそまさんのタイプR、私も大好きです!
もしタイミングが合えば抽選に応募していたかもしれません(笑)
凄く運転が楽しい車なのでしょうね!
私も一度高速で走っている姿を見ましたが、
本当にかっこよかったです!

私も納車されたらバリバリ走りたいと思います(*^_^*)

2016年11月11日 8:28
はじめまして
おめでとうございます‼
わたしもスバルが欲しくなるブログで読みいってしまいました。
わたしも1月が待ち遠しいです(笑)
コメントへの返答
2016年11月11日 11:03
ひでよねさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当にまとまりのない文章になってしまいましたが、お読み頂き、とても嬉しいです!
ひでよねさんも新しい愛車がつい先日登録が無事終わられたのですね(*^_^*)
お互い楽しみですね♪
2016年11月11日 10:58
おはようございます

正式契約おめでとうございます。
私の場合、当時は独り身で、さくさくっと決めてしまったので読んでて色々大変だな~って感じながらも、それらを乗り越えての納車は感動も大きいだろうなとワクワクしました。
最近はこんなワクワク感は感じた事ないですね~

私はちょくちょく購入してるチューニングパーツ類は、嫁様には全てオフレコあるいはバレたら事後報告でやっております、、、w
※一応自分の範囲内でやってるので文句は言われません。

MTは楽しいですよね!
私がMT乗る機会は仕事車の軽トラですw
ミッドシップレイアウトなので、世のスーパーカーで多く採用されているレイアウトですw
軽トラの運転が実は凄く楽しかったりしますw

私はうどん好きで香川方面にはちょくちょくドライブがてら行ったりするので、いつかお会いできると良いですね!
コメントへの返答
2016年11月11日 11:09
ちゃっぴー。さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
おかげさまで無事契約することができました。
なかなかこのあたり結婚している、していないで分かれるところがありますよね。
「ターボ+MT+AWD」だけでなかなか嫁さんを説得するのは難しいなと改めて痛感しました(笑)

ちゃっぴー。さんのカスタマイズ、私も見習いたいです(笑)
私も一応自分の範囲内でやるようにしていますが、とはいえなかなか監視の目が厳しいです(爆)

MTは本当に楽しいと思います。
そうなんです!
昔はサンバーが「農道のポルシェ」と呼ばれたりしていましたが、本当にスーパーカーと同じレイアウトだったりしますよね(笑)

ちゃっぴー。さんも香川にお越しになられているのですね!
ぜひ機会があればお目にかかりたいです(^^)/
2016年11月11日 15:10
初めまして!私もスバル車乗りの者です。
ご商談成立おめでとうございます!
スバル車のエンジンは音を聞くだけでワクワクしてきます。
素敵なカーライフをお楽しみ下さい!
コメントへの返答
2016年11月11日 16:47
東海アンフィニさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約することができました!
本当にスバルの車はワクワクして楽しいですよね♪

またSTIが納車されたらガンガン乗ろうと思います。
2016年11月11日 20:04
ご契約おめでとうございます^_^
コメントへの返答
2016年11月12日 12:39
ティーウチさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます!
お陰様で無事契約できましたm(_ _)m

納車まで待ち遠しいです(^^)/
2016年11月11日 21:28
ご契約おめでとうございます。

次は、納車までの1日1日がウキウキ、ワクワクですね。

またこの期間がたまらないんだよね!
楽しみですね!

いいなー

続編楽しみにしてます。


コメントへの返答
2016年11月12日 13:01
バウバウレボさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
お陰様で無事契約することができました!
本当に納車までの期間、待ち遠しいですよね(*^_^*)

またいろいろなことを書いていこうと思いますので、これからもよろしくお願いします。
2016年11月12日 9:54
おめでとうございます🎉
スピーカーはダイヤトーン♫いいですね〜。若い時オーディオに凝ってアンプはサンスイ、スピーカーはダイヤトーンなどアルバイト必死に頑張って買った時のこと思い出します〜(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年11月12日 13:04
じぶうさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
そもそも予算的にも余裕は無かったのですが、いろいろなキャンペーンをしていたので思い切って着けました。

サンスイ、懐かしいです!
以前はナカミチなどいろいろなメーカーのオーディオがありましたよね(^^)/
2017年6月2日 11:33
こんにちわ。初めまして。
①から楽しく読ませて頂きました。
現在は納車?され御契約、納車おめでとうございます!
こちらも乗り換えで只今納車待ちです。
色々と外的要因はあると思いますが、やはり新車を選ぶときは子供ごころになるようにワクワクですよね。
ディーラーさんとの信頼関係や人間関係もすごく大切な決め手になりますね(^^)
これからも楽しいカーライフ満喫してくださいね!
コメントへの返答
2017年6月2日 11:37
なおさん0924さん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
そしてブログにお越し頂きありがとうございます。
なおさん0924さんも納車待ちなのですね!
ご契約おめでとうございます。

本当に高い買い物ですので、嫁さん、そして営業担当の方との信頼関係が大事だなといつも痛感します。

お互い素敵なカーライフを送りましょうね!

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation