• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

前から気になっていたモノが・・・

前から気になっていたモノが・・・ この前のブログが嫁さんにバレてしまい、
夜のおやつを減らされてしまいました(汗)
(ダイエット中というのもあるのですが・・・)
でも懲りずにもう一つカスタマイズについて
書かせて頂きます(笑)







STIパーツでだいぶ前から気になっているパーツがあります。
それがこちら・・・

※写真はお借りしました。

ギヤシフトレバーASSY(6MT)

このパーツ、記憶が間違っていなければBLレガシィの頃からあったような気がしますが、
凄く気になっています。
レビューなどを拝見していると「さらにショートストロークになった」
「剛性感がアップした」などかなり良さそうなパーツです。
この前試乗した限りでは純正でもかなりショートストローク&剛性感がある
シフトでしたのでこちらを装着するとさらに・・・と考えてしまいます(笑)

ただこちらも運転に慣れてから装着するほうが違いを楽しめるかなと思いますので、
おいおい考えてみようと思います。
ブログ一覧 | WRX STI(VAB C型) | クルマ
Posted at 2016/11/30 08:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年11月30日 10:31
こんにちは。

ありゃりゃ、奥様に密かな狙いがバレちゃいましたか・・・。
では、まず奥様にプレゼントを送ってご機嫌を!

クイックシフト、こちらも走りをより楽しめるItemデスね!
コメントへの返答
2016年12月1日 10:53
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

「み~た~ぞ~」という声と共に冷たい視線がやってきました(汗)
ということで嫁さんにプレゼントを贈ってまずは許しを乞おうと思います(笑)

クイックシフト、前から気になっていたアイテムですが、ぜひ取り付けてみたいです。
2016年11月30日 12:20
ふむふむφ(..)
そんなパーツもあるんですね⭐
いくらくらいするんでしょう?
コメントへの返答
2016年12月1日 10:55
びわこ母さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです、だいぶ前からあるパーツなのですが、すごく効果が高そうなパーツなのでぜひつけてみたいなと思っています。

お値段は3万円ちょっとぐらいですね。
(http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_wrx/SG117VA100.html)
工賃がどれだけかかるか不明ですが、STIパーツの中ではお安い方かなと思ったりします。(また嫁さんに怒られそうですが笑)
2016年11月30日 12:52
こんにちは。
これは平和維持活動開始ですね。
コメントへの返答
2016年12月1日 10:55
竜彦様さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよ、まずは平和維持活動から(笑)
交渉はそこからですね(爆)
2016年11月30日 14:44
バレちゃったんですか( ;∀;)
これは時間かけてバレにくい物から
攻めて行くしかないですね(-_-;)
コメントへの返答
2016年12月1日 10:57
10たか坊18さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いや~、ばれちゃいました(笑)
やはりインターネットは世界中に繋がっているなされているな、と痛感しました(爆)
少しずつ、少しずつ・・・ですね(笑)
2016年11月30日 16:45
こんにちは

バ、バレてしまいましたか…。

このパーツ、高そうですね
奥様のご機嫌取りをしないとパーツ取り付けは厳しそうですね(笑)
コメントへの返答
2016年12月1日 10:58
LA-XX(ダブルX)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

やはり嫁さんもちょくちょくブログをチェックしているようです(笑)

意外にそうでもないんですよ~。
ホイール一個より安いんですよね。
(こんなことを言うとまた怒られそうです(汗)
とりあえず嫁さんのご機嫌取りをしつつ交渉ですね(笑)
2016年11月30日 20:19
ははは(^_^)。懲りないですね。これも性なのですかね。

見えないところのカスタマイズは問題ない?ですね(苦笑)。
コメントへの返答
2016年12月1日 11:00
silvermittさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当にこれも性ですね(笑)
やはり懲りずにカスタマイズを考えてしまいます(爆)

おっしゃるとおりまずは少しずつ見えないところから・・・ですね(笑)
2016年11月30日 21:27
このブログで朝食も削られるのでは?(笑)

クイックシフト、自分は最初から付けました!
過去のインプレッサにも付けていたので必然でした(^^)
WRXでなくても、装着されているお友達がいらしゃれば、一度試させてもらうのも良いかもしれませんねー。
ちなみに秋田までお越しいただければ、もれなく体験できますけど(笑)

コメントへの返答
2016年12月1日 11:01
アエっぺ♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

もうバレた時点で「他に欲しいものがあるのなら
言いなさい!」と言われましたので朝食抜きも覚悟でこのブログを書いてみました。

ありがとうございます。
なるほど、アエっぺ♪さんは最初から取り付けられているのですね。
みんカラのレビューを読んでいてもとても効果が高そうですごく満足度が高そうなパーツですね。
ぜひお邪魔したいところですが・・・(笑)
2016年12月1日 11:07
おはようございます

今回も発表しちゃって大丈夫ですか?(^_^;

妄想が広がりますね!

先日、東北道を走った際に納車予定のSTIを運搬する積載車と併走しました。
Ron_STIさんのSTIも完成後はこうやって運ばれるのかと私もワクワクしてきました。
楽しみですね♪



コメントへの返答
2016年12月1日 11:21
向日葵☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

あ、もう前回の時点で「出すモノは全て出しなさい!」と教育的指導を受けましたので書くことにしました(笑)

ありがとうございます!
素敵な光景があったのですね(*^_^*)
私のSTIも工場からそんなふうに運ばれてくるのかな、と思うとわくわくします(^^)/
2016年12月1日 11:44
こんにちは。

STIのクイックシフト個人的にはお気に入りです。
BD→BLのTY75系ミッションの時も VABのTY85の時も入れています。
BDの時は途中から、BLとVABの時は納車時から入れています。

シフト操作は運転のテンポに関わるので自分は少しクイックにしたほうが気に入っています♪ただ慣れるまではどこに入っているかわかりにくいかもしれませんね。

STIスポーツパーツのほうはこれでも一般ユースです。よりガチな装備としてVABにはグループN用のクイックシフトも用意されています(12月1日時点では価格改定で公式のPDFパーツリスと無し)

自分のパーツレビューです。参考になれば幸いですm(__)m
http://minkara.carview.co.jp/userid/1760537/car/1746227/6478424/parts.aspx
コメントへの返答
2016年12月2日 8:32
Dr.たかし(nan-taka)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

アドバイスありがとうございます。
TY75でもTY85でもどちらでもかなり効果がありそうなパーツなのですね。
私もこのパーツだけは頑張って先に取り付けておこうかな~と悩んでおります。

確かにシフト操作はMT車の場合テンポに関わりますのでクイックな方がいいかな、と思います。
なるほど!その点は慣れが大事ですね。

さらに強化されたタイプもあるのですね。
ただそちらはレース仕様になりますので、
ちょっと一般仕様ではなくなりそうですね。

レビュー、拝見致しました!
すごく参考になりました(*^_^*)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation