• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月21日

【スバリストが選ぶライバル】歴代最強の三菱ランサーエボリューションはこれだ!

【スバリストが選ぶライバル】歴代最強の三菱ランサーエボリューションはこれだ! WEBCARTOPで
面白そうな記事がありましたので
ご紹介させて頂きます。







私自身、ランエボとはあまりご縁がありませんでしたが、「WRX STIのライバル」、
「最強のラリーカーの1つ」そして「オフセットされたナンバープレート」
というイメージがあります。
個人的にもし機会があれば一度乗ってみたいな、と思っていたというのもあって
ランエボが生産中止というのは結構ショッキングなニュースでした。

この記事を見ていると本当にランエボも歴史を感じる名車だな、と思います。
WRX STIもランエボと競い合ってきお互い切磋琢磨してきたんだな
ということがとてもよく分かりますね。


ぜひ興味のある方は読まれてみて下さい。




ブログ一覧 | コラム | クルマ
Posted at 2016/12/21 13:49:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ランエボ From [ ryo0717のページ ] 2016年12月23日 22:45
この記事は、【スバリストが選ぶライバル】歴代最強の三菱ランサーエボリューションはこれだ!について書いています。
ブログ人気記事

ちぃちゃ!
ターボ2018さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

明日はお山です。
つよ太郎さん

祝・みんカラ歴11年!
koba♪さん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

篠栗町の樹芸の森公園に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2016年12月21日 15:32
こんにちは。

歴代WRXが24年間進化を続ける事が出来たのはライバルのランエボの存在が大きかったですね。

レガシィツーリングワゴンの最大のライバルはステージアでしたが、2007年6月に生産終了してしまった時は凄く寂しさも感じてしまいましたね。
コメントへの返答
2016年12月22日 9:03
kurumazukidayoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当にそうですよね!
WRXとランエボ、本当に良きライバルだったんだな、と改めて思います。

ステージアも生産終了になってしまいましたよね・・・
なかなかの名車だっただけに寂しく感じます。
2016年12月21日 20:12
こんばんは。

エボとインプWRXの2L対決は年々過激になって、見ていてホント楽しかったデスね!
そんな両車とはご縁がありませんでしたが、一度は乗ってみたいと今でも思います。

三菱さん、昔の売りだったイメージのクルマがカタログから無くなってチョット寂しいですね。
コメントへの返答
2016年12月22日 9:05
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当にそうですよね!
年々過激になっていってどこまで行くんだろう?とすごく興味津々でした。
この時代の車に一度乗ってみたいですよね。

そう思います。
最近三菱は元気がありませんが、ぜひまた復活して頑張って欲しいものですよね。
2016年12月21日 20:30
こんばんは!

ランエボは永遠のライバルですね(^^)
ライバルとなる車種が1つ消えてしまい、WRXがどう進んでいくのか?少し心配です

ランエボといえば、自分の弟が乗っています
自分がGDA、GRBの時はエボⅧ
現在はS4とエボⅩという構図です

青いWRXと赤いランエボ
お互いを意識し、お互いに走りを極めようと切磋琢磨しています

やはりライバルが居ないと、目標が曖昧になってしまいます
コメントへの返答
2016年12月22日 9:07
アクスルさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当にそうですよね。
WRXとランエボはお互い切磋琢磨してきた関係だけにこれからWRXもどうなっていくのか凄く気になりますよね。

おお!弟様が乗られているのですね。
昔はGDA、GRBとエボⅧ
今はS4とエボⅩ、まさに兄弟で名車に乗られているのですね(*^_^*)
羨ましいです。

おっしゃるとおり良い仕事をするにも良い趣味を楽しむのも良きライバルというのは必要だと思います。
2016年12月21日 21:58
こんばんは。

三菱といえばランエボとパジェロですよね。

ランエボを廃止したのは残念でした。
コメントへの返答
2016年12月22日 9:08
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当にそんなイメージがありますよね。
私も三菱と言えばラリーカーとクロカンというイメージです。

ランエボの生産中止は本当に残念です。

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation