• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

車購入時の魔法?

車購入時の魔法? 昨日改めて次期愛車のSTIの
注文書を眺めていたのですが、









当初は車両本体+ナビ(これも予算外だったら最悪現在のS4から付け替える予定でした)
程度にオプションを抑えておくつもりが、気がつけば・・・

ざっと見ただけでもスピーカーで前後ダイヤトーンスピーカー、
STIパーツで、STIギアシフトレバー、STIフレキシブルタワーバー、
フレキシブルドロースティフナー、フレキシブルサポートサブフレームリヤ・・・
そしてインテリア関係でカーボン調パネル(前後ドア)、インテリアLEDセットなど
えらくオプションが増えてしまったな、と改めて驚きました。

私は車を購入するときは気分が大きくなってしまうな、と改めて痛感しました。
嫁さんからは「新車購入のご祝儀(?)はここまでだからね!」と
改めて強く念を押されています(笑)


本当に嫁さんと、値引きを頑張ってくれた担当者の方には感謝です。



といいつつも納車されたらまたカスタマイズしていくんだろうな・・・と心の奥底では
思っていますが・・・(爆)
ブログ一覧 | WRX STI(VAB C型) | クルマ
Posted at 2017/01/09 09:44:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

意外に臆病者
どんみみさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 10:57
おはようございます。
良い休日をお過ごしでしょうか。
初期購入・・・
うちの税理士には、後から、備品をつける場合は「修理」扱いにしないといけないので、欲しいものは、「初期費用」にしておいた方が、処理しやすいと言われたことがあります。
そういうオプションが多い車は、最近選んでおりませんので、なにも言われておりませんが(^^ゞ
問題は、多分、すぐにはないとは思いますが、カスタマイズはいくらしても、プラス査定にはなかなかなりにくいくらいでしょうか・・・
スバル>スバルなら、価値をプラスしてくれるようですが。
もう少し、ですね。
実際の車の話に変わるのを楽しみにしております。
さて、そろそろ、職場に移動して、雑用でもしようかと思っております(^_^)
コメントへの返答
2017年1月10日 8:38
ぷるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

昨日は一日お休みを頂きました。
日曜日もお休みにしようと思っていたのですが、急な仕事が入ってしまい・・・(泣)

確かに税務上はその方が良いみたいですね!
当初から初期費用にしておいた方が計算もしやすいですし、なんと言っても嫁さんも計算がしやすいらしいです(笑)

カスタマイズはスバルはあまり考慮されてないようです。S4の下取りもSTIパーツ分は殆ど考慮されませんでした。
ただ取り外す工賃などを考えてそのまま売却することにしています。(ほとんど流用もできませんし・・・)
納車まであと2週間ぐらいかな、と思っています。

かなり寒い日が続いていますが、ぷるさんも何卒お体ご自愛なさって下さいね。
2017年1月9日 11:28
こんにちは。

しっかり楽しい新車の魔法に掛かった様でイイですねぇ。
そんな魔法、あとから見直すとビックリしちゃう時もありますよね!

納車まであとチョットですので、そんな魔法が現実になりますネ。

コメントへの返答
2017年1月10日 8:39
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

全くそのとおりです(笑)
気がつけば新車注文書が3枚目に突入しそうな勢いです(汗)

ありがとうございます。
あと2週間、今から楽しみです!
2017年1月9日 11:28
だいぶ昔の話ですが、初めてのマイカーを買った時はオプションが70万円を超えましたf^_^;

当時はナビは標準装備ではなかったしエアバッグやABSもオプションだったのでそれで金額がかさんだのですが…。
そんな装備の在庫車は無いので注文車扱いになり納車まで1ヶ月以上かかりました。

WRX STIの納車が待ち遠しいですね♪
コメントへの返答
2017年1月10日 8:40
66jazzbassさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

分かります(笑)
昔は今以上にオプションも多かったですし、効果でしたよね。ナビだけで50万円ぐらいだったような気がします・・・
メーカーオプションをたくさんつけると注文者扱いになりますよね。

ありがとうございます!
あと2週間、いまからわくわくしています。
2017年1月9日 11:46
なんと恐ろしい魔法だ………wwg


自分は小市民なので最低しか付けられませんでした><


ショックは車高調を我慢できないだろうと思っていたのでKYBショックのGTグレード、オーディオ移植予定だったのでオーディオレス、スピーカーも標準。STIホイールに関しても車外のホイールを既に準備していたので目もくれず。タワーバーやロースティフナーも取り敢えず外見ではわからない為見送り。サイドモールやバイザーも趣味ではなかった為不要。羽も、大型スポイラーが6万弱に対しGTではOP扱いのトラスポが5万弱と聞き、「あ、要らないです(泣」と…

結局付けたのは最低限のベースキット(個人的にLEDライナーは必須だった為)とSTI style packageだけでしたwww
コメントへの返答
2017年1月10日 8:44
封・VAGさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いや、本当にこの魔法にかかるとなけなしのお金がさらに無くなります(笑)
私もしばらくはカスタマイズなんて言えません(汗)

お気持ち分かります。
カスタマイズ前提だとKYB脚の方がいいですし、ホイールも社外品で欲しいのがあればそのままが一番ですよね。
トランクスポイラー、大きさは大きくないのですが値段があまり変わらないのは驚きでした(笑)

STI style package、羨ましいです!
私も取り付けたいな~と思っているのですが駐車場の問題が・・(泣)
2017年1月9日 12:36
こんにちは〜。いつも適切なアドバイスありがとうございます。
ホントに魔法の力は凄いですね〜同感です。
私もS4のオプション見ながら同じような気がしてました。
待ちが長くてあれこれ見てると注文後に追加したものや社外品やらと笑
今の最大の関心はSTIパフォーマンスマフラーどうしようか?悩んでます。
途中で換えると奥さんにバレるので泣
納車が楽しみですね。
コメントへの返答
2017年1月10日 8:46
火拳の彦太郎さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いえいえ、こちらこそ。
何かのお役に立てればなによりです。
本当に納期が長いとあれこれ注文したくなってきますよね。
STIパフォーマンスマフラー、かなり評判がいいようですね!
音も大きすぎずSTIですから経年劣化もあまりなさそうですし(^^)/

ありがとうございます。
納車まであと2週間、今からわくわくしています。
2017年1月9日 13:11
こんにちは。

自分の納得がいくまでオプションってつけたくなりますよね。
特に新車だと・・・。

あとは、ばれないようにちょくちょく追加していきましょうw
コメントへの返答
2017年1月10日 8:47
yasu278さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当に車を買うときはオプションを納得いくまでつけたくなってきます。
スバルは納期が長いのでさらにその気持ちが抑えられなくなります(笑)

そうですね!
うまくバレないように・・・(爆)
2017年1月9日 15:18
改めてワダスは、Ronさんの奥さまと結婚したいですm(_ _)m
コメントへの返答
2017年1月10日 8:47
Super Cityさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
ただエアロ関係は即却下、マフラー関係はかなり審査が厳しいですよ(笑)
2017年1月10日 15:21
こんにちは

納車まであと少しの期間でしょうか?
いよいよ現実味がおびてきましたね。o(^-^)o

魔法というよりも何かに取り憑かれるのでしょうか。
気がつけばアレコレと注文書に並んでいますよね。(^_^;
私も20系ISを注文した時は何かに憑かれてしまい、せっかくだからとアレコレと注文してしまいました。
次からは前回の反省を踏まえて最小限度になりましたけど。

さて、自分仕様のマイカーとの対面が楽しみですね!
コメントへの返答
2017年1月11日 8:46
向日葵☆さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

納車までおそらくあと2週間ぐらいかな、と思っています。
本当にわくわくが止まりません(笑)

そうなんですよね!
当初は「節約して買わないと」と思っていても気がつけばあれこれオプションが注文書に並んでいます(笑)
せったくだから・・・お気持ち凄くよく分かりますよ。

ありがとうございます。
とりあえずディーラーに入庫したら見に行ってこようと思っています。

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation