• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月06日

さようなら、そしてありがとう、WRX S4

さようなら、そしてありがとう、WRX S4 次期愛車WRX STIの納車を明日に控え、
現愛車WRX S4とのお別れも近づいてきました。








ということで約2年半乗ったWRX S4について少し書いてみたいと思います。
※完全に個人的な主観で書いておりますので、
人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。



WRX S4のキャッチフレーズは「「最高の走りと最上の安心をひとつにしろ。」
ですがそれを体現した車ということは間違いないです。




まずはスポーツセダンながら最新のEyeSight、Ver.3が搭載されていること。
長距離運転の際には心強い味方でしたし、また「ついうっかり」というのも防いでくれ
とても凄いシステムでした。
私のS4は初期型のため、アドバンスドセイフティパッケージが選択できませんでしたが、
B型以降はそちらも装備できるためより安全性も高まっていると思われます。

また走行性能も「絶品」の一言。
VTD-AWDシステムによるフルタイムAWDで雨の高速道路など気象条件の悪いところでも
安定して走行することができましたし、一旦ハンドルを切ればまるでFRのような軽快な
ハンドリングが楽しめました。
納車日に高速道路を走ったのですが
まるで矢のように進んでいく直進安定性に驚いたことを今でも覚えています。

また「スポーツリニアトロニック」についてはCVTながら、
良い意味で全くCVTっぽくないのが特長です。
多段ATかそれ以上にアクセルにダイレクト感があり、「え、これ本当にCVT!?」と
最初試乗した時に驚きました。
「CVTだから・・・」といってS4を少し躊躇されている方がいらっしゃれば、
ぜひ一度試乗されてみることをお勧めします。




エクステリアも凄く均整が取れているスタイルだと思います。



前の愛車IS350は「妖艶」な雰囲気のある車でしたが、
S4は初めて見たとき「男性的な力強さ」のある雰囲気の車だな、と思いました。
そしていつも思うのが、独特の「WRXらしい」かっこよさがあるスタイルです。
仕事で乗っていったときも「かっこいい車ですね。」とよく言われました(笑)

またスポーツセダンといっても派手すぎることなく仕事からプライベートまで
気兼ねすることなく乗ることができるエクステリアだと思います。
個人的にS4のGT-Sグレードの トランクリップスポイラーのスタイルが
とても気に入っていたので次期愛車STIも同じスタイルにしました。





同じくインテリアもSUBARUらしく質実剛健な感じです。
余計な装飾はあまりなく、まさにコックピット的な包まれ感があり
とてもお気にいりの場所でした。
またスイッチなども操作しやすく配置されているので
ブラインドタッチでも操作することができ、安全性に寄与していると思います。



そして・・・S4に教わったのはカスタマイズの楽しさ。
STIパーツが豊富に用意されていて、装着することにより車の乗り味やハンドリングが
大きく変わっていったのには驚きました。
また純正パーツということでディーラーでの保証も安心。
「自分仕様」の1台を仕上げることができるのはこんなに楽しいものか、
と改めて感じました。






とこんな感じで私にとっては「100点満点」の車でしたが、
1点だけ玉に瑕なところがありました。
それは「リアのフワフワ感」。

高速道路で100㎞前後で走っていて凹凸にさしかかるとリアがバタバタして
落ち着かなくなることがありました。
これはフレキシブルタワーバーやラテラルリンクを入れることにより
だいぶ収まりましたが、それでもバタバタすることがありました。
これにはどうしても最後まで慣れませんでした。

この点は私のS4が初期型で225タイヤというのもあるのかもしれません。
B型以降の245タイヤ仕様ならそういうバタバタ感はなくなっているかもしれませんので、
もし購入を検討されている方がいらっしゃればぜひ試乗されてみることをお勧めします。







ただこれも本当に「玉に瑕」と言っていいような欠点です。
先ほども書いたとおり全体的に大満足な車でした。

この2年半、事故や故障もなく安全に走ってくれて
本当にありがとうという気持ちで一杯です。
ぜひいいオーナーさんに巡り会ってくれると良いなと思います。

ブログ一覧 | WRX S4 | クルマ
Posted at 2017/02/06 11:00:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五月雨にShadowingの車中かな
CSDJPさん

ジェットコースター気温に要注意⚠️
伯父貴さん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

道の駅天城越え 定例イベント♬
ケロはちさん

この記事へのコメント

2017年2月6日 11:27
手放すのは❗️寂しいですね😭😭😭

手放すと よりS4の良さを😱😱😱
実感しますよ😖😖😖
コメントへの返答
2017年2月7日 14:52
ぐんちゃさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当にそうですよね・・・
やはり手放すときは寂しいです。

S4はS4のいいところがありますよね。
2017年2月6日 12:19
こんにちは〜です。

出会いと別れ、こればかりは仕方ないですね。
でも、考えようでS4がSTIへ導いてくれたのかもしれないですね。
(スイフトでMTの楽しさでしたね)
いよいよ明日ですね。

コメントへの返答
2017年2月7日 14:52
火拳の彦太郎さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
そうなんです、やはり出会いと別れ、こればかりはしょうがないですよね。
スイスポ、そしてこのS4がSTIへ導いてくれたのだと思います。

おかげさまで本日無事納車されました。
2017年2月6日 12:29
こんにちは。

・・・なんか、S4君が泣いてる様な感じがする画像でつね( ノД`)シクシク…
長く親しんだ愛車と別れるときって、相手は機械なのに妙に感傷的になってしまうのは何故なんでしょうね。
わだスなんか、2代に亘ってまたもや長期間のお付き合いになっていますから、いつか来る別れの時は、泣いちゃうかも(TvT)
コメントへの返答
2017年2月7日 14:54
Super Cityさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も写真を改めて見渡してみると、そう感じます。
本当に親しんだ愛車と別れるときって寂しいですよね・・・

Super Cityさんは人一倍愛車を大事にされておられますし、別れるときはきっと涙が出てくると思いますよ・・・お気持ちよくわかります。
2017年2月6日 13:44
こんにちは

もうすぐお別れですね
新愛車が来る楽しみな気持ちと、分かれる寂しい気持ちが半々になりますよね。

何故だか、S4を試乗したくなってきたので暇を見つけて行こうと思います(笑)
コメントへの返答
2017年2月7日 14:55
LA-XX(ダブルX)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。
実は下取り整備のため前の日(このブログを書いた日にお別れしてきました。)
本当にうれしい気持ちと寂しい気持ちで複雑になりますよね。

S4、凄くいい車だと思いますので、ぜひ一度試乗されてみてください!
2017年2月6日 14:06
こんにちは\(^o^)/
いよいよですか!
S4はいいクルマ、オールマイティーな贅沢なクルマで私も気に入ってます🎵
のんびり走っても、いざムチを入れると走ってくれるサラブレッドの様に・・・。
コメントへの返答
2017年2月7日 14:57
新斬まおうさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おかげさまで無事納車されました!

おっしゃるとおり、S4は普段はのんびり、いざとなると凄い走行性能!そういうところが特徴ですよね(*^_^*)
本当にいい車だったと思います。
2017年2月6日 17:53
さあ STIがまってますよ❗
余りの違いにビックリすると思います(笑)

ランエボの次期愛車候補でしたので
たのしみです❗

最初はジックリ慣らしをして
そこからのフル加速&ワインディングへ…
ハマると思います(笑)

S4君はまた新たな旅路へたちますが
魂はわけてあげてSTIへ行きましょうよ🎵

ランエボと別れる前夜は
夜…一服しながらランエボ(故親父の元愛車)に手を付けて
ありがとな…と言いました
コメントへの返答
2017年2月7日 14:59
10たか坊18さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当に10たか坊18さんのおっしゃるとおりでした。本日納車されましたが、凄く過激な車で運転の楽しさを再確認させてくれました(^^)/

まずはじっくりならして、そこからバリバリ走って行きたいなと思っています。

S4、そしてスイスポがSTIへ導いてくれたんだな、と改めて感じます。
どちらも本当にいい車でした。

お気持ちわかりますよ!
ランエボくんもきっといいオーナーさんと今も走っていると思いますよ。
2017年2月6日 18:07
こんにちは!

RonさんのS4は幸せだったと思います(^^)
大事に乗ってもらって、クルマとの新しい付き合い方にも気付いてもらい、本当に楽しい日々を過ごせたのではないでしょうか?

クルマは物ですが、オーナーの気持ちが宿ると思っています(^^)

次のSTIも、是非愛着を持って接してあげて下さいね!
コメントへの返答
2017年2月7日 15:14
アクスルさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
そうおっしゃっていただくと嬉しいです。
このS4、そしてスイスポがSTIへ導いてくれたんだなと改めて感じると感無量といった感じです。
S4もいいオーナーさんに巡り会えるといいな、と思います。

おっしゃるとおり車は物ですが、やはりオーナーの気持ちが宿っていると思います。

STIもお陰様で無事に納車されました!
大事に乗っていこうと思います。
2017年2月6日 20:10
こんばんは。

S4クンとの別れは寂しいですがあとチョットで新たな相棒のSTIクンが来ますので、そんな新しい愛車とのドライブを存分にお楽しみ下さいネ!

S4クンも無事故でお別れが出来て喜んでいるのでは!
コメントへの返答
2017年2月7日 15:14
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
やはり愛車とは出会いもあれば別れもありますよね・・・本当に大きな事故や故障がなかったのが何よりでした。

本日お陰様で無事納車されました!
STI、大事に乗っていこうと思います。
2017年2月6日 21:24
こんばんは!やはり、出会いがあれば別れもあるもんですね~…コッチも少し寂しく感じます。次のSTIの方も大切に乗ってください。S4お疲れ様でした。<(_ _)>
コメントへの返答
2017年2月7日 15:15
にゃほ┏(┏ FωS)┓さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
やはり愛車とは出会いもあれば別れもありますよね。
寂しく感じますが、次のSTIも大事に乗っていこうと思います(*^_^*)
2017年2月7日 0:38
イイ車に出会えて良かったです(*^o^*)
CVTというだけで拒否してる人はもったいないですね(;ω;)
一度試乗してほしいな(*^o^*)
コメントへの返答
2017年2月7日 15:16
黒ねこちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当にそう思います!
いい意味で全くCVTっぽくない車ですので、
ぜひ一度試乗を・・・と思います。
2017年2月7日 1:00
こんばんは♪

いよいよ、ですね~>_<
本当、次もいいオーナーさんに出逢えることを祈ってます><!
コメントへの返答
2017年2月7日 15:17
封・VAGさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
いいオーナーさんに巡り会えるといいな、と改めて私も思っています。

お陰様で無事STI、納車されました!
2017年2月7日 21:57
かっこいい!ですね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
コメントへの返答
2017年2月8日 10:39
イチゴ蜂蜜さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当にS4、いい車でした!

いいオーナーさんに巡り会ってくれているといいな、と思います。
2017年2月8日 9:30
はじめまして🙇
コメント拝見させて頂きS4のオーナーであることにまた喜びを感じさせて頂きました🍀
リアのふわふわ感では私も高速コーナーのつなぎ目で何度かハンドル操作で微調整しましたが俊敏に反応してくれるのもまた素晴らしい所です👍
STIでもまたいい思い出を作ってください✨
コメントへの返答
2017年2月8日 10:41
recomさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
S4、本当にいい車だと思います(^^)/

おっしゃるとおりリアのフワフワもこれも特性と考えれば特性ですし、おっしゃるとおりしっかりハンドルで微調整が可能です(*^_^*)
また今はあれこれカスタマイズ製品がありますからそちらで乗り味を変えることは十分可能だと思います。

またSTIでも楽しいスバルライフを送りたいと思います!

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation