• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月07日

いきなり故障!?

いきなり故障!? 寒い時期には無いと困る「お湯」、
そのお湯を作っているエコキュートが
急にエラーメッセージを出して故障してしまいました。










数日前からエラーメッセージが出ていたのですがリセットして騙し騙し使っていたのですが、
ついに昨日夜完全に故障。
なんとかお風呂に入った後だったのが不幸中の幸いでした。


ということで本日朝に急いで修理の連絡をしてなんと夕方には直して頂けました。
しかも修理費は無料とのこと。設置から既に10年近く経っているのに・・・
本当に感謝です。
ということで急いでお湯を沸かしております。

しかしやはりこの寒いときにお湯が出ないと困りますね。
手を洗うのも寒くて寒くて本当に困りました。
そろそろエコキュートも寿命かな?と思ったりしています。


明日から土曜まで大阪出張です!
寒いでしょうが頑張ってきます。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/02/07 20:54:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2018年2月7日 21:46
災難でしたね。
私の職場の電気温水器も、急に故障となり、幸い、水道は出ていたので、洗い物はできましたし、翌日には修理に来ていただき、助かりました。
夏場なら、ともかく、この季節はつらいですね・・・
ただ、ほかに定期交換部品が、あるようで相談したのですが、故障したら交換したらいいと言われました。
しかし、無料は・・・
もともと、なにか、対策をする対象になっていたのかもしれませんね。
コメントへの返答
2018年3月3日 13:54
ぷるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。

この時期に温水が出てこないのには本当に困りますよね。
この時も至急修理をしてもらって助かりました。

どうもよく故障する部分だったみたいで、それで今回すぐ修理が出来たようです。
数万円は覚悟していたので助かりました(笑)
2018年2月8日 0:14
こんばんは。

我が家もエコキュートです。
すぐにお湯が出てこないのが最大の欠点ですよね!
今年は寒さのためかお湯の減りが早くて沸かしてばかりで電気代が嵩んでいます。

無料で修理してもらえてなによりです。
コメントへの返答
2018年3月3日 14:06
TAKU_TNCSさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
そうなんですよね。
お湯が出てくるまでちょっとタイムラグがありますよね。
おっしゃるとおり寒さのせいかお湯の減りが早くかなり稼働しているようです。

ありがとうございます。
数万円は出費を覚悟していたので助かりました(笑)
2018年2月8日 19:11
こんばんは。

電化製品は寿命が見えないので突然の故障がホント怖いですね!
10年選手な給湯器ならそろそろ換え時かな。
って、うちの家電も10年選手がイッパイいるかも・・・。
コメントへの返答
2018年3月3日 14:06
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
本当にそうですよね!
特に最近のハイテク機器になると故障するとこちらではどうしようも無いですよね。

うちも同じです(汗)
いつ故障するかひやひや物です。
2018年2月8日 21:56
こんばんは🌇

この時期に給湯器の故障はこたえますね(T_T)

前に壊れた時は、2.3日後に治りましたが、その間水風呂でした^ ^

夏なのでよかったですけど
コメントへの返答
2018年3月3日 14:06
XV@FANKSさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
そうなんです・・・
運良く(?)お風呂を張った後なので助かりましたが、その前だったらどうなったんだろうとぞっとします。

本当にこの手の物が故障するとあちこちに支障がでてしまいますよね。
夏でも早く直って欲しいです。
2018年2月10日 20:58
こんばんは!

以前、うちの給湯器も一番寒い日に壊れました。
クーラーも一番熱い頃に調子悪くなったこともあります。

あと、昔会社で使ってたホストコンピューターを、新しいのに入れ替える前日に壊れて大変なことになったことがあります。

マーフィーの法則じゃないけど、壊れるタイミングって意味があると思います。
コメントへの返答
2018年3月3日 14:07
hide.kさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
そうなのですね!
何故かこういうものは1番壊れたら困るときに壊れたりするような気がします。

ホストコンピューターが故障すると仕事にならないですよね。
しかも入れ替える前日だとさらに困りますよね。

全くです。
私も何か見えない法則でもあるのか?と思ってしまいます・
2018年3月24日 8:30
おはようございます。初めまして。興味がある内容のブログを見たら、イイね!&コメントさせてもらってます。

エコキュートは使ってませんけど、我が家はガスですね。エコキュート、熱効率が凄くいいと聞いてますが、本体が高いですよね。

ちなみに、我が家の1番の老家電さんは、冷蔵庫で19年目です。パソコンも10年使って交換のパターンですね。先月、デスクトップのWindows 10買いました。

車は7年で乗り換えが多いですね。しかし、今のG4は気に入っているので、後10年乗るかもしれません。
コメントへの返答
2018年3月24日 12:59
ゆうニャンさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

ガスもいいですね!
最近はガスで発電するものもあるらしく進化しているなと思います。
ただエコキュートもそうなんですけどハイテクな分故障もしやすいのでしょうね。

19年とは凄く長持ちですね!
うちも冷蔵庫を買い換え予定ですが10年ぐらいです。
やはり大事に使っておられるのですね♪

車も気に入るのがあれば大事に長く乗りますよね。
やはり大事に乗ることが長持ちの秘訣かなと思ったりします(*^_^*)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation