• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

NXの“仕事力”

NXの“仕事力” さてNXの話ですが、
私のNXの用途は日常使いから仕事、
そして嫁さんとのドライブまで色々な事に
大活躍しています。








ただ割合としては仕事で使う事がかなり多いです。
個人的にNXの一番の長所は「走行性能、乗り心地、使い勝手等が高い次元で纏まっている」
という所だと思っています。







仕事とは言え運転を楽しみたい、でも乗り心地は良く、そして使い勝手の良い各種装備品。
そして万が一の際の安全装備もきっちり揃っている・・・
そういう私の我が儘な要求(?)にもきっちり答えてくれる車です。

やはり仕事での運転になるといつも元気満タン!という訳にはいきませんし、
仕事と仕事の合間にはなるべく休みたいと思うことも多々あります。
NXのオーディオで音楽を楽しみつつ束の間のドライブを楽しむと疲れも癒やされます。





ということでNXには大満足。
これからも仕事の相棒として、ドライブの相棒として大活躍してもらおうと思います。
ブログ一覧 | NX300 | クルマ
Posted at 2018/05/21 10:30:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

みんカラ定期便
R_35さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2018年5月21日 18:07
こんにちは!

NXは全てが高い水準なんですね~
スポーツ走行に特化した車も楽しいですが、仕事に使うのであれば良い感じにまとまっている車の方が良いですね(^O^)/
乗り心地もよさそうで音楽聴きながらだと、仕事を忘れそうになりそうです(笑)


( *・ω・)ノジャ、マタ
コメントへの返答
2018年5月22日 14:39
ゆりえ@暇人さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
本当に良い意味で優等生的な車でどんなシチュエーションでも乗りやすいのが特徴です。
スポーツ走行はSTIに任せてNXはその他の担当ということでいいコンビだと思います。
やはり仕事の合間の音楽は癒やされますね。
2018年5月21日 19:34
こんばんは。

仕事で使われる車だと、よりストレスフリーで自然に運転出来るのがイイですよね!
と、モヤモヤした気分でもハンドルを握ればリフレッシュ出来るのも重要かも。

NXクンにはしっかり頑張ってもらわないとね!
コメントへの返答
2018年5月22日 14:42
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

本当にそうですよね!
やはり仕事で使うとなると使いやすい、乗りやすい車が一番いいなと改めて思います。
疲れている時もNXのハンドルを握れば少し癒やされるようです。

ありがとうございます。
NXには大活躍してもらおうと思います。
2018年5月21日 20:06
家族のクラウンからの乗換えで私はNXを勧めてるんですが、クラウンがいいようです。

NXの方が私も乗れるし、目線、取り回しもいいし、全体的にうまくまとまっているんですが。セダンが好きな世代なんです。
コメントへの返答
2018年5月22日 14:44
あるるにさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

NXとクラウン、悩ましい選択ですね。
NXも良いですが、クラウンの乗り心地の良さや快適さも捨てがたいですね。

やはりセダンは独特の魅力がありますよね。
特にクラウンは日本車の王様のような車ですから本当に悩ましいところですね。
2018年5月22日 0:12
こんばんは。
NX君、頑張ってますね。
UX君は、発注用のソフトが使えるようになったらすぐに連絡頂戴とは言っているのですが、まずは、ESが先ですね(^^;
現状ではUXとNXのボディサイズはあまり変わらなくなりそうですが、次期RAV4が、車幅が1760くらいになりそうですので、次期NXは、RXの大きさに近づくかもしれません
私の足車に降格したCX-3ですが、本当はCX-5を買うつもりですが、ここで、大幅にアップデートをかけてきました。
同じサイズのSUV2台は必要あるかどうかなので、大いに悩みたいと思っています。
ただ、デミオベースとアクセラベースの差は埋められないでしょうが・・・
コメントへの返答
2018年5月22日 14:46
ぷるさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

NX、大活躍です!
大きさといい、パワーといい十分以上の能力があると思います。

UXもかなり人気が出そうですね!
かなり気合いの入ったコンパクトSUVになりそうなので、予約が凄いことになりそうです。
SUVは使い勝手がいいですから何台所有してもそれなりに使い出があるのでは、と思います。
楽しみですね!

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation