• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

レクサスの小さな宝石

実は以前から探していた物がありまして、つい先日ようやく手に入れることができました。
それは・・・・「速報レクサスIS」
P1030251
P1030251 posted by (C)Ron350

レクサスが日本で開業する頃に発売されたムックです。
もう絶版になっていたのですが、ぼちぼち探していたところ、ひょんなところで新品を見つけ即ゲットしました。

冊子を開きますと、レクサスIS発表時の煌びやかな様子が目に入ってきます。
各部の説明や、インプレッションなど見所は盛りだくさんですが、私が特に目を輝かせて読んだところは、チーフエンジニアの福里健氏との対談の部分でした。

ISチーフエンジニアに聞く「気持ちよさを凝縮」-電気技術も使うが「素手」で勝負できるIS-

という題で始まるこの対談では他ではあまり聞くことのできない、
ISに関する様々な話が載っておりました。



まず「車格」づけをやめたということ。
レクサスのバリエーションは車格のためではなく、性格の違いを出すためにつけているものだと書いてありました。

ディーラーで感じた「序列のない」雰囲気は、これだったのかもしれません。


もう一つ、どうしてISはどのモデルも、アクティブサスペンション、アクティブステアリングなどの電子デバイスを採用していないという疑問がありました。

これについても福里氏いわく、「コンベンショナルな素の状態で走って楽しいクルマにしたいと思って
開発してきました。」とのこと。


素性の良さにこだわり、ドライバーが主役となれる車にこだわったというところでしょうか。
福里氏の思いが詰まったISに改めて愛着がわきました。



そしてもう一つが「国産名車コレクション137 LEXUS IS250」です。

P1030252
P1030252 posted by (C)Ron350

・・・すみません、まだ中は開けておりません。
販売台数は決して多いといえないISですが、このように名車コレクションに入っているとは,
オーナーとしては嬉しい限りです。

様々な日本の名車のなかで、まるで小さな宝石の様に輝いているようです。

発売からもう6年になりあちこちが熟成されたIS、この登場した時の輝きのまま
、これからも輝き続けてほしいと思います。

Posted at 2011/05/19 17:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 2425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation