• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

モーターショー見学、そしてミラーレス初めての撮影に 前編

モーターショー見学、そしてミラーレス初めての撮影に 前編今日はお隣、岡山県で開催されている
2012年TOYOTA&DAIHATSUモーターショー、
そして、新ミラーレスの試し撮りに行ってきました。







年明けからこのモーターショー、CMでバンバン流されていましたが、
どうやらFT-86もやってくる様子です。

一度FT-86を見てみたい、ということもあり行ってみることにしました。



今日は少しだけ早起きして
高速、そして瀬戸大橋を渡って岡山に向かいます。

今日は天気も良く、瀬戸大橋の上も風がありません。
ISも絶好調、といった感じで順調に一路岡山を目指します。


モーターショーが開催されているのはコンベックス岡山というところです。

アクセスは瀬戸中央自動車道の早島ICから10分ぐらい、
とても便利な所にあります。


駐車場にISを駐め、会場の中へ入ります。
※ちなみにこのモーターショーの写真は全てD7000で撮影しております。
G3の写真はまた後編で紹介させて頂きます。



中に入るとさっとくFT-86の展示がありました。
そして奥の方にはレクサスブースが。
新型GSも展示されているようですね。




まずは、トヨタブースへ。











おお、初めて生で見るFT-86!感動しました。

第一印象は、とてもコンパクト。

ISと同じぐらいかな、と思っていたのですが、
二回りぐらいコンパクトな感じです。

そして背が低い!
まさにこれぞ正統派のスポーツカーといったスタイルだと思います。

ホイールのデザインもかっこいいと思います。











フロントから。

とてもシャープできれいな顔つきだと思います。
レッドが入ったステアリングもいいですね。










リヤから。
マフラーカッターが大きめですね。










諸元です。
これぐらいの大きさだと取り回しもしやすそうですね。

下の参考出品のところで、「スマートフォン用車載型ワイヤレス充電器」が!
これがあればスマートフォンでも、車内での充電も問題なさそうです(笑)





初めて生で見た86、正直とてもかっこいいなと思いました。

まさに正統派のスポーツカーといった佇まいですが、
フロントもリヤも思いの外オーソドックスで、
どちらかと言えば上品で綺麗な顔つきだなと思います。


この車が売れて、スポーツカーの起爆剤になってくれれば、と思います。




次はプリウス プラグインハイブリッド(PHV)です。




一見すると普通のプリウスですが、給油口から充電しているところが
プライグインハイブリッドですね。










フロントはマイチェン後のプリウスの顔つきですね。




そしてダイハツのD-Xです。




こちら、軽規格のスポーツカーですね。
2気筒直噴エンジンを搭載しているようです。









なかなかアクティブなスタイルですね。




さて、次は奥のレクサスブースへ向かいます。









おお、新型GS450h!
こちらも感動しました。

こちらは86を見た後だからかもしれませんが、
第一印象は大きい、と思いました。

フロントは現行型より勇ましくなったような感じを受けました。

ところどころにあしらわれたメッキがとても上品。
この辺りはさすがレクサスと思いました。










リヤから。

リヤはオーソドックスにまとめられています。
こちらもとても上品ですね。










斜め後ろから。

こちらもまさに正統派のスポーツセダンといった感じです。



新型GS、写真で見るより実物はとてもかっこよかったです。
ただ私にとっては少し大きすぎるかな、と思いました。










こちらは同じレクサスブースに展示されていたCTです。

レッドクリスタルマイカシャインのボディがとても美しい!
つい見とれてしまいました。




やはり車のイベントは楽しいですね。
新型車やスポーツカーを間近で見るのは、ホント最高です。
つい時間を忘れて見てしまいました。

車離れ、とよく言われる昨今ですが、
ぜひ素敵な車がいっぱい走っているような時代になって欲しいなと
改めて思いました。



さて、コンベックス岡山を出発して、今度はこの前購入した新ミラーレスの試写に向かいます。
この続きはまた後編で。


※フォトギャラリーもアップしました。よろしければご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/910066/car/801183/2940069/photo.aspx

Posted at 2012/01/07 16:32:11 | コメント(21) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation