• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

初めての愛車

初めての愛車今日外を走っていると・・・
私にとって初めての愛車だった車を見つけ、
つい懐かしくなってしまいました。








大学生の時に乗っていた車なのですが、
平成12年式アルト、グレードは「21世紀記念スペシャル」という
ユニークなグレード名でした。ちなみに特別仕様車です。


パワーウィンドウ、キーレスエントリー、エアコンなど一通りの快適装備は揃っていましたが、
ABSなし、エアバッグなしと安全装備は今の車と比べると皆無。

ヘッドライトはこのアルトから初めて装備されたマルチリフレクター、
ボディも初めて衝撃吸収ボディーが採用された、というところが
少し年代を感じます。


ボディは700㎏もない軽量ボディでしたが、
パワーは50馬力ほど、友人を乗せて走ると坂道ではゼイゼイ言っていました。
ちなみに上り坂では助手席の人間がエアコンをON/OFFする係です。

かといって飛ばすと、ボディがどこかへ飛んでいきそうな感じになったのを
良く覚えています。


タイヤは標準で12インチでしたが、後に13インチにインチアップ、
タイヤはルマンにしましたが、エンジンパワーをかなり食われました(笑)


そして、オーディオは標準装備でカセットステレオ+2スピーカーでしたが、
こちらも後にMD/CDステレオ+4スピーカーに換装しました。

こんな風に、ぼちぼちバイト代(ちなみにガソリンスタンドです。)をためて、
ちょこちょこパワーアップしていました。


そして学生ということもあり、よく友達と1年で2万キロ近く走るほど走りまくっていました。
当時神戸に住んでいましたので、頑張って六甲山を登ったり、温泉を巡ってみたり、
アルトとあちこち出掛けていました。



あれから12年経ち、車はISになりドライブが比較にならないほど安全に、快適になりました。

でも今日アルトを見たとき、
友達を乗せてアルトのエンジンをフル回転させながら走っていた頃が、
ちょっぴり懐かしくなってみたり。

またISとあちこち走りに行って、今まで以上にいっぱい思い出を作りたいですね。
Posted at 2012/01/20 21:56:40 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation