• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

LEGACY 2.0GT DIT

LEGACY 2.0GT DIT本日マイナーチェンジしたスバルのレガシィ。
今回のマイナーチェンジはなかなか魅力的です。







その中でも気になったのが「2.0GT DIT」という追加モデル。


こちらのモデル86/BRZに搭載しているFA20エンジンのターボ版を積んでいます。

こちらのエンジン、なかなかのスペックです。
最高出力300ps、最大トルク40.8kgm、それでいて燃費は13㎞/リットル。
まさに新世代のエンジンの予感がします。

そしてこのトルクを受け止めるべくスバルのCVT「リニアトロニック」
も高トルク対応になっているようです。
しかし40以上のトルクをCVTで受け止める・・・技術の進化は凄いなあと思います。

ただCVTの関係もしれませんが、
レッドゾーンが6,000回転と低めというのが少し気になります。
スバルのボクサーエンジンは高回転が楽しいというイメージがありますが、
このあたりも「新世代」ならではなのかもしれませんね。


またこのDITというモデル、サスペンションなども標準モデルから強化されているよう。
もともとマイナーチェンジでシャーシやボディーの剛性もアップしていますが、
このDIT、かなり熱いモデルになりそうですね。


またエクステリア、インテリアもアップしており、
特にメーターの質感のアップはかなりのものです。

マイナーチェンジ前ではなかった水温計も復活しました。
走りのレガシィらしいメーターに戻って、魅力度アップですね。

BRZに新型レガシィ、走りが楽しい車が増えてきましたね。


ただ私はやはりISかな。
レガシィ、本当に素敵な車だと思いますが、少し車体が大きめなところ
そしてエクステリア/インテリアが少し好みに合わないかな。
(スバルファンの人ごめんなさい。)

それとISのエンジン、2GR-FSEのあの気持ちのいい吹き上がり&滑らかさ・・・
こちらからは離れられそうにありません(笑)


スバルと言えば今はBRZのイメージが大きいですが、高速道路が多い私は
レガシィ2.0GT DITの方が気になります。
もし機会があれば試乗してみたいな。

いつもながら目に見えないところまできっちり真面目に改良するところは
さすがスバルといった感じです。
元レガシィ乗りとしてレガシィが素敵に進化してくれることは嬉しいです。
Posted at 2012/05/08 17:48:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 新車情報 | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation