• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

納車日(仮) & オプション決定!

納車日(仮) & オプション決定! 今日は仕事が終わった後そそくさとディーラーへ。
納車予定日の確認とオプションの最終決定をするためです。







まず納車日については・・・

工場出荷は10月の一巡目、つまり10月の上旬に決定したとのことです。
そこから納車センターへ運んだのちにオプション取り付けに2週間程度。
それからディーラーへ輸送の後最終整備、ということで
納車日は10月24日~31日になりそうとのこと。

今現在レヴォーグの生産で手一杯で、納車センターでのオプション取り付けも
通常の倍の時間がかかっているとのことでした。

ということで私の大きな誕生日プレゼントになりそうです(笑)



あとオプションの最終決定ですが・・・
ここで一つイイ知らせが。

担当営業の方が頑張ってくれたお陰で、値引きの条件だったコーティング&ベースキット
は他のよく似た価格のオプションに変更すれば値引きはそのままでいけるとのことでした。

当初ベースキットも一番高価なタイプ&コーティングが値引きの必須条件であって
これらを取り付けなかった場合本来の値引き額が大幅に下がることになるのですが、
そこは営業の方が掛け合ってくれたようです。



ということで嫁さんとオプションカタログを見ていろいろ考えてみたのですが、
まずはエアロ(笑)


ただしこちらはセット価格にしたとしてもやはり結構追加のお金がかかりそう。
それと嫁さんがS4の素のエクステリアがとても気に入っているようで、
とりあえず素のまま乗ってみて考えた方がいいんじゃない?との意見だったので、
今回はパスすることにしました。


次はフレキシブルタワー&フレキシブルドロースティフナーのセット。


こちらだとお値段はピッタリだったのですが、やはり素の状態で乗ってみて
後ほど取り付けた方が効果が実感できておいしいかな、と思い(笑)
こちらも今回はパスしました。
ただこのパーツは早めに取り付けたいもののひとつなので、
できたら来年早々・・・(笑)




と、いろいろ考えた結果こちらの2つのオプションを増やすことに決めました。

1つめは

ソニックデザイン スピーカーセット フロント&リア

当初はこちらのソニックデザインのスピーカーをフロントだけに取り付ける予定ですが、
そのうちリアも交換する予定だったのでリアも一緒に交換しておくことにしました。

どうもダイアトーンのDS-G20の方が値引いてくれそうだったのですが、
営業の方に確認したところやはり市販のDS-G20とは異なっている物とのこと。
ソニックデザインについては、以前直接メーカーに確認したことがありますが、
市販のタイプと音質の違いはないとの回答を頂いたのでこちらに決定しました。


2つめは

サイドシルプレート

S4の場合ステンレス製サイドシルプレートがカタログ上標準装備になっていて、
なぜ同じ名前のこのオプションが設定されているのか不思議に思っていたのですが、
確認をとったところ、標準装備になっているのはドア内側のプラスチックトリム部分の
サイドシルプレート(上記の写真で言えば右側のプレート)で
ボディ側にはサイドシルプレートなどはなくボディが剥き出しになっており、
オプションのサイドシルプレートはその部分(写真の左側の大きなプレート)を保護する
ものとのことでした。

ここはやはり靴を引っかけたりしてとても傷が入りやすい部分なので
最初に取り付けておくことにしました。

前車ISの場合は逆にプラスチック部分は剥き出しで、
ボディ部分にプレートがあったのですが、車によってもいろいろ違う部分なのですね。



最終的に決まった主なオプションは

・ベースキット(バイザー、スプラッシュなし)
・パナソニックビルトインSDナビ
・リアビューカメラ(CMOS)
・ITS車載キット(DSRC)
・iPodUSBケーブル
・HDMI変換ケーブル
・ソニックデザイン スピーカーセット フロント&リア
・ディスプレイコーナーセンサー6センサー(ホワイト)
・ドアミラーオートシステム
・ステアリングオーディオリモコン
・SUBARUホーン
・ドライブレコーダー
・ナビ液晶保護フィルム(ブルーライトカット)
・トランクマット
・ドアミラーカバー(クリスタルホワイトパール)
・サイドシルプレート
・リア3面フィルム(外注)

こんな感じで最終決定しました。

当初の契約からいえばオプションそのものの値段は殆ど変わらないのですが、
上記に加え専門店でコーティングをするので全体的には約10万円弱アップです(汗)

この上エアロと取り付けるなどを言った日には
嫁さんにパンチを食らいそうです(爆)


ようやくすっきりしたような、まだ悩ましいような・・・
とりあえず納車までしっかりお金を貯めることにします(笑)

Posted at 2014/09/23 16:00:31 | コメント(20) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation