• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

今年1年を振り返って & 御礼

今年1年を振り返って & 御礼本日は午前中お休みを頂いて
キーパーラボ高松西店さんへ。
コーティングの一ヶ月点検を受けに行くためです。









手洗い洗車をしてもらいその後コーティングの状態をチェックしてもらいましたが、
結果は「全く問題なし」。
これで一安心です。
私のマニアックな質問や沢山の注文にも快く対応して頂いて
いつもながらこのキーパーラボ高松西店さんの丁寧な対応と
素晴らしい職人技には恐れ入ります。

そのままちょこっとドライブ・・・とも思ったのですが、
仕事が溜まっていたのでそのまま戻りました。



1.




2.




3.




4.




5.

ちょこっとだけ記念撮影。
ピカピカにして貰いました。



あと少しで仕事納めですが、今年1年もあっという間。
振り返ってみると車のことだけでもいろいろなことがありました。



まずはWRX S4との出会い。



最初に試乗したときの衝撃は今でもはっきり覚えています、
試乗したのはレヴォーグでしたが、そのセダンバージョンのWRX S4が出ると聞き
車を「予約」するということ自体がが初めてでしたので少し不安もありましたが、
そのまま勢いで予約してしまいました。



そしてIS350との別れ。

長距離ドライブの楽しさを教わったのもこの車、
そしてみんカラを始めることになったのもこの車のお陰です。
別れはとても寂しかったですが、「出会いもあれば別れもある」ということで
気持ちを切り替えて次の愛車を待つことにしました。

それから約4ヶ月弱・・・本当に長かったです。
ただ今思えばオプションなども熟考することができたので、
後悔のない買い方が出来たと思えば
ある意味良かったかなと思ったりします。



待ちに待った納車は平成26年11月7日大安。


納車の時は感無量でした。
見た瞬間この車を選んで良かったという気持ちがこみ上げてきました。
そのままコーティングに出しましたが、そのちょっとしたドライブでさえ
このままずっと運転したい!と思えるような楽しさを感じました。


今更ながらWRX S4、お世辞抜きで運転好きな人にはたまらない車だと思います。
確かに気になるところも無くはないですが、この走行性能、運転の楽しさの前では
どうでも良いと思えてしまいます。

一つだけ心残りが思ったほどドライブに行けなかったこと・・・
やはり仕事の休みが不定期というのもありましたが、
もう少しあちこち行きたかったなと思います。
来年はD750もやってきますし、過走行になるぐらい走り回りたいなと思います。



そして何よりの幸せはたくさんのみん友さんと交流させて頂けたことです。

私の拙いブログにたくさんのイイね!を付けて頂いたり、暖かいコメントを頂いたり、
いつも本当に嬉しく思っております。
そしてみん友さんのブログにお邪魔して「なるほど!」と勉強させて頂くのも
何よりの私の楽しみです。
いつも本当にありがとうございます。



今年最後のようなブログになりましたが、年内まだまだ更新したいと思っております。
年末までもう少しですがよろしくお願いいたします。

Posted at 2014/12/25 19:01:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation