• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

WRX STIの魅力、そして魔力(ちょこっとインプレ)

WRX STIの魅力、そして魔力(ちょこっとインプレ)昨日STIで初ドライブに行ってきましたが、
ちょこっとSTIについて
インプレをしてみたいと思います。








※完全に個人的な主観で書いておりますので、人によっては
お気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。

一言で言ってしまえばこの車は「運転を楽しむ車」、
そして「運転がスポーツであると感じさせてくれる車」だと感じました。

アクセルに忠実な反応を示すエンジン、殆ど遊びのないハンドル、
ハンドルからシートからビリビリ伝わってくる接地感、
そしてあちこちから聞こえてくる機械音。
「静かに快適」「燃費のことを考えてエコな走り」などという言葉は
どこかへ吹っ飛んでしまう、そんな車ですね(笑)






そして以前も書いたとおり「じゃじゃ馬」な車。だけど慣れると扱いやすいです。
現在慣らし中ということで4000回転封じですが、4000回転近くまで回すと
シートに体が押しつけられる加速を始めます。
レッドゾーンは8000回転ですが8000まで回すと何が起こるんだろうと
恐ろしくさえあります(汗)
またハンドルが今までの車と違い、「遊び」がありませんのでちょっとでも回すと
車の向きが変わってしまいますのでしっかり神経を集中させておく必要があります。

ただ慣れると逆に扱いやすい車です。
実は発進の時、回しすぎずかといってエンストしないような回転数に気を遣って
アクセルを踏んでいたのですが、これがどうしてもぎくしゃくすることが多かったです。
でも逆にリラックスして音楽を聴きながら無意識にアクセル+半クラをすると
なぜかスムーズに発進できることが多い。
無理に気合いを入れなくても自然な感覚で運転できる車だな、と感じた部分です。






と、ここまでは私の感覚的な部分を書きましたが具体的な「性能」については・・・
私なんぞでは正直「何も言うことなし」としか言えません。
恐ろしく吹け上がりが早いエンジン、金属の塊に入っているかのようなボディ剛性、
そして思いのままにどこまでも曲がっていきそうなハンドリング。
しかし直進しているときは路面の凹凸やうねりをものともせず
まるでレールの上を走っているかのような直進安定性・・・
そしてやる気にさせる排気音。
まさに走るために生まれてきたスポーツカーという表現しか思い当たりません。

ここまではこの車の「魅力」。






そしてタイトルにも書いた「魔力」とは?
STIに乗った後は寒いときでもでも汗びっしょりです。
これは私が汗っかきというのもあるのですが、
まるで水泳やランニングをした後のような肉体的な疲労感、
そして爽快感に包まれているということです。

日頃の運動不足のせいなのでしょうが、昨日もドライブに行って戻ってきたら
肉体的な疲労、そして爽快感、そして足がガクガク状態(笑)
でもその疲れがと取れると「すぐSTIで走りたい!」と思ってしまい
次はどこへ行こうか考えている自分がいます。

最初はちょっとの距離でも肉体的な疲労感を感じていましたが、
乗り続けることによって日々自身の航続距離(?)が距離が伸びていっています。
毎日ランニングを続けて距離を伸ばしているような、そんな感覚です。

楽ちん、自動化という言葉が似合わないSTIですが、逆にそれでも「乗りたい!」
「より遠くまで行ってみたい!」と思える魅力を感じています。
これは「魅力」というより「魔力」という言葉が似合うかなと思い
タイトルに加えてみました。






まだ納車されて2週間も経っていませんのでインプレもほんの触りだけですが、
近々長距離ドライブなども行く予定ですので、
少しずつ詳細なインプレを書いていきたいと思います。

ともかく「魅力」と「魔力」を持つ車、というのが私の感想です。
Posted at 2017/02/19 12:23:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB C型) | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation