• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

今週もよろしくお願いいたします

今週もよろしくお願いいたします本日もちょこっと仕事でしたが、
気がつけば夜になっていました(汗)
ちょっと休みたいな・・・と思いつつ、
この前買ったウォークマンで一休みしています。









そういえばSTIの運転席を見てふと思ったのですが、
最近ハンドブレーキを装備した車をあまり見かけないな、と
ふと思ったりします。

スバルの現行車種(乗用車)のラインナップをを見ても・・・

ハンドブレーキ=WRX STI、フォレスター、BRZ
電動式パーキングブレーキ=WRX S4、レヴォーグ、インプレッサ、レガシィB4、アウトバック、XV
足踏み式=エクシーガクロスオーバー7、ジャスティ

こんな感じですね。
やはりアイサイトの関係もあるのか電動式パーキングブレーキがかなり増えています。

おそらくフォレスターも今年か来年出る新型では電動パーキングブレーキになるでしょうし、
ハンドブレーキはスポーツ系の車のみになってしまうかもしれませんね。


ただ電動式パーキングブレーキ、かなり楽ですね(笑)
うちのヴェルファイアも電動式パーキングブレーキですが、Pに入れると自然にブレーキを
かけてくれますし、ブレーキホールドを入れておくと信号待ちでも自動でパーキングブレーキを
かけてくれます。
そういえばS4やレヴォーグも年次改良でブレーキホールドがつくみたいですね。

といいつつもやはりSTIにはハンドブレーキがよく似合うな、と改めて運転席を眺めながら
感じたりしています(笑)


・・・とこんなとりとめのないことを書いてしまいましたが、今週もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/04/23 20:33:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | WRX STI(VAB C型) | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation