• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

XVインプレッション ①アイドリングストップの進化

XVインプレッション ①アイドリングストップの進化昨日の納車ブログにたくさんのイイね!
そしてコメントありがとうございました。

明日迎えに行くのが待ち遠しくてワクワクしている状態です(笑)









ということでインプレッションを早速書いていきたいと思います。
・・・と言ってもまだコーティング屋さんまで走っただけなのと、内装もじっくり眺めていないので
インプレッションというより気がついた話ですが(笑)

※完全に個人的な主観で書いておりますので、
人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。
※以下一部写真はお借りしました。


その話とはアイドリングストップの進化について。
XVにはアイドリングストップが装備されていますが、かなり進化して賢くなっているのに
驚きました。


私の車歴の中でアイドリングストップがついていた車というのが殆ど無く、
唯一仕事用の車として購入した「スイフト」に装備されていました。
この車も古い車ではありませんが、それと比較してエンジン停止、そして再始動が
かなりスムーズになっているのに驚きました。



スイフトの場合、停車前の減速時に一定の速度以下になると
アイドリングストップが作動し、ブレーキから足を離すと
再始動するようなシステムになっています。
対するXVは減速中にアイドリングストップすることはなく、完全に停止後、
ブレーキを強めに踏んでいると作動するようになっているようです。
なのである程度自分で任意に作動させたり作動させなかったりすることができるようで
この点が気に入りました。

なのでスイフトの場合、信号待ちで右折する時などに前の車に続いて徐行するようなスピードで
じわじわ進むときでも頻繁にアイドリングストップ&スタートすることが多かったのですが、
XVではアイドリングストップが作動することがないのが長所です。
個人的に徐行しながらストップ&ゴーをする度にエンジンが停止&スタートすると
ちょっと不安になったりすることがありますが、XVではあまりそういうことが無いようです。

ただしスイフトの場合、アイドリングストップをしている時でもエアコンが作動していますが、
XVの場合は完全に送風になってしまうのが玉に瑕ですが(笑)




もっともスイフトの場合は「エネチャージ」ということで減速時のエネルギーを回収して
バッテリーにためておくシステムですので、単に燃料節約を目的としたアイドリングストップと
は目的が異なるのかもしれません。



あと驚いたのが再始動時のスムーズさ。
スイフトの場合は「キュルキュルブオーン」という感じで、セルモーターの音が少し鳴った後
(と言っても0コンマ何秒ですが)エンジンが始動するような感じですが、XVの場合はまるで
プリウスのように「ブォーン」という音だけでセルモーターの音が殆ど聞こえません。
XVの再始動の仕組みは私も知らないのですが、やはりセルモーターの音がするのとしないのでは
かなり安心感が違います。
もちろんスイフトでアイドリングストップ後にエンジン再始動に失敗したということは皆無ですが、
それでも先ほどの交差点での徐行だと「キュルキュルブオーン」「キュルキュルブオーン」
と言う音が連続して続くこともあり、バッテリーやセルモーターは大丈夫かな・・・と心配に
なったりします。

これは私がアイドリングストップに不慣れというのも大きいと思いますが、
そんな私でもXVのアイドリングストップ はスムーズで積極的にストップさせても
不安を感じることは無さそうです。


ということで第1回目は運転中に感じたアイドリングストップの進化について書いてみました。


Posted at 2017/08/04 16:44:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | XV | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation