• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

XVインプレッション ⑤マルチファンクションディスプレイの進化

XVインプレッション ⑤マルチファンクションディスプレイの進化昨日と同じタイトル写真ですみません(笑)
今回書きたいなと思うのが、このMFDの進化についてです。







※完全に個人的な主観で書いておりますので、
人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます。


以前の乗っていたWRX S4、そして現在乗っているWRX STI(C型)には
マルチファンクションディスプレイ(以下MFD)が装備されています。



BLレガシィB4にはこういう画面はなく、レヴォーグに初めて乗ったとき
「凄く見やすい!」と驚いた覚えがあります。

一般的にエアコンの表示などはエアコンのダイヤル付近に付いていることが多く、
エアコンを操作する度に視線を下げないといけませんでした。
それがMFDがあると前を向いたまま操作できるのがとても便利です。
またいろいろな情報を一度に表示させることができて運転の楽しみが増えたり
また故障の兆候を早くに知ることができ車のトラブル防止にも役立つ装備だと思います。



そしてXVではそのMFDが進化しています。



画面が大きくなり、かつすっきりとして見やすくなりました。
表示される項目が大きく変わっているということではないですが、
よりカラフルになっていて一目で情報が分かりやすくなっている気がします。
当初エアコンの表示が無くなってしまったのかな!?と心配していたのですが、
きちんと上部に常時表示されるようになっていて一安心です。



車の性能に影響する部分ではないのですが、こういう細かいところも真面目にアップデート
させているのがスバルらしいな、と改めて感じます。
Posted at 2017/08/30 11:08:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | XV | クルマ

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation