• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ron Fのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

二重反転プロベラ式扇風機

二重反転プロベラ式扇風機・・・凄そうな名前に惹かれて購入した卓上型USB扇風機です。












仕事中に火照った頭を冷やすために扇風機が欲しくて
何か無いかな~と探していると一風変わった扇風機が売られていました。


ちなみに二重反転プロペラとは・・・

2組のプロペラを同軸に配置し、各組を相互に逆方向に回転させるもの。
機体や船体にかかるカウンタートルクを相殺できる、1組では流れのねじれとして
損失となるエネルギーが、相殺により無くなることで効率が向上する、
などの利点がある。(Wikipediaより)


・・・ということで要するに2枚のプロペラを逆回転させることで
効率よく風を送るようにしたもののことです。
主に飛行機などで使われている技術のようですね。











こんな感じで前後それぞれにプロペラが付いています。
それそれが逆に回転して前に向けて風を送ります。

普通の扇風機と比べて何が良いかというと音が静かということでしょうか。
低回転でもしっかり風を送れるのでそこまで高回転にする必要がないのだと思います。
ちなみに名前からしてお値段が高そうですが、2,000円ぐらいでした。
品質もそれなりで到着したときは片方のプロペラが外れていて自分で取り付けました(笑)



あとこの扇風機はスイッチがなく・・・



このように本体をタッチしてオンオフ、そして強弱を切り替えます(笑)
日本語の説明書もないのでどうやって動かすの?と悩んでいましたが、ポンと叩いたところ
動き出しました(笑)


なかなかユニークな小型扇風機のご紹介でした。
Posted at 2017/10/16 18:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 34 5 67
891011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation