• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月07日

車検対策を施して

車検対策を施して こういう書き方をすると、僕のユーノス500はまるで車検不適合な改造が施されているように見えるが、そうではない。
 ナルディ製のステアリングに(趣味の問題で)替えたところセンター・パッドが意外に固くて力を込めて押さないと警笛が鳴らないとか、面白半分でつけたRX-8用のシフト・ノブには6段変速のパターンが刻まれているが、実際にはギアは5段しかないとか、ただそれだけのことだ。
 どちらも、オーナー以外は基本的にハンドルを握らない車にあっては、これっぽっちも問題にならないようなことである。

 そうは言っても規則は規則だし、検査を通さないことには始まらないので、表題のように「車検対策」を施した。まず、部屋の隅のダンボールの中に埃まみれになって埋もれていた純正のステアリング・ホイールに14年ぶりくらいに戻し、13年半ぶりくらいにナルディのシフト・ノブを取り付けてみた。

 折角なのでディーラーに持ち込む前に少し走ってみたのだが、ドライバーの手が直接触れる部分を替えると、こうまで感触は変化するものかと(いまさらの感想だけど)驚いた。

 まず純正のハンドル、野暮ったいのはさて置くとして、直径が大きく握りが細い。半径が大きくなった分、梃子の原理で取り回しも軽くなるのだけれども、細い握りの断面径の印象と相俟って、この軽さが実に頼りない。手ごたえが、ものすごい古臭さを感じさせる。
 ちょうど、僕が学生だった1980年代後半から終わりごろにかけての車が、こんな感じだったと遠い記憶が呼び起こされた。

 問題は、わかってたけど試してみたナルディのノブ。
長さがある分、ステアリングと同じく梃子の威力でギア・チェンジが軽~くなったのが面白かったのでこのままにしておこうかと思ったが、対策を講じていない以上、前に起きたことは今度も起きる。やっぱりダメだわと信号で停まった隙に純正のノブをねじ込んで急場をしのぎ、結局モモのアナトミック・タイプDに戻した。

 さて、9時半だ。ディーラーの開店がその時間だから、そろそろ車を預けに出かけるとするか。これで一週間くらいは、屋根の開く真っ赤っかなクルマだけの生活になる。
ブログ一覧 | ユーノス500関係 | 日記
Posted at 2006/01/07 09:31:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

夕暮空
KUMAMONさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年1月7日 11:22
惰眠さん、今年もよろしくお願いします。
「妻は実家に里帰り、若いメイドと二人っきり」と言う状況ですね。今宵が楽しみ・・・(おバカ)
コメントへの返答
2006年1月7日 12:48
こちらこそ宜しくお願いいたします。

このシチュエーションを楽しまぬ手はありません。夜といわず、真昼間っからでも…(おおばか)
2006年1月7日 23:51
今年もよろしくお願い申し上げます。

ハンドルやシフトノブっていうパーツ、素手で直に触る部分だけに、ずいぶんと印象が変わりますね。私もさっき、部屋に転がっている純正ハンドルを握ってアヒャヒャと笑いました。

赤いクルマの操作系は、何かモディファイされるつもりはありますか?
コメントへの返答
2006年1月8日 21:37
こちらこそよろしくお願いいたします。

じかに触るとこを替えるとホントに違いますよね。純正ハンドルに戻して、切ったハンドルをずぼらに反力だけで直進に戻してたら、ナルディで同じことをやったときと戻り速度が違ってオットットになりました(笑)。

屋根ナシの方は、ちょっと今のところいじる予定はありません。
ハンドルはエアバッグ内蔵ですから簡単には替えられませんし、シフト・ノブは今のところまずまず満足していますから…。
まあ、倦怠期の楽しみに取っておきます(笑)。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation