• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月04日

変わってしまった味

変わってしまった味 まだ僕が親元で暮らしていた頃、実家近くのたまプラーザ東急のテナントに『松蔵ポテト』という店があって、そこが供する「パンプキン・ワッフル」がわが家のおやつの定番だった。

名前と見た目はワッフルなのだけれども、爽やかな甘みに抑えたカボチャの「あんこ」にあわせた(のだろうな、多分)皮は、いわゆるワッフルのそれとは異なっていて、まるで和菓子のようなあっさりとした上品な風味がとても好もしかった。

先般、実家に顔を出した折に聞いたところでは、たまプラーザ東急に『松蔵ポテト』はまだ残っているものの、扱い商品から件のパンプキン・ワッフルは外されてしまった由。
 僕の記憶では、本業の商品であるイモを使ったお菓子――スイートポテトなど――を差し置いて真っ先に売り切れていた人気商品でもあったはずなのに、一体どうしたことなのかといぶかしむ。いや、或いはイモ菓子よりも売れていたこと自体が店の暖簾に賭けて問題だったのかもしれないが……。

 そのパンプキン・ワッフルを、目黒駅ビルに出店している『松蔵ポテト』の店先で見つけた。3種類ほどのワッフルがショーケース内のトレイに積み上げられていたが、このカボチャ風味のものは他の2種類の半分しか残っていなかった。ここでも一番人気なのだ。

 懐かしく思ってふたつみっつ購入して、帰宅後おやつにしたのだが……失敗だった。後悔さえした。期待していたのとは風味が違うのである。たまプラーザ東急で売っていたパンプキン・ワッフルを愛して止まない人には、正直なところお勧めいたしかねる。
 個人的に、「こりゃアカンやろ~」と一番強く感じたのは、ワッフルの皮だ。生産体制を合理化する必要があったからかもしれないし、もしかしたら顧客の要望が強かったのかもしれないが、バターの香りがしっかりとついた、ごく常識的なワッフルの皮が使用されているのだ。当然のことながら、ほのかなカボチャの風味はそがれてしまう。和菓子風の味わいは、そこにはない。

 話ダネに幾つか買って、実家に持っていこうかと算段していたのだけれど、残念ながら断念した。記憶に残る味覚を、わざわざ上書きして消してしまうことはない。
ブログ一覧 | 食べる | 日記
Posted at 2009/03/30 22:15:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

最高に暑い日
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年4月1日 0:16
それどころか、神田精養軒のアップルパイは、もはや手に入らなくなってしまいました。
コメントへの返答
2009年4月13日 21:38
うわぁ世知辛いっ!
人気の商品だったろうに、なんでそーゆーことしちゃいますかねえ。
2009年4月13日 21:46
いえいえ、神田精養軒は自己破産です。
コメントへの返答
2009年4月18日 11:40
あちゃあ、潰れちゃったんですか……。
名の知れた老舗だろうに、やっぱ世知辛いですね。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation