• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月22日

バブルの徒花の徒花、ガビア

バブルの徒花の徒花、ガビア 1991年、突如としてデビューしたのが写真のザガート・ガビア。
ザガートの公式ホームページの表記を尊重すると「日産ガビア」と言うことになる。でもこれ、日産側は公式に自社ブランドの車と認めていたんだっけ?

 世の中には研究者とか好事家とかマニアとかオタクとか、段々世間的に肩身の狭い呼び名になっていくが、呼び方は兎も角として自分が興味ある分野についての情報を精力的に収集する人たちがいる。
 オーテック・ザガートに関しても、そうして情報を集めネット上で公開している方がいるので参考にさせていただいたのだが、それによるとこのガビアという車、どうやらステルビオが当初予測を超えて余りにも売れなかったため、ザガート側に納品済みとなっていたステルビオ用の部品類を(ザガートが自主的に)流用して仕立て上げたのではないか、とのこと。

 この話が本当かどうか、他に情報源を持たないので僕には判断がつかない。しかし、機械的な成り立ちがステルビオと同じで、しかもザガートの公式ホームページでも「日産ガビア」と表記しているところからすると、このファンサイトの分析(?)はかなり信憑性が高いんじゃないかと思う。
 そうだとすると…ガビアは、バブルに咲いた徒花(ステルビオ)の散ったあとに咲いた、徒花の徒花になるのだろうか。物悲しいなあ。
ブログ一覧 | 海外の車 | 日記
Posted at 2005/03/23 00:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

東京都庭園美術館へ(東京への帰省3 ...
JUN1970さん

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation