• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

5代目になったレガシィを見てきた

5代目になったレガシィを見てきた 三鷹のスバルSTIギャラリーはディーラーの併設施設なので、主体はもちろん新車だ。でもって、いまスバルで新車と言えば先ごろモデル・チェンジしたレガシィの5代目である。

 正直に言うと、STIギャラリーの件がなければ僕はディーラーに5代目レガシィを見に行こうとは思わなかった。少なくともテレビのCMで見る限り、今度のレガシィのスタイルは、少しもよく思えなかったからだ。
 ひところのアメリカ製小型車がスタイリングのテーマにしたような「折れ線コンシャス」な形状で、それはまぁ色々な表現方法の一つだから構わないんだけれども、どぉーうも熟成不足な感じがする。ワインでも日本酒でも、造りたての場合は口当たりやなんかがガツンとアタッキングでこなれの悪さがあったりするのだけれど、丁度そんなイメージだ。

 ただ(下野康史が言うところの)ショー・ルームでのアピール度はたいそう高い。何しろドアを閉じたときの音が、実に重厚なのだ。下野康史はかつて初代のスタイリングを「どぶねずみ色の背広を着た冴えない中年サラリーマン」などと評していたが、日産のブルーバードやトヨタのコロナあたりのクラスだった「冴えない中年サラリーマン」レガシィが、相応に恰幅のいい――マークXあたりとも肩を並べられるくらいに――役付きの管理職に出世した観がある。……と思ったら、実際に寸法も大きくなっていたのね。

 僕の父の乗るレガシィは2代目のモデル末期のものだから既に10年を越え、ボチボチ乗り換えも検討しているようなのだけれども、車にはそれなりに一家言ある親父殿のこと、多分薦めても今度の5代目には難色を示すんだろうなぁ……。
ブログ一覧 | 日本の車 | 日記
Posted at 2009/06/14 19:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

気分転換😃
よっさん63さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation