• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月04日

コーギーズ

コーギーズ 練馬の豊玉にあるコーギーズという店に行ってきた。犬の名前が付いているけれども、ペット・ショップではない。僕は、あまりペットには縁がないのだ。子供の頃に犬に悪戯をして追いかけ回された父の影響があるのかもしれない。僕は父のように「犬が嫌い」というほどじゃないけども。

 練馬のコーギーズは、半世紀以上も前に作られた、主としてイタリア製のスポーツ・カーのメンテナンスや販売をしている、クルマの店だ。その世界では信頼が厚いらしく、毎年秋に行われているラ・フェスタ・ミッレミリア(添付写真)に参加している車のいくつかも、ここのファクトリーで面倒を見ているらしい。

 何年か前に友人のYUPAさんに「変わった車が入庫してる店があるよ」と教えてもらって覗いて以来、時折見物に行っている。
 その時の「変わった車」はアバルトの207Aというスパイダーだった。

 今回コーギーズを覗いたのは、屋根の開く車の防寒用に、運転にも具合のいい手袋だとかが欲しくなったからだ。季節は春に向かっているけれども、夜中に徘徊することを考えると、今シーズンもまだ防寒具の出番はある。
 それともう一つ、店内に展示されている(多分1/8スケールの)アルファ・ロメオ33.2ストラダーレの模型がもしも売り物だったら、欲しいなぁと思ったからでもある。ギャラリーアバルト美術館が閉館してしまい、実物を見ることができなくなってしまったので、せめて模型でも……と考えたわけだ。

 今ショー・ルームに展示されているのは、売約済みのアバルト・モンツァと商談中のフェラーリ365GTB/4デイトナ(ヘッド・ライト固定式の初期モデル)、そしてアルファ・ロメオ1900SS(スプリント・スペチアーレ)の3台だ。ものすごい眼福。どれも、ちょっと実物になんてお目にかかれない。
 実を言うとデイトナも1900SSも、あんまり好きなカタチの車というわけではない。それでも、こうして間近でじっくり眺めると、なるほど当時の流行だとかデザイナーが意図したであろう工夫だとかがおぼろげに分かってくるように感じられて、それが楽しい。

 金額ベースで考えれば、多分現役の12気筒フェラーリよりも高額で取引されるはずなのだけれども、30余年の時の流れで程よく脂っ気が抜けたからなのか、現役機種を見たときに受けるギラついた感じがしない。若い頃に散々浮名を流した元・二枚目俳優が年経てカッコイイ(けどまだ色気の残ってる)爺さんになったみたいだ。梅宮辰夫とか小林旭、宍戸錠なんかが漂わせているような雰囲気である。杉良太郎は……ちょっと違うな。岡田真澄も……やっぱり違うな。

 買い物に先立って豊かな時間を過ごさせてもらい、ほとんどついでのように手袋を購入した。33.2の模型のほうは非売品とのことで残念だったが、あれだけ精緻に作りこまれた大スケールの模型だと、仮に売り物だとしても結構なお値段――10万とか15万とか、ことによったっらもっと――になることは想像に難くないわけで、売り物ではなくてむしろホッとした部分もある。3代目ロードスターを衝動的に購入してしまったことを考えると、下手に値段がついてたら多少(?)高くても物欲に歯止めがかからなくなる恐れがあるからだ。

 で、その衝動買いした2号車のほうだけれども、累計の走行距離が5300キロを越えてから、少しエンジンの回り方が穏やかになってきた。尻っぺた蹴飛ばされたようにブン回っていくのではなく、素直にグゥーっと吹け上がっていく感じで、大人っぽくなった。
 当たりがついてきたのかな、とも思うのだけれども、こんなに早熟でこの先どうなっちゃうのかと少し不安でもある。ちなみにユーノス500のほうは、あと50キロくらい走ると10万キロの大台に達する。こっちは、この先どこまで大丈夫なのかと違った不安を抱えていたりするのだが。
関連情報URL : http://www.corgys.com/
ブログ一覧 | 海外の車 | 日記
Posted at 2006/03/06 15:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Audi Concept C
ベイサさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation