• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年10月05日

ベロ・タクシーに乗った

ベロ・タクシーに乗った 六本木ヒルズからほんのちょっとの距離だけ、ベロ・タクシーに乗った。フジフイルムの公式HPである「マカロニ・アンモナイト」で自動車評論家の下野康史氏が試乗記を書いていたのに惹かれたのがきっかけだが、なるほど「歩くよりは速い」程度の乗り物で移動するのは中々ちょっと面白い。

ドライバー(というのだろうか)は20代の青年で、これがまたよく喋る喋る。長く乗っていると椅子が硬いので尻が痛くなるのが欠点だとか、電動アシストがついているけれど上り坂は相当しんどいとか、交差点では2段階右折しないといけないとか、さっきまで走っていたラ・フェスタ・ミッレミリアの参加車がカッコよかったとか(笑)。

乗り心地は意外に悪くないけれど、FRPの車体からの見晴らしは正面方向しか見えないので爽快感はない。先にも書いたとおり、スピードも「歩くのに比べれば2倍くらい速い」程度なので、交通機関の一つとして見るよりは、オマケにちょっとだけ利便性のついてくる一種のイベント的な乗り物なんだなぁと思った。
 でも、歩くよりは確実に速いので、会社に遅刻しそうな時なんかちょっと乗っけてもらうにはいいかもしれない。初乗り1名300円かかるけど。
ブログ一覧 | 自動車関係のイベント | 日記
Posted at 2003/10/06 01:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

Ovon holidays in ...
なおカルさん

この記事へのコメント

2003年10月6日 22:26
はじめまして!
 日記の題を見て 思わず「ヴェロッサのタクシーか!」って思ってしまいました。(笑)
 そういえがテレビで見たことありました。でも名前(ベロタクシー)は知りませんでした。地球に優しいタクシーですね^^
コメントへの返答
2003年10月6日 23:03
はじめまして。コメントありがとうございます。
仕事で六本木周辺を歩くと、この自転車タクシーに必ず遭遇するので、一度はのってみたいと常々思っていました。
下野氏のエッセイを確認したところ、Veloとはフランス語で自転車のこと、さらにこの車体はドイツ製で、日記本文中にあるFRPではなく硬質ポリエチレン製だということがわかりました。しかも車重150キロ(!)
環境には優しくてもドライバーにはあまり優しくないようです(笑)。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation