• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月09日

盗っ人猛々しいとはこのことか

盗っ人猛々しいとはこのことか おおよそインターネット上に画像その他を公開している以上、誰かがそれを勝手に引用する可能性は受け入れなければならない。

 その可能性を受け入れないのならば、例えばジャニーズ事務所のタレントのように、ネット媒体には一切画像の露出はしない・させない方針を徹底するしかないわけだ。

 僕はと言うと「引用・流用されるのは仕方ないけど、どこの馬の骨とも分からん人物が勝手にやるのは気分悪いよね」って感じだ。商業著作物を無断で使うなどは論外だけれども、私的なものであっても、人さまのモンを使わせてもらうからにゃ仁義ってモンがあるだろ、と。

 で、添付の画像。ケータイの待ち受け画像を集めた携帯電話専用サイトにアップされているのだけども、思いっきり見覚えがあるじゃんねー。



 この待ち受けを載っけてるケータイ用サイトのトップ・ページには「無断転載禁止」なんて書いてあるわけだが、手前ェは人の写真を無断で転載・加工しといて、まったくどの口がそういう図々しい台詞を言うのかと呆れる。
 こういう可能性もあるからナンバーを消した画像を掲載しているわけだし「俺の撮った写真を使うな」とまでは言わないが、盗っ人猛々しい奴だと蔑む気持ちは抑えられないのだった。
ブログ一覧 | 身の回りの出来事 | 日記
Posted at 2006/03/09 19:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

久しぶりの洗車
dora1958さん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

この記事へのコメント

2006年3月9日 23:14
御意
ネット上では好き勝手やっても発覚しないと錯覚している輩が多いですよね。
みんからだって、よそからの無断転載禁止だけれどチェックが無いからしばしば見かけます。

工業製品まで堂々とコピーして販売している隣国の状況に比べればましなのでしょうが、非常に下品な行為ですね。
コメントへの返答
2006年3月10日 10:49
むかし何かで読んだ話なのですが、インターネット黎明期の考え方の一つに「ネット上に公開されている情報(データ)は、ネット利用者共有の財産である」というものがあったそうです。
これは、主として(軍事目的から一般開放された直後の状況で)利用している多くが研究者など一定の共通基盤をもった人たちだったから言えたことではないのかと思っています。
もちろん、この考えに賛同するのと同じくらいの異論があったとも聞いています。

かつてそういう考え方があったにせよ、今はまったく環境が違うわけですし、ネット上の匿名性など高が知れてると言わざるを得ないんですけど、どうもそこの辺を手前勝手に都合よく解釈する人が少なくないのは残念な限りです。
2006年3月10日 0:16
この携帯サイトの画像を「無断で転載させてもらいました」とメールしたら、この輩は文句を言うわけですかねぇ。そうだとしたら付ける薬がありませぬ。
コメントへの返答
2006年3月10日 10:53
いやー、そうなったら、どうすんでしょうね(笑)
加工したのは自分だから、自分の著作物だとでも言い張るんでしょうか。
こういうことを平然とできる人の思考ロジックはは、多分僕なんかとは違うでしょうから、ちょっと想像がつきません(笑)。
2006年3月10日 0:28
確かについついヤッてしまいがちですよねぇ。そういう僕も結構やってしまってますし…。
惰眠さんのクルマはオリジナルが保たれてて、なおかつキレイだったから使われたのでしょうね。ある意味使ってくれるくらい、イイ画像だったとも言えますが、それにしてもヒトコト言ってくれたら、ちょっとは違うんじゃないかと思いますね。

僕の画像も他で使われてないか、ちょっと気になってきます。
コメントへの返答
2006年3月10日 11:28
ネット上で特にライツの表示がないと「まぁいいかな」って考えてしまう部分はあると思います。特に企業がパブ用に出してる写真なんか、もともと媒体に掲載してもらうことを目的に撒いていますしね…。
ただ、以前kahanのマスターピース製作のときにパブもの写真の著作権を巡って苦労があったので、そういう経験にイッチョカミした僕としては、やっぱり多少神経が尖る部分はあります。

ゼロヨン兄さんの写真は玄人はだしですから、僕なんかよりもずっとハイ・リスクなんじゃないでしょうか。

誰か「これ、いいな!」と思ってくれた人が個人的に使う分には、大いに嬉しいのですけど、まるで自分のコンテンツであるかのごとくにして再配布されると、正直カチンと来ますネェ。
2006年3月10日 10:15
無断転載禁止って記述するなら無断で使っちゃダメですよねぇ。 言葉の意味わかっているのかしら(毒) まぁゼロヨン兄さんの仰るように綺麗なオリジナルだったからっていうのはあると思いますよ。 ところで大台はまだですか?
コメントへの返答
2006年3月10日 11:31
大台、きょう恵比寿の駅前で達成しました。
メーター写真と合わせて、晩にでも一本書こうかと思ってます。

まぁ、無断使用されるってのは、ある意味その写真がきれいだって評価されたってことでもあるんですけどね……。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation