• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月11日

「折れたバネが刺さると危ないけんのぉ」

「折れたバネが刺さると危ないけんのぉ」 ゆきぞうさんが既報のユーノス500サービス・キャンペーンの葉書がうちにも届いた。
 前サスのバネが融雪剤の影響なんかで錆びて折れるかもしれないってリコールが、はるか昔に後期型限定で届け出られていたのは覚えているけども、今回は前期後期の区別なしのようだ。

 まぁ要するに、古い車だからサス発条の錆び止めもぼちぼち剥げてきておるじゃろ、そんな状態で塩水かぶったまま手入れサボってると下手すりゃ折れるかもしれないぞ、と言うことか。

 普通にメンテナンスしてりゃあ関係ないとは思うのだけれども、貰いものなら夏でも小袖。万々一にも折れて、さらにそれがブレーキの油圧系にダメージ与えたら恐いから、保険と思ってお願いすることに決めた。

 それはそうと、葉書を見ると登録番号(ナンバープレート)や車台番号まできっちり記入されている。よう把握しておるなあと感心した。一体、いま何台くらいが市場に生きのこっているのだろう。
ブログ一覧 | ユーノス500関係 | 日記
Posted at 2006/03/12 19:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

赤いガンダム
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2006年3月12日 22:51
まずは10万キロ達成、おめでとうございます!

なるほど、ブレーキ系は恐いですね。ウチの個体は降雪地出身でもないし、バネ下の増加もあるしで、う~ん、どうしようって感じです。
現在のクルマには、こういったパーツが取り付けられているのかってのも興味ありますね。

しかし、サービスしてくれるのは嬉しいですが、何かの事例があったんですかねぇ…
コメントへの返答
2006年3月13日 9:38
ありがとうございます。もっとも、10万キロともなると三十路すぎの誕生日のようなもので、めでたくもありめでたくもなし、ですが(笑)。

 正直言って、僕もあまり必要性を感じない部品なのですが、万々が一にもブレーキ系を傷つけることがあるとヤバいかなと思いまして。
 久が原店のメカニックさんによると「欧州でそういう事例があったということは、聞いたことがある」そうです。でもって「普通は折れる前に気がつきますけどネェ」とも。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation