• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年11月01日

最後の旅へ

最後の旅へ ユーノス500のオーナーズクラブの全国ミーティングが、今回の清里行きをもってひとまず終了することになった。
大掛かりなイベントだから幹事役の負担も大きいわけで、年齢の上がったメンバーが、それぞれの仕事において責任の重みが増して体が以前のようには空かなくなってきたのも一つの理由だろう。

 清里に足を伸ばすのは、実は今回が初めてで、山梨県にあることを初めて知った。漠然と長野(軽井沢)のあたりなんだろうなぁと思ってはいたのだが、意外に東京から近いので驚いた。
 何しろ秋の全国ミーティングと言うと、第1集合地点の談合坂SAには日の出の前に着いていることが常識だったので、八王子あたりで日の出を迎えた時には(時計で、十分間に合うことは判っていたのだが)妙に気が急いて仕方なかった。

 とは言うものの、連休初日である。23区をまたいでから中央道に乗らなければならないグループは早々に「渋滞に巻き込まれてまったく動けないので現地で集合する」と悲壮なメールを送ってきた。僕ら談合坂に間に合った組は、小淵沢まで進んで後続を待つことにしたのだが、小淵沢IC近くには最近出来た「道の駅」(写真の場所)があって、そこでは温泉に入れるのであった。
 渋滞につかまっている友人達には申し訳ないと思わないこともなかったが、先着組はそこでしばし旅の湯に身を浸した。
素晴らしい秋空に恵まれたので、露天風呂でくつろぎ、それはそれは開放的な気分になった。大きな声ではいえないが、ストリーキングする人の気持ちが、ほんのわずかだけれども判ったような気がした。ただこの温泉、湯が少しぬるかった。

 今回の全国ミーティングが従来と際立って違うのは、2泊3日であることともう一つ、これと言ってイベントを設定していないことだ。
「バケーション」と言う英語はもともと、「からっぽ」とか「ひま」を意味する言葉からの派生語だというが、これは文字通りのバケーション、贅沢な時間の使い方である。

 夜はもちろん大宴会。何しろ3連休を使っての2泊3日ミーティング、「明日は帰らなきゃ」と言う心配をせずに心行くまで深酒ができるのだから、そしてぐでんぐでんに酔っ払ったあとでも帰宅する心配をしなくていいのだから、それはそれは酒が進む。
日頃の憂さが全て消し飛ぶほど痛快な夜だった。
ブログ一覧 | ユーノス500関係 | 日記
Posted at 2003/11/19 23:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2003年11月20日 5:05
こちらからもご無沙汰です。
「からっぽ」「ひま」。なんにもしねーよ、というミーティングの、なんとうらやましいことか。
そのクルマの誕生から15年近くほったらかしだったところへ、一塊りの集まりとしてミーティングの足がかりを掴もうとしているエスクードユーザーの有志(というより僕自身)には、このスタイルは憧れです。
何が出来るだろう、なにかしなくちゃいけない。という献立づくりに、どうしても目がいってしまうのです。
でも引き出しがない(だから逆に、つくばーどのイベントなんかでは、なんにもしてないです)
視点を変えれば、ユーザーのニーズも見えてこない。いや、見つけ出せないというジレンマにさいなまれていることがあります。
宿に泊まって、夜だけ宴会だっていいじゃないですか(「ねーっ?」と、「」付きで一方的に同意を求める)と思いながら、それだけでいいんかなあという強迫観念から、解放されていないです。
コメントへの返答
2003年11月20日 8:59
どうもご無沙汰してました。
スケジュール表が基本的に白紙のミーティングと言うのもいいものです。もっとも、参加メンバー同士がこれまで親しく付き合って来ていたからできることなのかもしれないな、とも思っています。
 イベントのないイベント。とは言うものの、本当に何にもしないわけじゃなくて、どこそこに食事に行こうか、とか何々を見に行こうか、と言った、その場その場の提案で「お、いいねえ」と五月雨的にイベントが勃発するんですけど。車のクラブの全国ミーティングと言うよりは、旅行会の風情ですね。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation