• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月03日

エンジン洗浄とオイル交換

エンジン洗浄とオイル交換 整備手帳にも記したとおり、どうも調子のよろしくないエンジンの手軽なメンテナンスとしてオイル交換を行った。

 数年前までは、エンジン・オイル交換の2回に1回はきちんと律儀にフィルターを換えていたのだけれど、ここのところそれが怠けがちになっていて、気づけば多分2年くらいは同じフィルターを使いつづけている筈だ。これは上手くない。
 昔々はフィルター交換のたび ―ということはほぼ1年おきに― エンジン・フラッシングもしていたのだけれども、いつどこで何で読んだものか忘れたが「フラッシングはエンジンを傷める」との情報に接して以来、それもずっとしなくなっていた。

 ただ流石にフィルターの交換を長らく怠ってきた現状を考えると単にオイルとフィルターを換えたくらいじゃ追いつかないような気がしたので、今回ばかりは内部洗浄もお願いすることにした。
 そのとき初めて知ったのだが、こういうメインテナンスの技術も日進月歩、今は洗浄オイルを流し込んでエンジンを回すのではなく、エンジンを停めたまま圧搾空気で洗浄液を送り込み、内部を循環させる方法もあるのだとか。チョイとお高かった(6,600円少々)のと、摺動箇所等々の汚れがキチンと落ちるかどうか今一つ信頼できなかったのとで、従来工法での作業を依頼した。

 合間に、店舗のスタッフに運転される自分の車の写真なんぞ撮りつつ、待つこと小一時間。
作業が終わって戻ってきたユーノス500のエンジンは、多少カラカラ言うノイズを残すものの(これはもう経年劣化なので仕方ない)その音量は大幅に小さくなり、はっきり体感できるほどスムーズになった。
 やっぱり、整備と言うモンは定期的にキチンとやらないといけにな、と反省。とりわけ、どうやってコンディションを維持しようかと言うことが重要課題のクルマにとっては尚更だ。
ブログ一覧 | ユーノス500関係 | 日記
Posted at 2005/04/04 14:54:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月7日(金)
ハチナナさん

R-2の走行動画はいいやね!
キャニオンゴールドさん

SUZUKI SX4 の ルーフト ...
ハセ・プロさん

攻め駐車
KUMAMONさん

六萬会 All SUBARU OF ...
まんじゅさんさん

【最大45%オフ】70mai(セブ ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation