• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年01月19日

メニュー追加

メニュー追加 昨日、ユーノス500を車検に出す際お願いした整備項目は、ブラブラのシフトレバーの補修とゴリゴリ言うサスタワーの樹脂ベアリング交換、さらにショック4本の入れ替えとタイヤローテーションだった。

 今日の昼休み、車を預けたディーラーから電話がかかってきた。
シフトノブは、基部に2つ付いているブッシュのうち一つはバラバラになって跡形もなく、今ひとつも亀裂が入ってバカになっている由。
ストラット・タワーのベアリングは、既にいかれている右側(運転席側)だけでなく左側(助手席側)も遠からず同じ運命をたどると思われる由。
そして。

「あと、運転席側のドアミラー、可倒しないんですけど、これどうしましょう」
虚を突かれた。一瞬、言葉が出なかった。
その状態が当たり前だったので「不具合」に該当すると言う認識が完全に欠落していたのだ。
「あー…それ…。実は可倒機構のモーターが回りっぱなしになったんで電動可倒のない18Dのに挿げ替えてあるんですよ」
「で、どうしましょう」
「うーん…ドアミラーって(アッセンブリー交換になるから)単価、高いんですよね」そう、過去に一度交換しているのである。
「ええ、高いですね(笑)」
「うーん…」唸ってばっかりである。「いいや、換えちゃいましょ!!交換!!お願いします!!」
何でそんな決断をしたのか、今もって自分でも分からない。
勢い、という奴だろうか。
ともあれ、今度手元に戻ってくる時には、運転席側ドアミラーの可倒機構(及びヒーター機能)も復活するわけである。

今回は塗り直しはなしだから、そんなに凄い金額にはならずに済むだろう。(2年前はあちこち塗り直そうとして百万円コースになりかけた…)
ブログ一覧 | ユーノス500関係 | 日記
Posted at 2004/01/19 23:02:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation