• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年01月21日

Day Four : 高速道路も走ってみると…

Day Four : 高速道路も走ってみると… どうも乗りにくいと、ずーっと感じていた。
第3京浜を流して(と言うことにしておきましょう)いる途中、その理由が分かった。
アクセラを運転していると無意識のうちに、顎を突き出して前方を覗き込むような姿勢になってしまうのだ。
もともとシートの位置の高い車(ユーノス500と比べて)なので、本来はそんな姿勢になる必然性がないのだけれど、ついでにダッシュボードの上面も高い位置にある。
そこでついつい、塀越しに覗きをするような格好になってしまうようなのだ。
すぐに、座面の高さをレバーでキコキコと持ち上げて対処したら、随分と楽になった。
僕は身長176センチなので(座高は言わぬが華)頭上の余裕が気になったのだけれど、まだまだ空間が余っている。考えてみればアクセラは「日本での商売を棄てて欧州でゴルフに勝負を挑む車」なのだから、僕なんかよりもっとデカいドライバーを想定しているはずで、余裕があるのも当たり前なのだった。

座面の高さを変えたのでハンドルの位置も調節したのだけれど、僕はこのマツダが(と言うか谷岡主査が)自慢する、レバー一本でチルト(上下動)もテレスコピック(奥行き方向の伸び縮み)もいじれるようになる仕掛けが嫌いだ。
カメラの三脚でもそうだけれど、カメラを固定する雲台がレバー一本解除しただけで前後左右に動くようになっては、かえって調整しにくいのである。
まあ、頻繁にドライバーを交代するのでなければ滅多にいじることはないのだけれど。

 で、高速道路を走ってみて実は結構当惑した。
オートマ車ゆえのペダルのセッティングのせいなのか、かなりガスペダルを踏み込まないと、スロットルが開いていかないのだ。
乗りなれたユーノス500でこんな角度まで右足首を伸ばしたら、一発で免許が取り消されてしまうようなスピードに到達する…ところなのだが、アクセラはまだ「反則金」のスピードしか出ていない。
それにしても安定している。セールストークにあった「安心速度」は、確かに高い。
だけども、こうも座った位置の高い車だと(幾ら殆んどロールしないと言っても)コーナーでおっかない。ドライバーの右足がリミッターとして機能する。
尤もこれは完全に「慣れ」の問題だから、早晩、免許にとってリスクの大きいことになっていくのだろうけれど。
ブログ一覧 | 日本の車 | 日記
Posted at 2004/01/22 22:29:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

断捨離
THE TALLさん

全然動きません😇
R_35さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2004年1月22日 23:19
アクセラとの生活、エンジョイしてますねー♪
乗り心地とかつぶさにかかれていて
さすが惰眠さん(^-^)/
私までアクセラ事情を味わったような気分になってます♪
(聞きかじり野郎ですね)

ところで・・・まだアクセラの車種自体が「マツダ」のページにないんですね(@@)びっくりしました♪
もぉ登録されたんだろうなって思ったら・・・!あれ???

こういうのっていつ対応なさるんでしょうね?
早期対応を希望ですね(^-^)
コメントへの返答
2004年1月23日 13:23
アクセラ、楽しませて頂いております(笑)。
かなり以前に代車として借りた別のメーカーの大衆車(年式はともかくアクセラと同じカテゴリの車です)がホントに非道いシロモノで、運転するたびに「消費者をナメとるのかい!?」と怒りが沸々と湧いて来た、何てこともありましたけど…

ただこうして、面白がって乗り心地や使い勝手なんかを自分なりにじっくり分析(というのかな)するということは、直ちに自分の車のダメさ加減を思い知ることにつながってしまうんですよねぇ。

アクセラが登録車種にまだラインナップされていないのには正直言って面食らいましたが、まぁ追々対応されるのでしょう。
パートタイムユーザーに過ぎない僕があれこれ言うのも変な気がしますし。早期対応を内心で希望しつつ、静観します(笑)。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation