• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年01月25日

The Final Day : アクセラ生活の終わり

The Final Day : アクセラ生活の終わり ユーノス500の車検と、それにあわせての修理作業が終わったのでアクセラ生活は今日でおしまいとなった。
アクセラ日記が、同じような借り方をしたアテンザのときと比べて非常に飛び飛びになっていることからも想像できるとおり、あまり積極的に乗り回してみようと言う気にならない車だった。
 モノが悪いわけじゃない。悪いわけじゃないどころか、かなりいいと思う。退屈な車だというわけでもない。だけれども、なにか琴線に触れてくるところがないのだ。結局、借り出している期間の走行距離はわずか200キロにとどまってしまった。

 最後に燃料を補給し、一応水洗い洗車にもかけて多摩川沿いでチョロリと写真を撮影(添付画像)した。
2000ccエンジン搭載のこのモデルはレギュラーガソリン仕様でタンクの容量は55リッター。借り出したときの説明では「20S」というグレードだと聞いたのだが、発売当初のタイミングで貰ったカタログにあるのは「20C」。タイヤのスペックなども合致する。まあ、機械部分についてはグレード間に実質差異はないので、気にするほどのことでもないが。

 開発の谷岡主査が胸を張っていた幾つかの事柄は、本当だった。「安心速度が高い」「ブレーキを踏み増した時に安心感をもって効く」。まったくそのとおり。ABSの制御もユーノス500についている初期の世代のものに比べ遥かに洗練されている。
でも、エンジン音だけはいただけなかった。
アテンザのときから、エンジン音をチューニングして倍音以外は吸収させて快適感を持たせている、と言うけれど音質が決定的に悪いのだ。濁った「ブブウー」という排気音はかなり興ざめだった。

 アクセラを返却して、ユーノス500に戻っての最大の懸案は、いつぞや試乗したときに感じたあの「ポンコツ感」を再び味わわされること、だけである。
ブログ一覧 | 日本の車 | 日記
Posted at 2004/01/26 12:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2004年1月26日 12:36
惰眠さん、こんにちは。というか、ご無沙汰しております。というか、あけましておめでとうございます。とにかくご挨拶が遅れ、すみません。

私もアクセラに試乗させてもらいました。ボディにがっちり感が強く、乗った感じあまり大きく感じさせないことが印象的でした。アテンザの時ほど驚きはありませんでしたが、その延長線上にあることは感じました。

個人的にはこの車はエクステリアが好きです。街で見かけたときは「あの車なんだろ」と思ってしまいます。最近のマツダデザインが好きだからかも知れません。

いつも惰眠さんの日記を楽しみにしています。ほんと、知的でおもしろいっす。これからもよろしくお願いします。(^^)/
コメントへの返答
2004年1月26日 12:57
こちらこそ大変ご無沙汰しております。

アクセラについては、その「アテンザのときほどの驚きはない」と言うことがすべてのような気がします。
非常にいい車です。いいんだけれど、僕はやっぱり積極的に欲しいとは思わないんですね。インテリアの品質感などはアクセラのほうがアテンザよりもいいし、値段もお手ごろ(笑)ではあるのですが。
ユーノス500も今度の修理でだいぶマシになったし、まあ当面は乗り替えを考えることはないだろうと思います。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation