• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年01月27日

とりあえず「お客様相談」してみる

とりあえず「お客様相談」してみる 昨晩、突然発生したユーノス500のエンジン周辺からのシューシュー音だが、早速入院の手続きをしようと日曜まで車検等の整備に出していたディーラーに電話をした。
ところが今日は火曜日、定休日なのである。
何がどう悪いのか、まったく情報がない中で不安ばかりを抱えているのも気分が悪いので、とりあえずマツダ本体のサービスコールに電話をかけ、想定できるトラブルの要因を聞いてみることにした。

 マツダというと、こと販売店に関する限り、巷間言われるとおり客あしらいが極めて悪く横柄で、「こんな店二度と来んわい!」とか「金輪際マツダの車なぞ買うたらんわ!」と吐き捨てたくなるケースが、残念ながら少なからず…と言うか僕の経験では2割の確率で…あるのだが、本社の客相は真反対である。
同業他社と比べても、格段に対応がいい。
 今回なども、車の機械系のトラブルなんて最終的には空けて調べてみないと確実なことなど言えるわけないにもかかわらず、こちらの話をよく聞いてくれ、相応のコメントをしてくれた。

 で、大まかな症状からおおよそ想像がつくのは、次の通りだと言う。
・インマニの気密がどこかで破れていることはまず間違いない。
・VRISなどの機械そのものがイカレてしまった可能性は、どちらかと言うと考えにくい。
・むしろ、エンジンで発生した負圧をブレーキの倍力装置などに送る樹脂パーツや、そのカシメ部分でトラブルを起こしていると見るほうが、トラブルの発生率から考えると妥当。
・バイパス管の接続部でガスケットの破れが生じている可能性も排除できない。
などなど。
であるならば、可変吸気管(VRIS)のアセンブリー交換などという恐らく10万円規模の出費にはならずに済みそうな気がしてくる。

 そうした情報を踏まえ、ネット検索で同様の症例について何かわかることはないかと調べると、あたかも医学書を読んでいるうちに自分がとんでもない重病にかかっているかのような錯覚に陥るのと同様、再びどんよりした気持ちになってくるのだった。
吸気系のガスケットが劣化しているのだとすれば、初回登録から丸13年経った車である。今問題が顕在化している部分だけでなく、他にも漏れる寸前になっている部分、実は漏れているけれど音がしていない部分なんてものがゾロゾロ出てくるんじゃないか、だとしたら結局吸気マニフォールドは全部開けて点検しないとダメなんじゃないか、と。

 こうなると、もう殆どやけくそである。矢でも鉄砲でも持って来いと言うか、毒くらわば皿までと言うか、地獄の底まで付き合うぜ、と言うか。なんだか捨て鉢な台詞が次から次へと思い浮かぶのだった。
願わくば「毒くらわば、それまで」にならないで欲しいものだが…。
ブログ一覧 | ユーノス500関係 | 日記
Posted at 2004/01/27 15:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

一撃
バーバンさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation