• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月14日

2シーター侮るべからず

2シーター侮るべからず 連休中に消し飛んだPC上の写真データの復旧も、ひとまず一段落した。幌つき2シーター車を購入して最初に遠出をしたときの写真が、数枚完全に消滅してしまっていたのは悔しいが、まぁトラブル発生時の状況を考えれば上出来である。

 サルベージ・ソフトを使う前に退避させたデータが、その後HDDのトラブルが悪化したためかサルベージ・ソフトでは検出されていなかったりするので多少確認作業に手間取ったが、まぁこうやって見比べて欠落に気づかないような画像なら、あってもなくても大差ない。気にしないことに決めた。

 ところで、トラブったPCの後継機は相も変わらずでっかいHDDを備えた卓上機なのだが、この手の電気製品は梱包の箱が矢鱈にでかいものと相場が決まっている。
 以前、モニタを買い換えたときパッケージのままではユーノス500に積み込めなかった経験をしたが、客室空間にいくら容積があっても出入り口が利休の茶室のように狭ければ、大荷物を載せることは出来ないのだ。

 そこで今回は少し頭を使った。屋根が丸ごと開くんなら、ドアの開口面積なんか関係ないじゃん?と。
 卓上型パソコン一式の梱包ともなると、成人男性一人がまるごと入れそうなサイズになるのだけれども、逆を言えば成人男性一人が身を丸めた程度のサイズなら、車の座席に載せられる。そういうわけで、今回の大荷物は2シーターのオープンカーで搬送することになった。

 やってみると案外具合がいい。本体機を助手席に乗せ、デッド・ストック決定(従前使用しているCRTを生かすので)の付属液晶モニターはトランクに仕舞う。精密機械搬送用の乗り物ではないので運転には多少神経を使ったが問題は起きなかった。積荷を降ろすときもラクチンだ。

 むかし、シトロエン2CVが現役だった頃の雑誌広告で、雑多に積み込んだ柱時計がキャンバス・トップの屋根から飛び出している写真を使ったものがあったけれど、丁度それに似た感じだ。
 なりの小さな2座席車だが、屋根が開く分その積載性能は案外侮れないのだった。
ブログ一覧 | 幌つきの方の赤い車 | 日記
Posted at 2006/05/15 12:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation