• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月01日

それはきっと同族嫌悪

それはきっと同族嫌悪 多分4年くらい前の話だ。
サッカーの日韓大会の折だったと思うけれど、北朝鮮のいわゆる「美女軍団」が訪問先の韓国で、歓迎の意図から街頭に掲示されていた金正日総書記の写真をバスから見つけ、血相変えてこれを外した話がワイドショーか何かで報じられていた。

 彼女ら、よほど腹に据えかねたのか怒りにこわばった表情で口々に「なんと失礼なことを」みたいなことを喋っていたようで、コメンテーターなどは「やっぱり北朝鮮はオカシイわ」的なことを言っていたことを思い出す。

 このとき僕が思ったのは「あぁ、これは北朝鮮版の『御真影』なのか」と言うことだ。もし65年くらい前に、国民学校の校長とか役場のお偉いさんとか隣組の責任者みたいな立場の人が集団で海外に出かけた折、街灯や街路樹に昭和天皇の肖像写真が雨ざらしで括りつけられているのを目にしたとしたら、きっと似たような反応をしたんだろうなぁと思った。

 この一件で僕が殆んど確信したことは、万事につけ『領導者さまのお陰です』の教育とは、すなわち六十何年か前までわが国で敷かれていた『天皇の赤子』教育の発展系だと言うことだ。DPRKのありようはつまり、より親政的傾向を強化した天皇制のバリエーションである。「人民」の生活水準は兎も角として、アレは不滅なる神州の後継者なのである。

 そういえば、ご丁寧に『国つくり神話』も用意されている。即ち抗日パルチザンの金日成が一子、白頭山にて生まれる云々。国つくり神話の根幹に抗日戦線がある以上、平和的なお付き合いをするのは、中々に困難であることは間違いない。ま、それはそれとして。

 アレを『天皇制』――『小国民教育』としたほうが相応しいかも――の変種だ看做すと、奇矯に見えることがらの幾つもが腑に落ちるようになる。誰しも、醜く戯画化された自画像を見せ付けられることは耐え難いものであるから。たかだか70年前までは、日本も『そういう国』だったことを、DPRKの『今』の姿は鮮やかに思い出させるから。

 しかし安倍晋三代議士にしろ誰にしろ、先の戦争を「自衛自存の止むを得ざる選択だった」とする面々は、果たしてどれだけ自覚的でいるのだろうか。
 その言説は同時に、彼らが非難して止まぬ『北朝鮮の暴挙』に正当性を与えていることに。北朝鮮の身勝手を非難する言葉はそのまま、彼らが拒絶して止まぬ『東京裁判史観』なるものの妥当性を認めることになっていることに。

 つまりこういうことである。
暴戻なる欧米列強は、わが国民族自決の権利を踏みにじり経済制裁によってわが国の発展と将来を闇に閉ざそうとしている。と。
 なれば、わが国は実力行使を持って彼らの暴虐に鉄槌を下し、非道なる振る舞いを改めせしめるものである、と。
 ゆえに、戦争が起きるとすればその責めを負うべきはわが国を経済封鎖し存亡の際に立たせんとした鬼畜米英と、その傀儡どもである。欲しがりません勝つまでは。パーマネントはやめませう。進め一億火の玉じゃ、肝っ玉目ン玉じゃ……。
 「わが国」の部分を65年前の日本ではなく2006年現在の北朝鮮と置き換えても、そのまま成立するキャンペーンなのである。

 だからきっと、同族嫌悪なのだ。上にかいたようなリクツを持ち出して「俺らはナーンモ悪いことしてないもんね~」と主張したい向きにとっては、まるっきり同じリクツを使ってミサイルぶっ放したり核兵器開発したり種々の援助をむしりとったりの傍若無人な振る舞いを正当化する連中は、さぞかし目障りだろうから。

 しかし、どこぞの少年漫画じゃあるまいし「じっちゃんの名誉にかけて!」みたいな按配で既に国際的には『罪』として決着済みのことを今更になって「あれは悪いことじゃなかったんだ」などとグチグチ未練たらしく言うよりも、潔く叩頭するほうがよほど立派で尊敬に値する態度だと僕は思うんだなあ。サムライの価値観においても、未練者と言うのはサイテーの存在であることだし。

 じっちゃんのことは兎も角としても、韓国・北朝鮮や中国のマターになるとムキーッとなって『とりあえず溜飲を下げたい』式の発想しか出来ないような者に、国の舵取りを任せるのは良くないよなぁとシミジミ思うのであった。
ブログ一覧 | ふと思ったこと | 日記
Posted at 2006/08/01 18:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

0810
どどまいやさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2006年8月2日 2:04
ホントですねぇ~
最近、北朝鮮に関する読み物を目にする機会が多いですが、やはり独裁だけど経済的によれよれなので、軍部の反発が強く、放っておけばクーデターが起きかねない、かと言って、このままではじり貧になってしまう、ので、国民の目を外に向けさせるしかないような状態だそうですね。
なので、アメリカやら日本が寄ってたかって経済制裁含めて叩けば、彼らにしてみれば良い口実になると言う図式のようです。

しかし、海外で遊び呆けてる御仁や、その後を継ごうとしている方の史観を聞いてみたいものですが、東京裁判はおかしいと言うのであれば、連合国による戦争犯罪人の処罰を受け入れるとしたポツダム宣言も否定するんでしょうかね?
また、自存自衛の止む得ない戦争だったと言うなら、殆どご主人化しているアメリカに向かって、そう言ってみれば良いと思うのです。
満州事変や日華事変などが自存自衛だったのか、ABCD包囲網に対する仏印進駐が自存自衛だったのか。
日清戦争はともかく、その後15年戦争に至るまでは少なくとも中国、朝鮮が日本に対して領土的な野望を抱いていたとは思えず、それらの国に対して自存自衛だったとは言えないでしょうし。
にも拘らず、中国、韓国、北朝鮮に対しては何かと声高に主張し、東京裁判はおかしい、大東亜戦争は正しい、と言いながら、アメリカ様のやる事なす事すべて仰せの通りと盲信しているタカ派、今の為政者の主張はどこか狂ってるように感じます。
コメントへの返答
2006年8月2日 12:06
東京裁判の結果に関してはサンフランシスコ講和条約にかかる問題だったと認識していますが、いわゆる『日本に戦犯は存在しない』派の言い分は「判決結果は受け容れたが、裁判過程までは条文の文言に含まれていない。だから戦犯であることは受け容れていない」といったもののようです。
 しかし判決と言うものは訴因があって審理過程があって然る後に決せられるものですから、結論は受け容れるが原因と過程については別だなんて、言い張る分には勝手ですが世間には通用しないですよ。
「キミと寝たこともキミが妊娠したことも事実とは認めないが、生まれた子供はボクの胤と認知する」「でもキミと寝た事実や妊娠した事実は(認め)ないからボクに養育する責任はない」。そんな理屈が通用しますかね?無理だと思うなあ。

 ――と書いて置いて言うのもなんですが、僕は「世界は巨大の亀の背中に乗っている」と今でも信じている人がいたとして、その人の信ずる世界観を否定しようとは思わないんです。それこそ内心の自由ですので。
 ただ一つ「それはアナタの内心以外の世界で通用するもんじゃありませんよ」と言うだけのことなんです。
外界に通用させたいのであるならば「世界は巨大な亀の背に乗る象によって支えられている」ことを証明し他の人に受け容れてもらわなくてはいけない。

 極東国際軍事裁判のことで言うならば、関係当事国すべてから「あの裁判は不当であり、判決は誤りであり、日本は戦争犯罪など犯していない。戦争犯罪人など存在しない」ことを承認して貰わなければならない。かつての裁判を全て覆すだけの材料を提示して、『再審裁判』をし無罪を勝ち取らなければならない。

 ニュルンベルク裁判もそうなのですが、これらは裁判の体裁や司法の手順手続きを踏襲してはいるものの、本質的には『戦後処理』と言う政治プロセス、国際政治の一局面そのものです。
 そうした『政治的決着』を基点として第2次大戦後の国際社会は動いているわけですから、その原点を否定する・拒絶する言説を直接当事国の政治家が口にしたときに国際政治の場面でハレーションが起こるのは当然です。政治家個人の信条だとか内面の自由なんて事柄では、全然ないのです。

 ともあれ、敗戦から61年、曲がりなりにもこれまで上手くやってきたのに、今更「アレは違うんだー!」と言い出すことに、どれほどの利があるのか甚だ疑問です。
 それを言い出すことによって起こる軋轢や不協和音を乗り越えた先に(乗り越えられたとしたら、ですが)一体どんな展望が開けているのか。ちゃんと中長期のビジョンがあってやってるのかなあ、ないんじゃないかなぁ。そんな風に感じられてなりません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation