• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年08月10日

恐るべし、TVのチカラ

恐るべし、TVのチカラ 僕の勤め先には毎朝、ヤクルトのお姉さんがワゴンで行商に来る。去年の今ごろ、ちょっと腹具合を悪くしたとき以来、なんとなく習慣的にワゴンのお姉さんから豆乳飲料を買うようになってしまった。
 今日もまた、いつものように小銭を用意していたところ、申し訳なさそうに「ごめんなさい、豆乳、売り切れなんですぅ」と、ちょっと舌っ足らずで甘ったるい喋り方でおっしゃる。
まあ、夏だし連日暑いから仕方ないかなと思ったら、実は、「この前、『あるある』で紹介されてから凄い人気で、工場でも生産が追いついていないんですよぉ」と言うことなのだそうだ。
『あるある』とはフジテレビ系列の「発掘!あるある大事典2」のこと。全く、テレビの影響力とは恐ろしいものである。

 先月のニュースで、フォード・エクスプローラーの6月の登録台数が前月比で約2倍に ―とは言っても136台だそうだが― なったなんて話があった。NHKで放送されてる韓国ドラマの主人公が愛車にしていることで俄かに人気を得たのだそうだ。月に70台余分に売れる程度の人気に過ぎないともいえるが、税込で約400~470万円もする商品だと考えると、これまたTVのチカラ、恐るべしである。
 CM打ってもからきし売れなかった高額SUVが、人気俳優の愛車と言う設定でドラマに登場した途端に復調したとなればメーカーの宣伝戦略も変化してくるんじゃなかろうか。

 放送局勤めの知人に聞いた話だが、アメリカでは番組中のCMを飛ばして見られるHDビデオの急速な普及に伴って宣伝の方法が色々模索されていて、最近では「ヨン様のエクスプローラー」みたいに劇中のキーアイテムとして商品を登場させる手法が注目されているのだそうだ。
 見る側にとっては邪魔臭く感じる番組中のCMも、それを商売の種にしている側にとっては飛ばし見されたら死活問題になってくる由。もっともこの米国の宣伝手法は別に目新しいテクニックではない。
 ポパイがほうれん草でパワーアップするのも、元々は子供に向けた「もっと青菜を食べろ!」というキャンペーンに端を発するものだと言うし、今でもタイアップとか制作協力で戦隊ヒーローが決まってスズキの自動車に乗っていたり仮面ライダーがホンダのバイクにまたがっていたり、ジャッキー・チェンの車は三菱車だったりする。旧い広告手法が新たに脚光を浴びる。言ってみれば、広告業界における温故知新みたいなものだろうか。

 それはともかくとして、毎朝飲んでいる豆乳飲料が隘路になるのは困る。今朝はお姉さんがワゴンの底を漁ると、まだ3本残っていたので幸いにも飲みっぱぐれることはなかったけれど、惰性とは言え一応習慣化してしまっているので、飲めないと朝から何か物足りないのだ。
ブログ一覧 | 身の回りの出来事 | 日記
Posted at 2004/08/10 13:09:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation