• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月17日

丸けりゃいいのかっ(笑)!

丸けりゃいいのかっ(笑)! 太陽系の惑星数を現状の9つから12に増やさないか?……そんな提案が16日からチェコのプラハで開かれている国際天文学連合の総会で提案されたと報じられている。

 カール・セーガンの『コスモス』に激しく影響された元天文ファンとしちゃ放っておけない話題である。冥王星を『惑星』のカテゴリーから外して8つに減ると言うのならば、実はまだ理解のできる話ではあったのだが、まさか増やすとは……。

 と言うのも、セーガンの『コスモス』の頃からそうであったのだが、冥王星はその誕生の由来からして他の8つの惑星とは異なる天体らしい、科学的な分類として『惑星』にカテゴライズすることが果たして正しいことなのかとの議論があったからである。実際、「スペック表」を見ても冥王星は他の8つと極端に違っている。
 今ではどうやら、歴史的・文化的事情に鑑みて冥王星は惑星として取り扱うものの、科学の見地からは「惑星ではない」ということになっているようだ。

 プラハの総会で新たに惑星に加えませんかと提案されているのは、火星と木星の間に存在する小惑星帯にある「セレス」、従来は冥王星の衛星とされていた「カロン」、03年にアメリカの天文学者ブラウン博士らが発見した内エッジワース・カイパーベルト天体の「2003UB313」の3つだという。
 そしてこれらを『惑星』に分類するために、その定義として①自己の重力で球形を維持できること②恒星の周囲を公転し、恒星や他の惑星の衛星ではないもの……との基準が提案されている由。
なんだよ、丸けりゃいいのかよ(笑)。

 確かに自己の重力で球形を維持するとなれば、その組成にも拠るが一定以上の質量が必要となるわけで、それはそれで一つの閾値となりうる。けどさぁ地球の月よりも小さい天体――冥王星もそうなんだが――が、「太陽の周りを回ってて丸い」からって惑星扱いしちゃうのは、随分と大安売りじゃないのかねぇ。
 しかもこの分類法を用いた場合、さらに12個の天体が『惑星』に含めうるというのだから……。占星術師の迷惑も考えてやらないとイカンでしょ。いやまあ、数多の占星術師が今まで外してばっかりだった口実にできて好都合なのかもしれないけど。

 やっぱり、せめて『冥王星より大きいこと』も条件にしとかないと後々収拾がつかなくなるんじゃないのかなあ。どこかで誰かが書いていたが『準惑星』って新カテゴリーを作るほうが、よほどスッキリするような気がする。
ブログ一覧 | 芸能・文化 | 日記
Posted at 2006/08/17 13:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年8月17日 20:00
をを、これは謎の円盤UFOに出てくるインターセプターですな。ってことはコナミの食玩でしょうか?ボクはこのメカが好きで過去にプラモを入手したものの、結局作ること無く押し入れの肥やしとなっておりますデス。 って全然本文に関係無いコメントでしたね(汗)
コメントへの返答
2006年8月17日 22:11
ふふふ、さすがは目の付け所がシャープです。
いつぞやの「旅行会」で、多分むしゅが持ってきた食玩を貰ったものだった筈です。メーカーまでは分かりませんが……。
ちゃんと飾ってます。
2006年8月18日 8:34
私もニュースの見出しにダマされました。(笑)ちょっとドキドキでしたが、予想GUY。ホントに「丸けりゃいいのかよ?」でしたねぇ…この調子で毎年増えたらたまりません。
コメントへの返答
2006年8月18日 10:26
こういう議論は専門の学者さんも戦わせているとは思うんですが、こんな調子で「太陽系の惑星は全部で24個」なんてことにされても有り難味がないというか……。
しかし今回の新定義を提案したのは、どこの誰なんでしょうねえ。それが一向に報道されないのがなんとも不満です。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation