• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年08月20日

ふらりと西へ

ふらりと西へ 今週は夏休みだった。
読みたかった本を読んだりしてウダウダとバカンスを満喫する。何で呼んだ話だか忘れたが、「バカンス」と言うのは英語のVacancy(=空っぽ)と同じ語源を持つ言葉の由、その意味では正統なバカンスの過ごし方だったわけである。

何にも決めていない休日のいいところは、ちょいと思いついたところでフラリと出かけるのに何の躊躇もないこと。なんとなーく思い立って、ちょっと大阪まで行ってきた。
一応、目当てにしていたものを見物することもできて善哉。そのまま大阪に泊まっても良かったのだけれど、これまたなんとなーく気乗りがせず、船場の東急ハンズを覗いて靴紐を買い、東京に戻った。
中学生の頃に購読していた雑誌に出ていた話だが、そこの名物編集者が、ある年の冬に突然雪が見たくなって、御茶ノ水の会社から夜行で北海道に行き、雪が積もっていたので長靴だけ買って帰ってきた、なんてエピソードを思い出した。
この編集者の行動は、客観的に見れば大いなる無駄、おおよそ他人には理解しがたい突飛な行動であることは間違いないのだけれど、僕はそこに、えもいわれぬ孤独なロマンチシズムを感じたものだ。

お盆休みの終わった大阪市内をあてどなく歩いていると、この場所に当たり前に流れている時間から、自分が隔絶されていることをジワリと感じる。その場に流れているのが「日常の時間」であればあるほど、己がよそ者であることを強く意識させられる。まあ、こういう感傷も多分一種の旅情なのだろう。

行き帰りはのぞみのグリーンを利用する。
紺の背広に身を固め、「俺は偉いんだぞ」と言いたげに部下らしき男たちを連れたどこかの部長風の人物が、平日の昼さなかにくだけた格好でグリーン車を利用する僕の姿を見て、まるで自分の聖域に土足で踏み入れられたとでも言わんばかりに不快そうな顔をしてくれたが、こっちは今週が夏休みなのである。
休みの日にまで四角四面な服装をする義理はないし、オンデューティーのビジネスマン以外はグリーン車に乗ってはならぬなどという法があるわけでもない。こちとら自腹で乗っているのだ。会社の経費で乗ってる(であろう)人物に、そんな目つきをされる謂れはないのである。
そうこうするうち、小さな子供が眠い眠い声で泣き出した。子供が泣くのは仕方ない。でもね、そこの若いお母さん。5分も10分も子供が泣き止まないのに何時までも席に頑張って座ってないで、せめてデッキに出てあやすくらいの気遣いはしてもらえないかなぁ。

そんなことをぼんやり考えながら、何とはなしに車窓を飛んで流れる景色にカメラを向けて写真を撮ってみた。天気が良くてシャッタースピードが速かったのが幸いしてか、存外綺麗に写る。
そうした中の一枚に、乗用車を陸送中のトレーラーの姿があった。荷台にあるのは現行プリウスと、もう一車種は見慣れない、ちょっと胴長のクーペ。これ(写真は夜にでも)もしかして米国専用のサイオンtCじゃなかろうか。
日本国内では見ることがないと思っていた車種なので、ちょっと驚いた。
ブログ一覧 | 身の回りの出来事 | 日記
Posted at 2004/08/23 14:53:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation