• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月29日

「風のカペラ」

「風のカペラ」 むかし乗っていたカペラの話を書いたら、弟からメールが来た。好事家同士の車の売買をバックアップするサイト(まあ、知ってる人は知ってるトコ)に、RX-2なんて輸出名で呼ばれることもあるカペラのロータリーが出ているよ、と。

 1971年に「風のカペラ」なるキャッチフレーズで登場して以来、途中クロノスの登場で中断があったものの2002年5月にアテンザに切り替わるまでの延べ30年余にわたって使われてきた伝統の車、その初代である。
 でもこれ、欲しいかと言われると流石にノーだ。むしろ…なんて書くと墓穴を掘りそうだが、初代ルーチェのサルーンのほうに食指が動く。
イタリアのデザインハウス(ベルトーネだったか、ジョルジェット・ジウジアーロだったか)に任せたスタイルは、当時のイタリア製セダンさながらの端正さで、今の目で見ても骨董趣味の僕には魅力的にうつる。イタ車テイストと言うのが誉め言葉かどうか、乗ってどうかは全く別問題だけど。
ブログ一覧 | 日本の車 | 日記
Posted at 2005/05/30 18:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation