• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年09月06日

こういうのを「偏向報道」と呼ぶんじゃないか

こういうのを「偏向報道」と呼ぶんじゃないか プロ野球のオーナー会議か何かが今日開催されていて、バッファローズとブレーブスの合併が正式に承認されるとかされないとかの話がテレビのニュースを賑わせている。
そんな中、ふと目に留まった一つの小見出しがある。

「選手会、スト強行か」

強行って言うのは反対意見には耳を貸さず、事前に決めたとおりのことを力ずくで押し通すときに使う言葉で、言うまでもなくネガティブなにおいのする言葉である。例えば、国会審議を打ち切って多数党が採決に持ち込んじゃうときとか、国際社会の過半数が反対しているのに戦端を開いちゃうとか、そう言うときに使うべき語彙だ。

果たして選手会がストに踏み切るのは「強行」なんですかねえ。どっちかって言うと「強行」されているのは2球団の合併とか1リーグ化への動きのような気がするんですけどねぇ、日テレさん?
ボーっと見ていた範囲だが、グループ内に球団企業を持っていないほかの放送局は「決断は?」とか「判断は」みたいな表現を使っていただけに、讀賣グループに属するテレビ局の偏向ぶりが如実に浮かび上がった。

さらにこの局、夕方のニュースでもやってくださる。
「スト決行には『ファン無視』との意見も」のテロップ。
しかし画面は合併反対を訴えるファンたちのデモ行進。一体、どこのどなた様が「ストはファンを無視している」との声を上げてらっしゃるのだろうか。ニュースで「ファン無視との声がある」と報じるのならば、相応の根拠・実例を示して貰いたいものである。

本来、雇用者と被雇用者の間での労働争議に用いられるストライキと言う交渉戦術が、個人事業主である選手とその契約相手方である球団 ―つまり雇用契約ではない― の間での争議で用いられるのが果たして妥当なのか等々の疑義はある。けれど、それを「強行」と称したり、果たして事実の裏づけがあるのか否かも不明な「ファン無視の声も」なるテロップを出すのは偏向報道ってものだろう。
ブログ一覧 | スポーツいろいろ | 日記
Posted at 2004/09/06 18:56:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation