• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

一日限定公開、アキュラNSXコンセプト

一日限定公開、アキュラNSXコンセプト 北米ではアキュラのブランドで販売されていたホンダNSXが絶版になってしばらく経つが、日本国内よりも、どうも北米市場で復活を望む声が強いらしい。雑誌メディアなんかでも再三再四「これが次期NSXだ!」みたいなまゆつば物の企画記事(あ、企画なんて言っちゃダメか)を載せていたが、ここに来てホンダ自体が正式にNSXの名を冠したコンセプトカーを発表してきた。それを、一日限定ながら青山の本社ビルで一般公開するというではないか。早速、見に行く。

 ホンダの本社ギャラリーに向かう道すがら、これは結構混んでるだろうな、凄い人だかりでろくに現物が見えないような状態だったらいやだなぁと思っていたのだけれど、平日だったお蔭か、それほどの混雑ではなかった。夜中に出勤して午後まで仕事という勤務は恨めしいが、こういう時は(こういう時だけは)有り難味を感じないこともないわけではない。



 さて、ターンテーブルの上でくるくると廻っているアキュラNSXコンセプト。いやぁカッコイイじゃあありませんか、これ。スタイリングの上でバブル期に鮮烈なデビューを果たしたNSXからの継承、連続性を感じさせるものはないけれど、これは素直にカッコイイ。営業の要請で(後になって「技術的必然でした」なんてリクツつけたりしてるけど)ゴルフバッグ2つ収納するトランク・スペースを作るためテールを延長した元祖と違い、潔く断ち落とされたテールのオーバーハングは……あれ?なんだか既視感があるぞ。



 具体的に、本当に似ているというわけではないのだけれど、ターン・テーブルの上で回り続けているアキュラNSXコンセプトを見続けていると、やはりどうしても過去にキャデラックが発表した幾つかのコンセプトとの類似性……と言ってキツければ、商品の方向性の一致を感じる。要するに、アメリカの消費者が好むテイストに従っていくと、こういう感じになるということなのだろう。

 それよりも気になったことが一つ。いくら平日だったにしても、もうちょっと人が集まってもよかったんじゃないのか。バブルの頃にデビューしたホンダNSXは、800万円と言う当初の売価にも拘らず、あっという間に予約が埋まった。膨大なバックオーダーを抱えてしまい、国内仕向けが待てない人向けに逆輸入の「アキュラNSX」が定価の確か2倍とかで取引されてた。そういう「NSX現象」みたいなものを同時代的に経験した身としては、この注目度の「低さ」が、今の国内自動車市場の、特にスポーツカー分野の凋落を如実に物語っているようで、かなり気がかりだった。
ブログ一覧 | 自動車関係のイベント | 日記
Posted at 2012/09/17 18:08:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

南へ
バーバンさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 21:52
中身もアメリカ向けで、高回転寄りではなく低速トルクと燃費重視だとか。

このNSXのデザインは結構カッコイイと私も思うのですが・・・

86・BRZの注目度はかなり高く、持続しているので、NSXの注目度の低さはホンダのスタンスが日本人に伝わっているから・・・とも思えますし、そもそもホンダ好きの私ですら「一日限定公開」を全く知らなかったので、ホンダ自体が本当に日本を見てないんでしょう。
コメントへの返答
2012年9月17日 23:45
これ公開されたの2月初頭だったんですが、なんで平日で1日限りなのか、すごく疑問でした。あんまり見せたくないのかなー、なんて思ったりもして。告知も殆んどありませんでしたからね。当時、僕はなんで気づいたんだっけな……。

NSX、復活する時にはハイブリッド車になるんじゃないかな、なんて思ったりもしてます。外誌なんかでは、そういう情報も頻繁に流れてますし。

ホンダ、もっと国内マーケットにも目を向けて欲しいですよね。今の景気だと、生き残っていくには北米と中国を最重視しなくちゃいけないのかもしれませんけど。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation