• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年06月17日

こんなとこにもご当地プリッツ

こんなとこにもご当地プリッツ 以前、インスタントのトムヤンクンを土産に下さった職場の大先輩が、先週再びタイに出張に行って来た。前回好評だったインスタントのトムヤンクンを再び土産に買ってきてくれただけでなく、今回は「タイ限定土産プリッツ」(写真)なんて言う、殆んど冗談じゃないかと思うようなものまで買ってきた。
パッケージには日本語も印刷されているが、れっきとしたタイ・グリコの製品だ。
まだ誰も手をつけていないので、どんな味かは全く想像もつかないが、「ラープ」と言うタイ北東部の辛味スープの風味なのだと言う。この調子だとイギリス土産のポーク&ビーンズ風味だのロシア土産のボルシチ風味なんてプリッツがあっても不思議ではない気がしてきた。案外、成田の免税店辺りでは「日本限定土産・ミソスープ風味」を売っていたりして。
ブログ一覧 | 食べる | 日記
Posted at 2002/06/17 11:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2002年6月17日 17:41
アニメーションgifだーっ!(笑いすぎて文章が読めない..)
コメントへの返答
2002年6月18日 10:45
いやー、画像データが重いのでどうしようかと思ったのですが、結局アップしちゃいました(笑)。90kb超えてます。フォトギャラリーは80キロの重量制限がありますけど、逆に日記のほうは…(笑)。

このプリッツ、あとで食べてみたところ唐辛子が利いたバーベキュー味とでも言ったところで、あまり感激はありませんでした。その割りにはあとを引く、妙な菓子です。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation