• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月23日

極めて深刻なトラブル

極めて深刻なトラブル 出勤のためにトラブルを無視してむりやり出発してから気がついて、血の気が引いた――というのは大げさすぎるのだけれども、もしかしたら今夜は車庫にユーノス500を戻せないかもしれない。

 トラブルが起きているのは、車ではなくて車庫のほう。出入り口の電動シャッターが、自動で折り返し運転をしてしまうのだ。つまり、全開になった途端に何もしなくても勝手に閉まってしまう。
 けさは出勤時間も迫っていたので半開きのシャッターをくぐって急いで車に乗り込み、昔のファミコンのゲームみたいに屋根の高さがクリアできたあたりで緊急発進して事なきを得た。しかし思い返してみるに、もし仮に目の前の道に車や歩行者がいて直ちに発進できない状況だったとしたら、トランクをメリメリと押しつぶされていたに違いないわけで、全く無謀なことをしたものだと我ながら冷や汗が出る。

 しかも、冒頭に書いたとおり、車庫入れのことを考えると目の前が真っ暗になる。添付の画像にあるとおり、かなりギリギリまで寄せて停めないと隣の車の出入りに差し障りがあるのだが、そういう試行錯誤をしていたらシャッターが閉まるまでに車から出ることができない。
 この車庫、開閉回路に組み込まれたスイッチもリモコンの受信アンテナも建物の外側にしかないので、車庫に閉じ込められて出られなくなってしまうのである。不審者と間違われる覚悟さえあれば裏技がないこともないのだけれども……。

 ともあれ、この状況が解消されるまでは、ユーノス500を使うことは出来そうもない。もしかしたら同じシャッターを共用している上階の人のリモコンが、何らかの理由で(ボタンが押さえつけられてるとか)『閉』信号を発信し続けてるって可能性もなくはないし、だとしたら帰宅する頃には解決してると思うんだけど……。
ブログ一覧 | 身の回りの出来事 | 日記
Posted at 2006/10/23 14:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2006年10月23日 18:28
自分は10年ほど前にガレージを作ったのですが、当初、重いシャッターの開け閉めが嫌なので、電動シャッター付きのものを注文しました。しかし、施工している最中に雨が降り始め、当時乗っていた2代目ロードスター(NA8C)を一刻も早く仕舞いたかったし、シャッターも思ったほど重くなかったので、業者の人に「電動はいいです」と言って手動のまま施工してもらいました。

電動にした場合、ユニットが上からぶら下がるカタチで取り付けられる為、車高の高い車だと干渉する可能性もある為、まぁ、手動で良かったのかなぁ。。と思ってます。しかし、去年?重くなったシャッターを調整してもらい少し軽くなったものの、これ以上の調整は無理とのことで、これから古くなるにしたがって、どの程度まで重くなるのか?少し不安です。
コメントへの返答
2006年10月23日 18:51
電動は楽でいいんですが、一方で停電とか今回のような誤動作がコワイんですよね。
僕のところは賃貸なので、選択の余地はないのですが。
2006年10月23日 22:04
惰眠さん…

愛人と旅行に行って二人で仲良く帰ってきたら、そりゃ本妻は怒って家のカギを閉めるかと。(笑)
コメントへの返答
2006年10月23日 22:23
あっ!
……えーっと、これはつまりそういうことなんですかね?
最近すっかり寛大になったようなので(笑)安心しきっていたのですが。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation