• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月27日

シャッターなおったー

シャッターなおったー 先週末に長時間、狭っ苦しい幌式屋根の車に5時間くらい閉じ込められたため、節々が痛む。自宅にたどり着いて下りたときなど(それまで自覚はなかったのだが)膝が痛くてまっすぐ立てなかったほどだ。
 エコノミー・クラス症候群はきっと、こんな時に起きるんだろうななんてことを思ったのだが、そんなわけだから今週はずっとユーノス500を使いたかった。車庫のシャッターが異常動作するもんで、仕方なくもう一台を足代わりにしたのだが……。

 そういう不幸な一週間だったが、けさはもうシャッターが直っていたのでありがたくユーノス500のほうで出かける。これがもう、くつろぐのなんのって。自分が元気一杯のときは、もう一台と比べて「何から何までゆるくてダル」なんて怪しからんことを思ったりしてしまうが、こういう時にはやはり、穏やかな車がありがたい。2台体制でよかったなどと、しみじみ思う瞬間だ。

 尤も、一台しかなかったらなかったで、骨身にこたえる乗り心地の車でも、淡々と乗っているのだろうけど。いや、車庫の電動シャッターがあの有様じゃあ、全く乗らなかったか。
ブログ一覧 | 身の回りの出来事 | 日記
Posted at 2006/10/27 12:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2006年10月27日 17:36
よかったですね。(^^)
そういえば自分も以前、ガレージに車をぶつけられてシャッターが開かず、修理も待たされた為に1ヶ月くらい車に乗れないことがありました。この時はホントに2台あってよかったと思いました。

ところで、自分もユーノス500に少し試乗したことがありましたが、あの時は非常に静かで、アクセルを軽く踏んだだけでグイッと加速するのが大変印象的で、足回りも硬く感じた為、スタイリッシュなスポーツセダン。という感じを受けました。

同じ頃だったか否か?定かではありませんが、ホンダがアスコット/ラファーガという、直列5気筒エンジンを縦に搭載したFFの2Lセダンを出してましたが、あの車にも似たような印象をもちました。

どちらも5ナンバーの手ごろなサイズ(当時の自分には大きいサイズでしたが)のセダンで、車の作りも良かったのですが、今現在はそのような車がないのが大変残念です。。
コメントへの返答
2006年10月30日 10:11
いやはや、とにもかくにも直ってよかったです。ただ何となく疑心暗鬼が残ってまして、いったん全部開ききって折り返し運転にならないことを確かめてからでないと出し入れができません(笑)。いずれ、慣れてしまえばそんなことも忘れるのでしょうが。

 ユーノス500の乗り心地に関しては、やはり「当時としては」の注釈が必要だろうと思います。日ごろこの車を足にしていて、時々最新の車に試乗させてもらったりすると、あまりの落差に愕然としますから……。
 まあ、それが技術の進歩と言うものなのでしょう。あと経年劣化(笑)。

 ホンダの2車種は、500のデビューよりもう少しあとだったと記憶しています。カリーナED以降、車を平べったく作るのが一種の正義のようだった時代の終わりごろに「背が高いこと」をひとつのウリにしてたことを思い出しますが、当時はあまり受けませんでした。個人的には、中身はともかくとしてBMWの3シリーズ(当時だとE36でしょうか)を横目で見ながら仕上げたようなスタイルが、ちょっとノーサンキューでした。

いま、ミドル・サイズのセダンは随分と寂しい状況ですが、ファミリーカーのボリューム・ゾーンがミニバンに移行してしまった現状では、仕方がないのかなとも思います。
僕個人としては、幅1700ミリ以下、全長4500ミリ程度の、魅力的なスタイルのセダンが色々あると嬉しいんですけどね。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation