• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月23日

数字の車名の読み方は

数字の車名の読み方は 以前フランスに出張した折、ホテルのフロントに預けた部屋の鍵を出して貰おうとして難儀したことがある。確か327号室かなんかに泊まっていたのだが、生憎と僕はフランス語なんて出来ない。そして生憎フロントの青年は日本語はもちろん英語もできなかった。
 米国人なんかと話をしているとこんな場合「ルーム・スリー・ツー・セブン」で通じちゃうのだけれども、そういう表現をしたら彼は更に混乱するばかりだった。
 たまたまその場に居合わせた、フランス語のできる英国人が気を効かせて「この東洋人はサンビャクニジュウナナと言いたいのだ」みたいなことをフロントの青年に伝えてくれたお陰で事なきを得たが、数字の読み方ひとつにもお国柄がある。フランスあたりでは数字が横に並ぶと「何十何」「何百何十何」と言わないと通じないのだった。『コトバって奥が深いのねぇ…』などとしみじみ思ってしまった。

 欧州車には数字がそのまま車名になったモデルがとっても多い。と言うか、ペットネーム(コロナとかブルーバードとか言うやつ)がついているケースのほうが、多分少ない。
 その数字の名前をなんと読むかと言う話なのだけれど、例えば僕の乗ってるユーノス500は「五百」だけれども写真のプジョー407は「ヨンマルナナ」だ。「四百七」とは、まず読まない。でもフランス出張の経験からすると、きっと原産国では「四百七」なのだろう。
 そう言えばアルファの166(イチロクロク)が日本に導入されたときにコーンズのショウルームで流れていた現地のCMでは「チェントセッサンタッセイ」つまり「百六十六」と発音していた。
 それじゃドイツBMWの、例えば325は「ドライフンダルト・フュンフ・ウント・ツヴァンツィヒ」なのかと言うと、多分違うんじゃないかと思う。あれは「3」シリーズの「25」だから。まあなんにせよ、数字名前の読み方ひとつとっても、国によってそれぞれだ。

 星新一の「メロンライスにガムライス」じゃないけれども「アルファロメオチェントセッサンタッセイ」とか「ベーエムヴェードライフュンフウントツヴァンツィヒ」なんて唱えるのも、なにかの呪文みたいでちょっと面白い。
ブログ一覧 | ふと思ったこと | 日記
Posted at 2005/06/23 16:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

0813
どどまいやさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2005年6月24日 2:25
英語のサッパリできない私は、以前、南国に行った際、朝食のサービスが来ないのをフロントに伝えられず、4コママンガを描いたことがあります。(笑)

その後、イタリアに行った時には、さすがにヤバいと思って飛行機の中で勉強したのですが、日本のクルマ・バイクでは、かなりイタリア語が使われているんですね。意外に苦労しませんでした。

ドイツ語は…ムズかしいですね。
AFV少年だったので、ゾンダークラフトファラツォイゲとか、カンプグルッペズィーベンなど、今後の人生で使わないものしか覚えてません(爆)
コメントへの返答
2005年6月24日 12:01
絵は世界共通言語ですから、無敵ですよ。
海外メーカーのプラモデルだって、組み立て説明書の図解がしっかりしてれば文字の注意書きが理解できなくても、ちゃんと作れますもん。
と言うか、今にして思えばホテルの兄ちゃんにも数字を書いたメモでも出せば済んだ話なんですよね(笑)。

ドイツ語は…大学の頃ちょっとかじりましたけど、全然ダメです。2年間で履修を終えるカリキュラムだったのに、単位を取るのに4年間かかりました。ゲレンツシュッツグルッペノインとかクラーフトデュルヒフロイデとかタッシェンピストーレハーンとか、極めて偏った方面の、極めて断片的な単語がちょびっと分かるくらいです。あ、あとイッヒリーベディッヒは分かるな(笑)。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation