• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月01日

続・あらまあ、こんな車が

続・あらまあ、こんな車が 「もしまだいるなら絶対に撮影しちゃる」と決意を固めて、24時間ほど前にちょっと悔しい思いをした同じ現場を通りかかると、如何なる天佑神助によるものか、アストン・マーティンのラゴンダはまだ同じところに停まっていた。

 うまい具合に先の信号は赤。信号待ちをしている車の台数も、ちょうど僕の車が被写体の真横で停車するのにいい塩梅だ。これが天佑神助でなくてなんだと言うのか。「偶然」だな。ま、虚仮の一念岩をも通すと言うし。

 帰宅してから、これが現役だったころの輸入車ガイドブックを紐解いてみると、5.3リッター少々のV8エンジンが発生する出力は、毎分5500回転時点で240馬力。さすがにトルクは2200回転で39.8Kgも出るが、想像していたよりもバケモノではない。ま、目を三角にして猛スピードでブチ飛ばすような車じゃあないってことなんだろう。
ブログ一覧 | 海外の車 | 日記
Posted at 2006/12/01 22:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

三振してもいい、ホームランをねらえ
woody中尉さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2006年12月1日 22:33
ヴィラージュもですが、こんな車があったなんて、全然、知りませんでした。アストンマーチンというと、ボンドカーのイメージなんですが、それも今ではどんな車だったっけ??というような感じです。(^^;;。最近では、ゲームのグランツーリスモでヴァンキッシュという車があるのを知りました。
コメントへの返答
2006年12月2日 21:38
アストン・マーティンは、メーカー名はともかくとしてラインナップはマイナーですから……。
それに輸入元の麻布自動車やアトランティック商事も必ずしも熱心に宣伝を打っていたわけではありませんでしたし。まあ、広く顧客を募るような種類の車とは違うってこともあるんでしょうけどね。
2006年12月1日 23:40
これは76年登場の2代目ラゴンダでしたっけ。小さい頃に写真を見た時、なんじゃこりゃ・・・と思いました。まさに70年代のエキゾチックカーですね。

後で知ったのですが、90年まで作られていたんですね。でも総台数は600台位だそうですから・・・一般道でその1台に出会うのもまさに奇跡ですね。
コメントへの返答
2006年12月2日 21:42
そうそう、これアストン・マーティンとしては2代目なんですよね。その前のラゴンダも、DBS(V8?)を引き伸ばして4ドアにしたようなスゴい車でしたっけ(笑)。

生産台数、四半世紀かけて約600台ですか。絵に描いたような「金持ちの好事家向け」ですね。
でまた、そんな車がある日本って国も、よくよく経済的に潤ってるんだなあ、と今更ながら感心しちゃいます。
2006年12月2日 18:36
ありゃぁ。確かに珍しいですね。

ラゴンダを見ると、必ずイメージするのが昆虫のナナフシだったりします!? なんか変に長いというか、色も似ているというか(^^

僕も以前、都内で見かけたことがあったのは、確かシルバーだった気がしてますから、また違うラゴンダですね。あるところにはあるもんですねぇ。
コメントへの返答
2006年12月2日 21:50
ナナフシ!!あー、分かる、分かりますそれ!妙に長くてバランスが微妙にヘンな感じのところとか。

珍しい外車に出会うことの珍しくない東京23区内でも、流石にラゴンダは見ませんが……しかし、複数台いるんですね。

ああ、それで思い出した。こういう系統の車では、アヴァンティ2の4ドア・リムジンを中原街道沿いで見たことがあります。どういう人が所有しているのか、結構不思議でした。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation