• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月13日

形式犯に形式的判決

形式犯に形式的判決 初公判があったのは04年の9月だったので、ここまで2年半近くかかった裁判の判決公判が、横浜簡裁で開かれた。一連の三菱ふそうによる欠陥隠し事件裁判のうち最も形式的な事案である、道路運送車両法違反(虚偽報告)に関するものだ。

 裁判所の下した判断は、無罪。ウェブ版の新聞記事では、どの社も裁判の争点と主文しか書いていないもので大変フラストレーションがたまる。裁判所がどのような判断に立ってこの結論に至ったのか、全く分からないのだ。裁判原稿なのに判決理由が全く入ってないって、どういうんだ。各社、横浜支局の司法担当記者どうにかしろよ……。念のためにテレビ局のネット配信を確認して回ると、辛うじてTBSが次のように書いている。

 判決で横浜簡易裁判所は、事故の原因となった部品の破損について、三菱自動車側が強度に関するデータの一部を隠ぺいしたことは認めました。

 しかし、争点の一つになった、大臣からの報告要求があったかどうかについては、「法律に基づく正式な報告要求はなかった」として、宇佐美被告ら3人と「三菱自動車」に無罪判決を言い渡しました。(13日14:29)


 なるほど。感情的には兎も角として、法理としては納得できる。
そもそも法に基づく報告の必要(義務)がなかったのだから、入り口からして罪が成り立たっていない。だから役所のリクエストに応えて『任意で』提出したレポートの内容が徹頭徹尾ウソだったとしても罪ではないと言うことだ。
 それもそれでスゲー話ではあるのだけれども、もともと、法的根拠のある官庁からの要求に従わなかったケースを罰する罪状なのだから、監督官庁の担当官が「オレの言葉は大臣の言葉と思って聞け」みたいに言っても正規の手続き踏んでないならダメだよ、という判決なのだろう。形式犯には形式的判決で十分、と言う感じではあるが。

 初公判のときに書いたとおり、僕は本件事案を公判請求した検察側の意図にむしろ共感するのだけれども、そもそも犯罪の構成要件を満たしていないのでは、どうしようもない。
 むしろこの判決で意味があるのは有罪か無罪かと言うよりも(TBSしか触れていないのでちょっと躊躇はあるのだが)裁判所が三菱ふそうのデータ隠蔽を事実認定したことだ。
 判決要旨が分からないので軽々には結論付けられないが、文脈から想像すると恐らく「当時の被告側の技術的知見では、この程度の磨耗なら大丈夫と考えていた」云々の言い分を認めなかったことを指している可能性がある。そうであるならば、残る実質犯裁判2件の前哨戦として、これは検察側の勝ちと言える。

 もしかしたら検察側は地裁に控訴するかもしれないが、個人的にはそれはあまり望ましくないと思う。虚偽データを提出して実態を隠蔽したと言う裁判所の事実認定を得たところで、満足して欲しい。
 それというのも、1審判決を不服として控訴する検察側の主張が『所轄官庁の担当官が電話越しに口頭で行った要求も、大臣名による文書命令同様の法的効力が発生する』という論理になる可能性があるからだ。
 仮に控訴審でそういった検察主張を認める判決が出てしまったら、官庁による(時として恣意的な)行政指導に大幅な自由裁量を許すことになりかねない。そういう判例は、作るべきではない。
主戦場は、あくまでも2件の死亡事故に関する裁判なのである。
ブログ一覧 | 事件・事故 | 日記
Posted at 2006/12/13 17:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation