• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年10月10日

お役所の縄張り

お役所の縄張り 最近はそれほどでもないが、2年程前までは仕事で頻繁にタクシーを利用した。およそ接客業の中で、タクシー運転手ほど幅広い客層を相手にし、なおかつ客と会話する業種は他にないのではないかと思うのだが、おしゃべりの止まらない人は別として、彼らの話は概して面白い。これは、そんな雑談の最中に聞いた話だ。

 タクシーに乗ってインパネを覗き込むと、料金メーターがなぜか2つ付いているのに気づくと思う。実際の単価は知らないが、万単位の費用がかかる装備であろうことは想像に難くない。タクシーだって民間事業だ。コスト高は避けたいはずなのに、ひとつじゃ何か不具合があるのだろうかと思い聞いてみると、実は不具合があるのだという。どういう不具合かと重ねて聞くと、客やタクシー会社にではなく役所にとって不具合なのだそうだ。

 タクシー業と言うのは許認可事業である。地域の陸運局のお許しがないと商売を始める訳にはいかないし、客から頂戴する御代だって独自に決めることができない。そういう雁字搦めの規制の中に、この料金メーターも位置付けられているのだそうだ。
二つあるメーターのうちのひとつは、国土交通省(僕が話を聞いた当時は運輸省)のルールに基づいて設置しなければならないもので、もうひとつはうろ覚えで申し訳ないが、確か経済産業省(当時の通産省)に設置を求められているらしい。

 それぞれの役所の縄張りがクロスオーバーする業種に対し、二つの役所がそれぞれの利権を主張して譲らなかった結果が、こういう現象を生んだのだそうだ。まったく同一の料金を表示するために、わざわざ二つのメーターを置かなくちゃいけないなんて、馬鹿馬鹿しい限りである。
ブログ一覧 | ふと思ったこと | 日記
Posted at 2002/10/10 13:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation