• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年10月11日

Day One : Morning アテンザを受け取る

Day One : Morning アテンザを受け取る 今週初めに予約を入れておいた2.3リッターのアテンザを、出勤途中で借り出してきた(写真)。先払いの料金を精算すると、ネット上で予約をかけた時に提示された金額よりも万単位で安い。聞いてみると、掛け捨て任意保険の掛け金が、公表されているよりも安いことが一つ、更に車両そのものの貸し出し料金が店舗独自のキャンペーンで、会社の公表よりも安いのが理由だそうだ。
「公表されている値段が高いってのは損ですよね」と水を向けると、「でも店舗独自のキャンペーンなんでネットにかけるわけには行かないんですよ」と優等生な返事が返ってきた。

 車を借り出したJR沿線の営業所から職場まで、今朝はほんの短距離の運転をすることしかできていないが、普段使う環境で走らせて見ると、試乗したときには気づかなかった点が見えてくる。

 ハンドルが妙に軽いのも僕の好みから外れるのだが、一番違和感があったのは、やはり車幅の差だ。ユーノス500が幅1695ミリ。アテンザは確か、1780ミリ。たかだか8センチ5ミリしか違わない訳だが、混んだ六本木通りを走るとこの差は思いのほか大きい。
 朝の六本木通りはバスも通れば大型トラックも走る。片側3車線の真中のレーンを走っていると、両側をこう言った車に挟まれてしまうことや、その間をすり抜けて前に出る場面がある。
 仮に普段、片側20センチの余裕を持ってすり抜けていたとすると、幅の広いアテンザでは、片側で4センチ少々窮屈になって16センチ弱の余裕しかなくなる。この圧迫感が結構ストレスになった。

 他方、ブレーキの良さには改めて感心した。もしかしたらこれはアテンザに限らず最近の車なら当たり前なのかもしれないが、例えば前を走る車に合わせてブレーキを踏んだら、先行車が予想以上の急減速をしたとする。ユーノス500でこういうときブレーキを更に踏み込むと、あからさまにつんのめるような姿勢変化が出るのだが、アテンザはそういう醜態を見せない。ブレーキ容量にも余裕があるようだし、サスペンションの躾も実にいい。
 エンジンも、決してマッチョではないけれど必要にして十分と言う感じがする。むしろ低速トルクの足りないユーノス500のV6よりも、街中では気持ちよく扱える。

 まだ運転席周りのエクイップメントの扱いがよくわからないので、今日の終業後に軽く慣熟運転をする予定だ。
 なお、借り出した2.3アテンザにはナビがついておらず、ドアトリムはラクジュアリーのもの、そのくせカーボン風の飾りパネルがついていて、アテンザのグレード構成に疎い僕には、もしかしてこれはレンタカー専用グレードなのかな?と思えた。
ブログ一覧 | 日本の車 | 日記
Posted at 2002/10/11 10:34:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation